• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きく@えぼっちのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

鳴るなぁ

結構ブレーキ鳴きますな。


ま、週一しか乗らないからいいけどねー
Posted at 2008/05/16 10:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月15日 イイね!

ハガキきた?

ラリーアートPITからきた。
なんかハガキが2枚きてた。

…無駄だろw


てな訳で、行く人いますか?
Posted at 2008/05/15 09:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月13日 イイね!

今気付いたんだが

7月26日、27日にHKSのCT230Rの展示があるの?
場所はSAB神戸でつ。


HKSのHPに載ってるわ。



これは見に行かねば…。
Posted at 2008/05/13 14:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月12日 イイね!

パイオニアからPND

出ますな。

通販では6万ちょい。
ソフマップでそれくらいだから、最安値で58000円くらいか?


ソニーのより良さそうには見えるが…値段と大きさが…。
人柱待ちか、特攻か…



うーーん、、、迷う。
Posted at 2008/05/12 08:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月09日 イイね!

いい感じになってきた

パッドのお話。

アタリが出るまで全く効かなかったけど、だんだんと効きだして来たー
初期のフィーリングがいいですね。
奥での効きも全然違うし、安心感が違う。



やっぱ、純正パッドは糞でFA。
Posted at 2008/05/09 09:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「MINI F60 JCW乗り換え完了 http://cvw.jp/b/263421/48632038/
何シテル?   09/01 20:07
2度の自動車盗難を乗り越えてエボに復活しますた。 しかしながら、今は…なぜかM5乗ってます。 いつかまたエボに乗れる日を夢見て…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東海地区のランエボ乗りの方、ご注意を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 12:48:10

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
M5からの乗り換えです。 一気に全長、全幅ともに小さくなりました。 (国産SUVに比べる ...
BMW M5 BMW M5
WRX STI(VAB)からの乗り換え。 超悩んだ挙句のBMW。 最後の純内燃機関だと思 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現在納車待ち。 1月23日にアルファードの車検が切れるので、すぐに手に入る条件で京都に ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車種は正確にはtype GOLDⅡです。 子供ができた為、クラウンから乗り継ぎ。 家族の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation