• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

さらば!ティーダ

さらば!ティーダって事で車が修理から戻ってきました。

1週間ぶりに乗ってみての第一印象は

「やっぱり低い」

でしたね。

やはりと言うか、楽ちん仕様な車を運転していたせいか、ハンドル重!クラッチ重!乗り心地、ワル!と運転しづらく(笑)なりましたが、やっぱ趣味で乗る車はこうでないといけませんね。

あと、今月のFSWの予定ですが、30日に行けたら良いかな~と思っています。

最後に、画像はティーダの運転席から私の視線から見たインパネなのですが、ハンドルに隠れて見えない部分があります。
スピードメーターの下の部分にはウィンカーの表示があるのですが、さっぱり見えません、少し改善が必要ですよ!日産さん!
Posted at 2009/04/12 23:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月06日 イイね!

代車はティーダ

代車はティーダ先日、車を板金修理に出しました。

その代車がこの車なのですが、ナンバーを見てお解りの通りレンタカーです。(しかもセダンタイプ)

車の動力性能などはスカと比べても仕方がないのでアレですが、この手の車はどうしてもしっくりくるドライビングポジションがとれませんね。
しかも、自分に合わせたポジションだと、インパネのウィンカーのランプが見えません。

好みの問題もあるのかもしれませんが、自分には少し合わないかな。

週末にはスカも直る予定なので、もう一度FSW行きたいですね~
Posted at 2009/04/06 19:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月31日 イイね!

いろいろあるモンだね

前回のFSWで別角度からの車載動画を撮ったわけですが、さすがに毎回PCを積んでサーキットを走るのも大変なので、別の物を探してみました。






まずはOregonScientific社製の、上が『ATC5K』下が『ATC3K』です。

このシリーズはサイズも手頃で、記録媒体はSDカード、電源は電池と使い勝手も良さそうです。値段も、まあ何とかなる範囲ではないかな~と思います。

詳しい事はこのリンクにいってみてください。
http://www.1comcom.com/

次は結構知っている人も多いと思いますが

GOPRO社の『GoPro MotorSport HERO 』です。
これはステーや吸盤もセットになっているのでお買い得な部分もあるかも。

これも上の物と一緒でSDカードと電池でOKみたいです。
詳しい事はここへ
http://www.pluckyfellows.com/index.html

う~ん どっちかほしいなあ~








Posted at 2009/03/31 22:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月30日 イイね!

2009/03/28 FSW車載動画

今回はタイムを計っていないので、ベストと思われる車載動画です。

天候は雪で、路面はウェット状態です。
オマケに3~4部山のフェデラルタイヤだと、正直まっすぐ進むのも怖いくらいでした。

タイム的には2分17~18秒ぐらいかと思われます。

新たな試みとして、WEBカメラを使い左フロントタイヤを撮ってみました。
その動画も一緒に合わせています。

WEBカメラの方は、画質が悪い&露出ボケ&水滴がレンズに付いてぼやける等、見にくくなっていますが、こんなモンだと思って見てみて下さい。
(もう少し調整すれば画質は上げることが出来たかもしれません)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1274482135&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/39b9a14c092c76c7bc33c2a75f6a086b/sequence/480x360?t=1274482135&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
WEBカメラを使う方法だとPCが必要ですし、PCの固定方法や電源の確保など結構問題もあります。
小型で性能の良いPCがあるといいのですが…


Posted at 2009/03/30 17:01:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月29日 イイね!

踏んだり蹴ったり

前のブログで死亡フラグみたいな事を書いたのがいけなかったのか、それとも、いつもよりも早起きして行ったのがいけなかったのか、今回は散々な走行でした。

事の発端はFSWへ向かっているときでした。

FSWへ行く時はいつも使っている道、早朝と言うこともあり交通量もほとんど無し、信号待ちで停車し、ふとナビへ目を移した瞬間…

「ドガン!」

と、鈍い音と共に、いきなり後ろから強烈に叩き押された衝撃がありました。

まあ、ここまで書けばお解りの通り

おかま掘られました(涙)

最初は何が起きたか理解できませんでしたが、バックミラーを見るとあり得ないくらいに接近している車のヘッドライトが映ってました。

「はぁ、やられた…」
もう、これが素直な感想で、もうこの時点でテンションかなりダウン…

警察呼んで、事故処理をした後、もう帰ろうかと思いましたが、sam_NA8さんにも連絡取りようがなく、首に違和感を感じるも体の方は大丈夫そうだったのでとりあえずFSWへ行ってみることに。

FSWへ着いて、改めて車をチェックしてみたところ、見た目はそんなにダメージは無いよう見えましたが、リアバンパーが全体的に押されたみたいで中央の部分がベコベコ・プラプラな状態…

もうさらにテンションダウン…

sam_NA8さんも到着し、お話しているうちに、せっかくここまで来たのだから、とりあえず1本は走ってみる事にしました。

いつものようにA枠は準備のためにパスし、B枠の走行に備えることにしたのですが、走行時間に近づくにしたがって天気が悪くなり、走行前になると

完全にが降る状態に

もう完全に路面は完全ウェットになり、スリッピー&デンジャラスな状況に!

はい、もうテンションゼロになりました。 はぁ…

走行の件に関しては、また後日動画と一緒にアップします。

走行後は、もう走れないと判断し、片付け・撤収しました。

その後に首の感じが微妙になり、一応病院へ行き、この後の車の修理の相談をしにディーラーへ行った後に帰宅しました。

正直、こんな不運な日の事は忘れてしまいたいですね。

最後に体の方は大丈夫ですのでご心配なく。
Posted at 2009/03/29 03:45:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation