2022年04月27日

お久しぶりのブログです。
遡ること
2019年10月31日
世間にコロナ〜の存在もなく
その時のお気楽ノリで
申し込みをしたのが遠い昔。。。
そんなこんなで
906日目?!
我が家に
F8 Spiderがやってきたした〜
待たされ過ぎてツラさも感じなかった💦
黄色いワニ🐊から始まり
青いカエル🐸・・・
赤い馬🐎・・・
自分じゃ絶対選ばないカラーを
お
嫁がその時のノリで選び
めでたく三原色が完成しました〜
並べてみると意外にもイケてます。。。
去年は日に2台の納車がありましたが
今年は日に2台のドナドナがありました。
黄色いワニ🐊は歴代の車の中でも
乗ってて楽しいと思える最高の1台でした。
手放すのをかなり悩みましたが
リセールがビビるほど良かったので
手放すことにしました。
諸費用負けレベルの高値リセール!
もう1台は
人生で一番長く所有した車。
3年7ヶ月 20000km
乗り心地はクソ過ぎて腰が痛くなるし
何が良かったのかわからないですが
何故かよく乗って
色んなところに行ってました。
長く乗るくらいだから
いい車だったのかなぁ。。。
心残りがあるとすれば・・・
デフロックを1度くらい
使ってみればよかったかなぁ。
このグレードのRHDは販売期間が短く
球数も少ないと言うことで
こちらもびっくりするほど
リセールが良かったのも手放す理由でした。
コロナ〜だ~
半導体不足だ〜
戦争の影響だ〜と
どのメーカーも生産遅れと需給ギャップの影響で
中古車バブルになってますが
そろそろ終焉なんじゃないかなぁ〜
知らんけど!!
余談ですがアメリカ中古車価格が
ずっと右肩上がりだったのが
2ヶ月連続下がりました。
金利も上がってくしインフレもピークアウトちゃうかなぁ。。。
知らんけど!!
当分はこの3台体制で
car lifeを満喫して
夏頃に新たに1台追加予定です。
懲りずにまた申し込みしてました。
次はマットブラック
Coming soon。。。
Posted at 2022/04/27 13:25:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日

カッコいい〜
Posted at 2021/06/16 10:25:39 | |
トラックバック(0)
2021年05月17日

今年のFuji-1GPは
オリンピック開催の関係で
梅雨の走りの5月に開催されました〜
事前の予報通り当日は☔️☔️☔️
今回のメンバーは
第一走者
最年少イケイケのwaku-wakuさん
第二走者
2年ぶりに帰ってきた湘南さん
第三走者
マイペースのわたし
第四走者
理論派精密機械チームリーダー
ホワイトカーズ改 ホワック('ス)さん
最終走者
去年はFK8でスターターを志願し
今年はGT4で最終走者を志願❗️
箱替えで念願のGT4を手に入れ
ノリにノリまくってる
自称強心臓ニシラーさん
毎年の如く事前の顔合わせも
打ち合わせもなく
ぶっつけガチ本番❗️
予選から雨がちらちらと降っており
ウェットの状態で各車タイムが伸びず
波乱を予感させる立ち上がり。。。
予選
クラス4位
総合 18位
いざ本選スターティン。。。
雨雲レーダーではうつらない雨雲が
スタートからずっとかかっており
4時間ずっと雨でした😭😭😭
スターター waku-wakuさん
1本目小雨だったのでA052のまま
走りましたがずっとズルズルで
2本目は素早くタイヤ変更
第二走者 湘南さん
ウェット前提のタイヤチョイス
第三走者 わたし
ウェット前提のタイヤチョイス
第四走者 ホワック('ス)さん
走行前に素早くタイヤ変更
最終走者 ニシラーさん
1週間前からドライを強く願い
ずっとお祈り🙏🙏🙏
1本目CUP2で特攻し3周走って
無線が入り・・・
「僕には無理です❗️❗️」
「戻ります・・・」
見事に途中リタイア😱😱😱
(´ - `).。oOだから準備を怠るなと。。。
途中赤旗が何度も振られ
数台クラッシュしながらも
今年のFuji-1GPは終わりました。
結果・・・
クラス 5位
総合 28位
雨が無ければ違う結果に
なっていたかもしれませんが
とにかくチーム全員
無事完走できました。
今年も年齢も車種も違うチームでしたが
最高のメンバーでした❗️
ありがとうございました。
毎年ながらご尽力頂いた
オレンジFさん
ありがとうございました。
同じグループでお話して頂いた方々
ありがとうございました。
今の車でもう少し修行を積み
来年も楽しくFuji-1GPに走りたいです😌
Posted at 2021/05/17 11:56:11 | |
トラックバック(0)
2021年03月18日

慣しも順調に進み
やっとこ400kmほど走りましたが
低回転で走ってると
ストレス半端ない今日この頃です・・・
慣し期間の走りのもっさり感は
致し方ないとしても
GPF装着で排気音のもっさり感は
わかってましたがかなり残念です💦
4000以上のバルブオープンだと
それなりにいい音がしますが
それでも何か物足らず
Akrapovicのリンクパイプを
取り付けをすることにしました。
ニューイヤーは現車確認が
必要とのことだったので家から1番近い
サンライズさんにおじゃまいたしました。。。
2021モデルからECUの書替えが
必要かもとのことで
ちょぃちょい噂を聞いてましたが
確認して頂き・・・
結果・・・
ECUは触らなくて大丈夫とのことでした😌
とりあえず有り金で
申し込み金30000円を預けました。
50000円と言われて
持ち合わせがなく焦りましたが
30000円で対応して頂きました😅
結構な人が順番待ちしてるそうで
本国も生産が間に合わず
気長に5月まで待って下さいとのことでした😱
余談ですが・・・
納車日に社外マフラーに変えることを
PCの担当さんに話たら
「はぁ?」
とは言わなかったですが
そんな感じのニアンスでしたwww
私はココロの中でお約束のように
「うっせぇ」
「うっせぇ」
「うっせぇわ!」
と叫びました。。。
おわり
Posted at 2021/03/18 11:38:57 | |
トラックバック(0)
2021年02月17日

992GT3ついに
プレリリースされました〜
カッコいいですねぇ〜
ニュルも6:59と驚異的タイム。
991との大きな違いはやっぱり
フロントサスがWウィッシュボーン式かな。
細かなところはバネ下さげる為に
キャリパー位置を微妙に下げたりと
ポルシェの拘りは果てしないw
死ぬまでに乗ってみたい1台ですが
その前に火の車で死にそうです😭
今日は妄想しながら
本国コンフィギュで遊んでる1日です💦
Posted at 2021/02/17 14:29:57 | |
トラックバック(0)