新しく買った、
エアロワークスのカーボンフロントスポイラーをつけるのと、前から気になっていた純正のホーンを交換するため人生ではじめてバンパー脱着をしました💧
数週間前から、こちらのサイトを参考に、https://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/nd_roadster-035.htm
イメージトレーニングを繰り返しおこなってきました(笑)
先ずは、下準備!!
取り付けの時に、バンパーがあたってしますらしく、ライト周辺を養生しました。
次に、タイヤハウスのクリップを4つ外して、その中にあるネジを外しました。
この中にあるネジが見にくくて、第一関門ですでに挫折ムード💦
何とかクリアして、反対側も外しました😱
もう、あとには戻れません。
続いて、車両下側のネジ&クリップを外しました。
最後にバンパーの上のクリップ4つとネジ二つを外して、いよいよこれで止まってるものは何もなくなりました!!
いよいよ、外します…
バキバキって音が両サイドから聞こえてくるのと同時にあっという間に外れました。
おー!!
やってまった!!
何か事故ったみたいで、バンパー外れてるとどーら不思議な感じ。
これ?がって位軽いです😤
目的のホーンもしっかり確認でき、取り外し交換しました!

取り付けたのは、アルファⅡホワイト
なんとなくバンパーの隙間からホワイトの方が…ってことだけで選びました!!
後は、取り付けたフロントリップのネジを打って終了です!!
聞いたところによると、外しより取り付けの方が大変って😭
まさにその通り‼️
写真もとるように余裕もなく、
弱冠、バンパーをアスファルトにぶつけ傷つけてしまいましたが、何とか元通りにでしました🎶

出来上がり🎵
フロントスポイラーは、純正チョイ足しって感じで控えめで思ったとおり💖
何にもなくても鳴らしたくなるよ~
人生初!!
何とかできました✌️😤✌️
Posted at 2018/11/10 14:47:59 | |
トラックバック(0)