
時系列が前後しますが…
夏前の淡路島オフに合わせて自作したイタリアカラーストライプ。
ステッカーチューンされカッコいい車が多いスプリント班の方々に負けないように
自分もサーキットデビューまでにカラーリングを完成させたいと思っていたのですが
真夏の炎天下の中では作業をする気にもなれず…。
そうこうしてる間に鈴鹿を走ることになり、ちょこちょこやってた作業を急ピッチで仕上げることに…。

そして、鈴鹿フルコースの前日にようやくひと段落の所まで漕ぎ着けました。
イタリアカラー!!
巷ではサイ○リアカラーと言われていましたが…(笑)
っと、ここで日本車、そしてホンダ車なのに何故にイタリアカラーなのかと思われるでしょう。
理由は…
ただ単に、イタリアが好きだから!
ただ、それだけです(笑)
イタリアの何が好きかと言いますと…
全部です!!(笑)
食べ物、サッカー、ファッション、ローマ帝国の遺跡などなど…
サッカーは日本代表そっちのけでイタリア代表を応援してます!(笑)
色々とデザインを考えた結果、
自作で貼り易いデザインを選びました。

赤と緑の配色なんでいいサンプルがないかとネットで探してみると
WTCC(世界ツーリングカー選手権)を戦うシビックが去年からカストロールカラーになってるのを発見!
ちょっと意識したカラーリングに。
いざ施工してみるとサイドのプレスラインの山の高さに違いがあったりして、なかなか苦労しました。
あっ、自分なりに妥協出来るラインで仕上げてるので近くで見たらダメですよ!!(笑)
家の前で貼ってると散歩中のおばさんに
「競争する車?ビューって行くんやろ?」
と話しかけられたり(競争する車って…(苦笑))
コンビニの駐車場では小さい子供の(男の子・女の子問わず)注目の的になってます(;^_^A
手直しの必要な箇所がありますが、とりあえず暫くはこのカラーリングでいきます。
見かけ倒しにならないように腕を磨かないとダメですね(笑)
次は来週のセントラル。
しっかり経験積んでステップアップして行きたいと思います。
ちなみに、サイドデカールのスポンサーさん募集してます!
な〜んて(笑)
ブログ一覧 |
S660 | 日記
Posted at
2016/10/01 20:49:46