• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKU@のブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

埼玉で作業中

埼玉で作業中取れねーよ!
Posted at 2008/09/06 13:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2008年09月06日 イイね!

サボリ気味

パーツレビューとやらを、しばらく書いていなかったので、まとめ書きしてみました。

う~む、まだあったっけ?
Posted at 2008/09/06 00:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月19日 イイね!

いよいよ装着!

いよいよ装着!もう、こんな状態とおさらばです。
(画像は使い回し)






そう!
とうとう機械式のデフを導入しました~!!


導入した物は『OS技研のスーパーロックLSD』

他のLSDより割高な物ですが、はたして使いこなせるか…

記念に純正LSDの画像でも(何故?)














今思えばよく頑張ってくれましたよね~
「純正ヘリカルLSD」
これからは新天地で頑張ってもらいたい物です。


インプレなどは、また後日。
Posted at 2008/08/19 20:06:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年08月10日 イイね!

待ちきれない!

アクセスロードTC2000走行会
の募集が始まりましたね~



仕事の予定も気にせずに、もう申し込んじゃいました(振り込みは後日)

さて、今回は何秒いけるかな~(楽しみ)
Posted at 2008/08/10 21:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年08月08日 イイね!

転ばぬ先の杖

車、返ってきました。

個人的に残念な印象だったマーチに別れを告げ、久しく(とは言っても2日ですが)スカイラインを運転しましたが、やっぱりこっちの方がいいですね~

で、本題ですが

もうかれこれ、13万キロ走行の我が愛車。
サーキット走行では遠慮なしに高回転でビシバシシフトチェンジを繰り返し、街乗りでは2速発進をすること多数…

最近では、低速、低回転からの発進でジャダーがひどく、少し乗りにくい状態が続いていました。

そこで滑って終わる前にと、思い切ってクラッチ交換を決意!

交換したクラッチはニスモのカッパーミックスのシングルタイプを導入、とりあえずこれでサーキットも大丈夫のはずです。


そこで交換した後の純正のクラッチを見せてもらったのですが










意外や意外!ディスクは減ってはいますが、まだいけそうな状態。
それなりに手荒く使っていたと思っていたのですが、結構純正も耐久力あります。

こうやってみると、ブーストアップぐらいでは純正でも全然問題ないということですかね。

カバーの方はというと









ピンボケしていますが、まだ使おうと思えば使えるかな~って感じです。

ジャダーの原因は?なところもありますが、もしかしたらクラッチのダンパーやらベアリング等の動きが悪かったのかもしれません。

これからクラッチ交換しようと思っている皆さん、ハードな走行やパワーアップしない限り(ブーストアップぐらいまで)純正でもOKですよ(安いし)


最後に、ニスモクラッチの操作感ですが、少しつながりが手前にきたかな~ってくらいで、重さなどもあまり純正と変わらないですかね。(インプレ短!)

さて、次はいよいよ…




Posted at 2008/08/08 23:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation