• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

走るオフ会は中止

NOCK'sさんの所でも書いていますが、今回のFSW走行は雨のため中止にします。

個人的には、雨の中『オラオラ4駆だぞ』走行しても良いのですが…(自爆しそうだけど(笑))

まあ、過去に数回ほどウェットコンディションのFSWを走りましたが、100Rと300Rがメチャクチャ怖かったですからね。

わざわざお金出して、車を壊すリスクを背負うのも嫌ですから、また今度企画しましょう。





でも平日走行券あるからな~


こそっとコソ練に行こうっと!
Posted at 2010/06/18 22:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月14日 イイね!

走る準備をしよう

走る準備をしよう次の走行に向けて、PFCのパッドを手に入れました。(もちろん中古)

今回のパッドは97材と言う物らしく、前に使用していた83材よりもハードユーザー向けの物らしいです。

5年前の純正タイヤにマッチするかは謎ですが、CC-X?らしいパッドよりは効いてくれると思います。
(と言うか効いてくれ)

まあ、良く効くパッドは熱量も凄いですから、ブレーキの冷却も考えなければいけないのでしょうけど、今回はその対策をする時間が無く、ぶっつけ本番になってしまうのが残念ですね。

次に問題なのがローターです。
PFCのブログからチョット引用すると

=========================

カーボンメタリック レーシングの高温耐久性は他に並ぶものがありません

それゆえにローターにも高温耐久性を求めます

つまり、他社のパッドではフェードして到達しない温度域までも達するので、ドレスアップ用のローターは耐えられないのです

精度の出ていない内部構造が不均一なローターは、熱膨張も当然不均一
局地的にパッドが当たるようになるので、ローターに温度差が発生
当然ジャダーが発生して、さらに冷えて収縮しても元通りにならず・・・終了

このようなローターでは当たり付けもままならないものもあります。

ブレンボやAPレーシングのキットに比べて大幅に安いビッグローターキットが市場に出てきてから、1回サーキットを走ったらジャダーが出て止まらないとか、当たりが付かずローターが食われたなどの相談が多く持ち込まれるようになりました

キャリパーはブランド物ですが、ローターはオリジナルの高品質なXXを使用なんていうのが一番危険

多くの安価なキットのローターにはいかにも物が良さそうな能書きが書いてありますが、その正体は台湾製や韓国製、もしくは一般工場で車検用に使用される純正品より安価なローターを製造している工場のものです

当然ですが、これらのメーカーはモータースポーツ用ローターのノウハウなど持っていません
ほとんどは純正ローターとしての基準も満たせない、お粗末なものです

でも、売り文句をみると「試作をxx回繰り返し云々」やら「レースで使用されている」なんて書いてありますね(苦笑)

なお、PFCとの相性が悪いことが確認できているのは「Biot・ガーランド・フレニーワン」です

PFCのパッドを使うつもりならば、相性のいいレーシングローターを選んでくださいね

あと、ドリルドよりスリットのほうが相性がいいです

=================================

と書いてあります。

まあ、おいしいカレーライスを食べたいのなら、ルーだけでなくライスもそれに合った物を、と言ったところでしょうか?(なんか違うか)

とりあえず一回走ってみて相性を確かめてみますかね~


Posted at 2010/06/14 22:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

ヤレヤレ…

ヤレヤレ…今回のお話は、純正のサイドステップをヤフオクで購入したことから始まります。

何故サイドステップを購入したかというと、マイインプはジャッキアップポイントが丸見えで、どうも格好悪く見えるので、その辺を隠す為に落札しました。

まあ、そのサイドステップを取り付けるにはクリップで留めるわけでして、クリップを購入しにスバルディーラーへ行く事に。


自分  「あのぅ~欲しい部品があるのですが」

ディーラ「どのような部品ですか?」

自   「サイドステップの…(ry)」

ディ  「それでしたら部品センターに在庫がありますので明日届きますね」

自   「それではよろしく」

次の日

自 「部品取りに来ました」

ディ「エェ~と、部品在庫管理の個数が間違ってまして…、在庫が無くて7個しか入ってきませんでした…」

自 「工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工(心の声)」

本当は12個クリップが必要なのですが、5個足りず…orz

ディ「残りは明日必ず入ってきます」

自 「そうですか…」

ここで残りは郵送しろ!と言おうかと思いましたが、そこは我慢。
間違いはあるさ~と言うことで、そのまま帰りました。

次の日

自 「部品を…(ry)」

ディ「しばらくお待ちください」

自 「… … … … … …?」

待てど待てど、ちっともクリップを持ってきません。
まさか!と思ったそのまさか…

ディ「すいません… 部品センターまでは来ているのですが、こちらに配送されませんでした…」

自 「(゚Д゚)ハァ?」(何それ?)

ディ「明日には入るのですが…」

自 「……(無言)」ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

自分が呆れているのを察したのか

ディ「また来てもらうのも申し訳ないので郵送でお送りしましょうか…?」

自 「…… じゃあそれで…」

急いで付けたいわけでは無いのですが、これはチョットね~。
毎回こんな調子ではないと思うのですが、どうなんでしょう?

こちらとしても、仕事が終わった後に数百円の部品を取りに車とガソリンを使い行っているわけですから、二度手間は嫌ですね。
一応連絡先も教えているわけですから、せめて連絡くらい出来ない物かと…

最後は愚痴になってしまいましたが、まだクリップは届いていません。(明日来るのか?)

次は他のディーラーに行こうかな。
Posted at 2010/06/11 22:18:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2010年06月07日 イイね!

大会議

いや~日曜日はずっと寝てました。
起きても何もする気になれずグダグダしてました。

さて、大会議と言うなのオフ会に行ってきました。

本題の部分は短かったような気がしますが…(笑)

今回は48さんの80スープラ・わんふ~さんの32R・まっぴ~さんの34Rと試乗させてもらいましたが、やっぱり排気量がある車は余裕があるな~と思いました。

やっぱり、最後は排気量に勝る物はないですね。

今回は早め?の2時解散…

その後は、何故かわんふ~さんと大黒でカレー食ってました。


具?何それ?(笑)









朝の大黒









皆さんお疲れ様でした。(全く内容がないブログだな)
Posted at 2010/06/07 21:30:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

みんなで走れば怖くない

タイムを出すには厳しい季節ですが、ただ楽しんで走るには、良い季節になりました。

そこで、6月19日(土)にFSWに走りに行きましょう!

枠はこんな感じ

NS-4 A 08:50~09:20 30分
NS-4 B 10:10~10:40 30分
NS-4 C 11:30~12:00 30分
NS-4 D 13:40~14:10 30分
NS-4 ※ Y 14:20~14:50 30分
NS-4 E 15:40~16:10 30分
NS-4 ※ Z 16:20~16:50 30分

ごらんの通りたくさんあります。


今回はライセンス講習も体験走行も無いので、見学だけはつまらないかもしれません。
天候次第では中止になりますが、そうならないように祈りましょう(笑)

最後に、台数が集まればピットをワリカンで借りようかと思っているのですがどうでしょうか?
Posted at 2010/06/02 21:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation