• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコ助六のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

玉を交換しました。

玉を交換しました。こんばんは助六です。
本日は先日交換したS25玉です。

バックランプとコーナリングランプを交換してみました。
タイトル画像の通りレクサスよりも明るくなり日産の最先端の技術の高さに驚きを感じました!?



冗談です^^;



コーナリングランプはネジを3ツ外すだけで簡単に交換できました。



バックランプはもっと簡単に交換出来ました。

S25はT10と比べると圧倒的に種類が少ないので選ぶのも楽チンですw
もう1セット違う商品を購入しましたので、また暇な時にどこか交換したいと思います。
Posted at 2016/09/16 23:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

露光撮影に行きましたが・・・

露光撮影に行きましたが・・・








こんばんは助六です。
昨日は露光撮影に出かけてきました。
愛車紹介の画像をそろそろ変えようかと思いまして。
場所はどこでもよかったのですがドライブも兼ねて湾岸長島にしました。
現地に到着し三脚を出しカメラをセットしようと思ったら

『マウントが無い!』

はいっ、家に忘れたバカ野郎です。
で無理やり撮影した1枚。

毎回ホイールが塗り潰してあるのもジャガーを意識した訳ではなく
スクートFD3Sが好きだからです?
違います、ホイールがただたんに気に入ってないからですww
スミンボ付けるまでの間ですので我慢です。

今月中にはまたどこかで露光撮影してきます。
Posted at 2016/09/11 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

Y31 セドリック グロリア シーマ?

Y31 セドリック グロリア シーマ?こんばんはタコ助六です。
本日はフルネームでのご挨拶で始めますww

本日は午前中に画像タイトル画像の商品を取り付けました。


『Y31セドリックグロリア ロールセンターアダプター』



相方は、歴代の色丹車両には毎回取付している蛇ユーザーですww

商品タイトルに『シーマ』の文字はありませんが
Y31ストラットですのでこちらを購入です。

下の画像の様に装着です。
ボルトを外しサンドしてボルトを差し替えるだけの作業です。
がしかし、交換するボルトが中々入ってくれない状況でインパクトが使えないので
終始22のメガネで手コキして最後だけインパクトとクソ暑い中の
拷問の様な作業を左右で20分程行いました。


下の画像は、少しでも皆様に伝わる様に分かりやすく画きましたwwwwwww
突っ込まず温かい気持ちで見てやって下さい。


前・後とありますが、装着前と装着後です。

工場出荷時の車高調はダウンサスの様な乗り心地でしたが
アイテム装着後は車高調らしい
『カチッとした足になった!』
例えるなら30セルシオBユーロの様なしなやかな足www

『重ステが若干直った!』
例えるなら、kp61重ステから軽トラ重ステになったwww


これはかなり有効なアイテムですのでオススメです!
皆さん結構な確立で付いてたりして^^;

画像は御座いませんが、本日トーインの調整も無事終了しました。


※装着後の感想は個々の感性の違いも御座いますので参考までに。
Posted at 2016/09/04 20:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

Y31シーマ=皇帝=EMPEROR?

Y31シーマ=皇帝=EMPEROR?こんばんは助六です。
今日は比較的涼しかったです。

本日は先日の作業の続きです。

画像のバッテリーはネタではありませんww
皇帝シーマなんて呼ばれてた記憶がありますが!
密閉で安かったから買ったのがこのバッテリーです。
何度も言いますがネタでは御座いませんから。


ついでに、壊れてもないですがオルタネーターを交換しました。
みんカラのお友達の方も最近突然壊れ交換したみたいですので。
乗って出て壊れると厄介ですので壊れる前に交換です。




バッテリーを外しポンポンと交換です。
何だか汚いので今度スチームをあてて洗浄です。
※私は終始見てるだけですがwww





交換前の計測をしてないので分かりませんが、これで数年は大丈夫でしょう。
バッテリー・LLCは車検毎に交換ですね。


Posted at 2016/08/30 22:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

もう直ぐ9月

もう直ぐ9月こんばんは助六です。
もう直ぐ9月ですが暑い日が続いて参ります。

本日は昨日行った作業です。

最近色々な方のブログや整備手帳を拝見すると季節柄か熱に関する記事が心なしか多い気がします。
色々な方の記事を参考にさせて頂き、熱対策を壊れる前に行う事に。



先ずはラジエターを交換したので、今回はカップリングファンを交換しました。
画像の通り私のシーマも無数の亀裂が入っておりました!
新品・中古共に画像の亀裂の部分は凹んでいるんですよね!!
これ凹ます意味あるんですかね?凹んでるから亀裂が入るのでは・・・
Y31のカップリングファンだけですかね?



注文してからある方の記事を拝見させてもらったのですがR32のファンが合う
みたいで羽も8枚!
なんかアンバランスな7枚より、バランスの良い8枚にすれば良かったと
後悔したりしなかったりとw




まぁ新品になりましたし、扇風機の羽も昔の3枚羽や4枚羽のが
現代の扇風機より風量があるのでOKっと自分に言い聞かせ床に伏せます。

次交換する事があれば、社外の黒い12枚羽の物にしますよ!!
Posted at 2016/08/28 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #グロリアシーマ Y31タク ハブベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634433/car/2201362/4780822/note.aspx
何シテル?   05/10 21:57
愛知県に住んでます。 食べる事が大好きです。 盆栽が大好きです。 農遊館に行くと諸先輩方と半日は語りあっております。 生きて来た中で一番思い出の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
足車です。
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
日産 グロリアシーマに乗ってます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
YAMAHA ハイフロタービン ブ~ンww
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現存しない車両になってしまった様です。 NISMO RR581 ルマンタービン ブ~ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation