• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち隊長のブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

キューブライフその⑬⑭⑮⑯ まとめてチョイ弄り

キューブライフその⑬⑭⑮⑯ まとめてチョイ弄り毎度です(゚д゚)/

最近車弄りもする気がないので
 エルはな~~んにもやってません(爆)

キューブも何もしてませんが
物は材料はいろいろ余ってるので?
暇な時間にチョロチョロ弄ってみました。



①メーターの電球色を変更 


これが純正の写真撮り忘れましたが オレンジ色で何とも…(;^ω^)
なんで得意のLEDに変更
これただ付け替えてもこの白みは絶対出ませんよ♪
しかも白のLED3個しか使ってませんし♪

ウインカーは相方の希望によりピンクにしました(笑)
ハイビームは元が青だったので緑に(笑)
オドメーターはめんどくさいのでそのまま;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
写真撮ってませんがエアコンも白に変えました。

 ②チビキューブも点灯&トランクルームLED化



ちびキューブのヘッドに白 フォグに青 テールに③連赤
電気に応じて光ります♪

トランクルームのだけ電球だったので
限界までLED詰め込んで見ました(笑)

 ③アンダーネオン+α?


倉庫にあまってたLEDアンダーネオン封も開けてなかった(;´Д`)
そのまま付けても何だから ACC orエンジンオンの時は常時点灯(スイッチ付き)
スイッチonのままエンジン切ると 一時消えて 対人感知センサーにより車に近づいて感知するとフラッシュします(笑)
スイッチ切っておけば何も点きません。

 ④フロントハーフエアロ変更


何気タクシーに突っ込まれて顔面破損したので…前のも作るの苦労したんですが・・・
今度はチョッと違ったハーフを一体化してみました♪


他の画像は見て頂けるなら
コチラです
以上
Posted at 2009/07/03 19:32:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り~ | 日記
2009年06月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換とうとう二年履き続けた

タイヤが駄目になりました・・・

ローテーションするのもっと早ければもう少しもったろうけど
一本はリムガードあたりのワイヤー切れたのか
モコモコ変形して・・・
外してみたら内側が水ぶくれみたいに膨らんでました(;´▽`A``
危ないねぇぇ・・・二・三日前すっ飛ばして走ってたよ(爆)

今までのはダンロップのLM703 四本で6万円と恐ろしく安く購入してましたが
この安さでももっと良くて良い物無いかと探してたら

ありました♪

さすがにスポンジは入ってませんが
ROADSTONE てメーカーです
NEXEN と言えば分かりますかね?
ROADSTONEは、韓国第3位のタイヤメーカーらしくNEXENのブランドである。
日本へ輸入されているブランド名がNEXENであり、ヨーロッパに輸出しているブランド名がROADSTONEなんだそうです。
同メーカーでサイドウォールの表記が違うだけなんです
いわゆる韓国タイヤですがミシュランと提携してたそうなので
確かにパターンも似てましたし 信頼あると思い購入しました。
でも買うの躊躇しましたょ(;^ω^)

それだけにショップやネットで色々調べました
すると良く聞くナンカンより比較にならなく良いとの事

価格も四本で4万 ・・・1本一万・・・
毎日乗るわけでもないから 試しに買ってみるかと
買ったのが ROADSTONE N7000
ウルトラハイパフォーマンスラジアルタイヤらしい

★スペック
コーナリング時の安定性を重視したラウンドショルダー、4本の縦溝と複数の横溝が効果的に排水性を高め、高い耐ハイドロプレーニング性を確保。5パターンのブロックパターンが静粛性を高める。
N3000のグリップ力を維持しながら、N5000の乗り心地を提供してくれるタイヤがNEXEN N7000らしい


結果的に履いて見たら全然静かですね
グリップも高速走りましたが全然平気ですし待ち乗りもハンドルが
楽に切れます。
街乗りのストップ・ゴーの繰り返しは確実に車体が軽く感じられました。
703も静かでグリップも良いですが少し軟らかい感じがしてました ネちょ?
雨の日も走りましたがグリップ良いですよ
急静止もしてみましたが(笑)普通に止まります
ドリフトしゃやレーシングでは知りませんが 普通に高速・街乗りでしたら
全く問題ないし 静かだし申し分ないですね。

国産に拘る気持ち 見栄は消耗品には意味無いと思いました。

ココにも色々書いてます ホント勧められるタイヤですよ


 





Posted at 2009/06/08 12:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り~ | 日記
2009年06月02日 イイね!

エルグライフ その30 ベンチシート

エルグライフ その30 ベンチシート久しぶりにエル弄り♪

昨日しばらく弄れないとか言ってたような・・・(爆)

今回はリムジン使用であまってた

セカンドシートがあったので

助手席に持ってきて

ベンチシート使用にしました♪

感想は・・・なんか前より広く感じます。
犬も乗るとき便利だし今後チャイルドシートも付けやすいような?

まぁ色々便利そうなんで良い感じです。

真ん中にあったコンソールと以前作った
エアサスのスイッチがなくなってしまったのが(;^ω^)

さすがにスイッチは無いと困るので
コンソール切っ飛ばして置いて見た(笑)

とりあえずコレで様子見ます。。
それよかヘッドレスの色が違うのいい加減気に入らない
それに今度は前にヘッドレス3個刺さるし・・・どうする?

(・∀・)
Posted at 2009/06/03 16:02:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り~ | 日記
2008年12月01日 イイね!

エルグライフ その29 エアサス変更②☆彡

エルグライフ その29 エアサス変更②☆彡毎度(・⊥・)/

めっきり寒くなってきましたね


昨日は休みでしたが予定も無く
だけど天気もよく コレは 弄り日和♪


久しぶりにエルのメンテもかねて弄ろうかと思いまして
前々から少しずつ材料そろえてた物を・・・・
この方にも材料頼んでたのよね d(゚Д゚ )☆サンクス


エアサスを機械式(パドル)から
電気式(電磁弁)弱ハイスピードへ変更しました♪

本当は4独&リモコンにしようとしたけど
部品買うお金が足りないので 今回はパス(爆)

コンソール加工してドリンクホルダー残して
メーター&スイッチ取付。

エア漏れチェックに追われ取り付けに3時間もかかってしまった(;´▽`A``
なにぶん配管の長さ足りないから
全部引き直してたのが痛かった(-。-;)

超ハイスピードにしたいものの 痛みもハイスピードに
なりそうなので1.5倍くらい早くしておきました♪
十分早いです
本日エアチェックしたけど漏れも無いので平気でしょう☆彡

後々リモコン4独しちゃおう(笑)
Posted at 2008/12/01 13:59:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り~ | 日記
2008年11月12日 イイね!

エルの更新?

本日いっぱいで


車検切れます(爆)




焦りながら

本日車検通してきました♪

価格は106000円

じゃないですよ(汗)

ちゃんと車入れて通してますから♪


仕事までになんとか間に合った♪

って訳で
写真も無いまま 仕事行きます!!!
Posted at 2008/11/12 14:05:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り~ | 日記

プロフィール

「日々イメージトレーニング」
何シテル?   03/28 07:04
自分で車、バイクを弄る事が好き。 車種問わず乗り物に興味がある バイク好きです。 パソコン好きです。 スノボ好きです。 友達じゃない方でコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Engine Management Diagnostics and Tools torqueの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 19:02:30
やっとバイクを購入(契約)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/25 07:38:18
ご無沙汰してますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/22 20:53:23

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
相方の車です。 100% DIY
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
現在お気に入りの車です。
ハーレーダビッドソン ロードグライド TR (ハーレーダビッドソン ロードグライド)
車よりバイク
ダイハツ オプティ 通勤快速 (ダイハツ オプティ)
マニアックチョッパや通勤快速号

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation