• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

DIYの難しさ

久しぶりのブログアップになります。

結構マイページのインターフェイスが替わってますね。
使いやすいのかは謎ですが、まあ慣れの問題かな?

さて、前にガレージNOCK'sで作業をさせてもらった後から、車の後方より異音が出るようになってました。

前回、追加したボディの補強パーツがマフラーにでも干渉しているのかと思い(と言うか決めつけて)下回りをチェックしてみると、予想外なところが壊れてました。


画像は、左後ろ側のスタビリンクです。


思いっきり曲がってます。












右側はもっと酷いことになってました。

スタビリンクがロアーアームと接触し、打痕が酷くついています。









このままにしておいても状況が悪化するだけなので、スタビリンクを取り外し、スタビライザーはタイヤに干渉しないように固定しました。

外してみると結構逝ってますね。




こうなった原因を探すべく、チョット検索してみるとこんなページを発見

こんなページ


ここを見て、「あ~~、そう言えばスタビリンク外した事あったな」と…

自分なりに考えた結果がこれ


スタビリンクを外し、復帰する時に変な止め方をしてしまう

   ↓

スタビリンクに負荷が掛かる取り付けながらも、なんとか持ちこたえる

   ↓

前回、リアをジャッキアップ(左右とも)した時にスタビリンクに一気に負荷が掛かり曲がる

   ↓

走行しているうちに、どんどん状況が悪化してこうなった

といった感じでしょうか。

まあ自分でやった事ですし、後悔してもしょうがないわけですが、もっと早く気づくべきだったと悔やまれます。

慣れていないスバルですが、今回の失敗を活かして次はもっと予習して作業したいですね。


最後に、今月の18日に定例会を開く予定ですが、DIYオフに変更しても良いでしょうか。

何をやるのかと言えば、今回のヘマを挽回する作業をしたいな~と、
どうでしょうか関係各位の方々…
Posted at 2010/12/05 22:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation