• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル改のブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

雨降りの暇潰し兼、60肩のリハビリ(^_^;)

雨降りの暇潰しと、肩痛のリハビリを兼ねてSのクラッチSW短絡を、Sはエンジンスタートするのに、クラッチを踏まないと、セルが回らないように。 クラッチSWはすぐ後に太い配線があるためカプラーを外すのは(ヾノ´ω` ) 運転席の下に潜り込んで上向きの作業しないとですが、腰痛持ちと60肩のジジィには ...
続きを読む
Posted at 2019/07/13 18:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

Sの人たちと。

今日は広島のS仲間主催のプチツーリングに、 嫁とリジカラ取り付けの試運転も兼ねて、しまなみ海道まで行って来ました。 しまなみの向島からの景色! いい眺めです( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) Sの人たちとです(^ ^) 帰りに尾道駅近くの人気店のプリンを買って帰りました(^ ^) ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 19:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

ハンジリ

今日はリヤ側のみジリカラをいれてみます!リハビリも兼ねて(^_^;) フロント側6ヶ所、リヤ側6ヶ所 今日は半分取り付けです! 四輪ジャッキアップしてウマをかまして水平を! とにかくリジカラ入れは水平です!! ガレージジャッキにパンタグラフジャッキ3!4ヶ所支点で、メンバーを落とします。 メ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 13:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

鈑金塗装(^ ^)

鈑金塗装の練習台に子供の車を 引っ張り出してパテ埋め ヤスリで成形して下地塗装 今回知り合いの塗装屋さんに手伝って(ほぼメイン)もらって😂 いつも弄りばっかりで、鈑金塗装も奥が深い🤣
続きを読む
Posted at 2019/06/12 17:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」 回答:使ったことがない。知らなかった Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」 回答:汚れ取り、油膜とり、小傷取り この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 に ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月23日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!
5月22日でみんカラを始めて3年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> あと何年出来るか分かりませんが、これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2019/05/23 07:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか? 回答:剛性、操縦性アップ Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る) 回答:フロワーバー この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。 ※質問項目を ...
続きを読む
Posted at 2019/03/29 18:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月22日 イイね!

S2000のブレーキいじり!

まいど!ぼーとして生きてるジジィです(^_^;) 今回はSの前ブレーキにも手をいれたので、その効果予想と今後のセッティングについて自分なりの感想! 前回は リヤブレーキはソリッドの282mmからベンチの314mmへ外径で32mmのアップ! キャリパーはサポートを使用してRX8を使用、パッドは8の ...
続きを読む
Posted at 2019/03/22 18:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

使えないパワーアップより、使えるブレーキ強化!

どうも! ぼーと生きてるジジィです(^ ^) 今回、Sの弱点(個人的な感想)であるブレーキ強化、特にリヤブレーキ!! パワーの割にはソリッドで小径!! 今回使用するのは定番の? 7のディスク、 バネ下重量は重たくなるが、そこは仕方なし(^ ^) キャリパーは8! 当然ボン付けは無理で ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 20:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

昔ながらボンピン取り付け(^_^;)

Sは空気の抜けが良いのか、高速でも浮くこともなかったけど、念の為に取り付け! 最近流行りのエアロボンピンじゃなく、普通?のボンピンを選択! まるで囲んだゴムを外して取り付けでみました。 ドリルで穴開けて、ヤスリでゴリゴリ(笑) 閉めてはゴリゴリ削り! あとは高さを調整して 完成!!
続きを読む
Posted at 2019/03/09 22:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彦  爺 さん
湯あたりとかは大丈夫?」
何シテル?   09/12 10:57
山口県在住 バイクと車がやめられない。 元整備関係のオヤジ~(ボケじ~かも) いつまでも、車とバイクに乗りたいが為、日々体を鍛えてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2K-Shelbyさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:32:23
Kawai Works rear monocoque bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 19:45:00
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 19:53:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
多分人生最後の車でしょう(^^)
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダゴリラ
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
EXタンク、シートに交換してます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation