
昨日、「烈ビート」と言う走行会に参加して来ました。
ついにサーキットデビューです。
しかも、鈴鹿フルコース!!
夏前から色々と車の準備を始めて、何とかホイール以外は準備が整ったものの
直前に入れた車高調をテストすることなく迎えた本番…。
人車共にシェイクダウンが鈴鹿フルコースという、贅沢過ぎることになりました(;^_^A

先週は台風による雨続きで天気が心配でしたが
暑いぐらいの晴れでした。
鈴鹿ではヴィッツレースが行われており、その合間に走行枠が入っていたので
自分の枠が来るまでピットをうろついたり、ピット上の2階席から全力疾走するフェラーリやポルシェなどを眺めて楽しみました。

そうこうしている内に時間が迫り、服を着替えてナンバー外したり…
初サーキットなんで一通り準備したら何をしたらいいのか分からず
とにかく落ち着いて集中力を高めることに(笑)
そして、いよいよコースインへ。
走り出して直ぐに感じたのは路面の感触の違和感。
一般道とサーキットは路面が違うと聞いてましたが、感触はこうも違うんですね〜。
例えるなら陸上トラックの上を走ってる感触というか何と言うか…
タイヤが路面に喰い付いてる感触なんでしょうか?
事前に走り方のポイントを聞いたりYouTubeで動画を見たりしてイメージをしていましたが、やはり見るのと実際に走るのも違いました。
1コーナー、130Rの150kmオーバーからのカーブはかなりの度胸試し(笑)
オーバーテイクされるのも難しいですね(;^_^A
自分なりの課題点も見付かり、貴重な体験をしました。

そんなこんなで30分×2本、無事に走りました。
2本目の最後の1周を残してガス欠になりかけてピットインしたのはナイショの話し…(笑)
今回の経験を活かして速く走れるように努力して行きたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/09/27 01:35:46