• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤シルのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

新型Z34試乗

新型Z34試乗何を思ったのか、あまりにも何もすることのない休日だったので、家族でドライブに出かけましたが、やっぱり目的のないドライブは苦痛…。

しばらく倉敷方面に向っていると、突然、神のお告げがありました。

新型Zに乗れ~~

すぐにUターンして、東岡山方面へ。

前々から、東岡山の日産ディーラーに試乗車の新型Zを置いているのを聞いていたので…。


到着して、写真のZが置いていました。

近づいてきたディーラーのお兄ちゃんに、車の仕様をききましたが、どうやら6速MTではなく、5速AT仕様でした。

マニュアル車の試乗車は置いていない事でしたが、新しい車は一応チェックしておかないと。
しょうがなしに車に乗り込むと、コラムシフトが付いていました。

詳しい仕様は調べていなかったので、これは新鮮。

ただ、私の頭の中では、コラムシフトが付いていても、普通のATとしか思っていなかった。


ゆっくりと走り出し、ボディの重量感を一番に感じました。それにつけて低速域のトルクの無さを感じました。
ついディーラーの兄ちゃんに

「これ、なにか制御かけているの?」

と、イチャモンを入れてしまいました。
あと、コラムシフトをガチャガチャといじると、シフトダウンで回転を合わせてくれるのはイイと感じましたが、フィーリングがいまいち…。
回転だけ上がって、なんだかギクシャクする感じ…。

しばらく走っており、前が開いたので、回してみると…

あらビックリ!!

劇的に走ります。それも、5000回転を超えると急にトルク感が出て、一気に8000回転まで回ります。
それに合わせてコラムシフトでシフトダウンをしてみると、物凄くフィーリングが良くなる!

最近の車の電子制御の凄さを感じてしまいました。

ただ、Z34のATは、通常のATトランスミッションを電子制御でコントロールしているので、35GT-Rの用なMTミッションを電子制御でコントロールされるとどの様なフィーリングなのかが知りたいですね。

35GT-Rは、ツインクラッチを使って、ミッションのギアを入れ替えるみたいなのですが、同じ方式を使っているのは、BMWのM3ぐらいでしょうか。

そうゆうことで、今度はBMWを乗りに行こう!


さて、Z34に話を戻しますが、ボディも剛性感があります。やっぱり最近の車の特性なのでしょうか。
剛性を上げれば車重は重たくなるのはあたりまえなのですが、それを感じさせない足回り。
ロールをさせれるほどは走れませんでしたが、乗っていて楽だし、楽しかったですね。

Posted at 2009/02/15 21:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年02月11日 イイね!

やってしまった・・・

最速戦が終わり、毎日をまったりと過ごしている赤シルです。

最近は、うちの息子が「パパ~ぁ、ガンダム見た~い」と言うので、ガンダム(もちろんファースト)を毎日見ており、一通り全部見たので、現在はZガンダムのアムロとシャーが出会うところまで見ました。


さてさて、本日久々に職場の同僚の車をイジリました。
と言っても、だたのオイル交換なのですがね。

車は、新車のダイハツ・タント。
新しい車は一応チェックしとかないといけませんので、興味津々。

ジャッキアップして、いつもの用にドレンボルトをひねると…。


なんか、液体が青色っぽい…。


こっこれはもしや・・・

ATF!!

普通にオイルパンが付いている方のドレンボルトをひねっただけなのですが…。

よくよく観察しなかった私の責任ですわ。

申し訳ないので、すぐにATFを探しにカー用品店に行き、とりあえず、抜けた分だけのATFを購入。
しかし、このATFをどこから入れるのかが分からなく、車屋の友人に連絡。

「もしかして、CVTじゃないですか?」
「CVTなら専用オイルが必要ですよ」

ガーーン

せっかく、ATFを買ったのに…。
これは明日、返品しに行けばいいけど、20時過ぎたじかんに開いている店ってあるの?

色々考えていたら、ガソリンスタンドに置いているのではってことで、近所のスタンドに運良く置いていました。

物は手に入ったのだか、さて、これをどうやって入れようか…。

よくよく考えてみたら、家にはオイルリザーバがあったのを思い出し、レベルゲージからチューブを刺し込み、キュポキュポをいれて完成しました。


いや~、本当にご迷惑かけました。
しかし、いい勉強になりました。
たまには違う車をイジルのも、いいですね。

今度は間違えないように気をつけないと…。
Posted at 2009/02/11 22:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月01日 イイね!

ヒストリーガレージ ガレージ見学編

2階にある旧車を展示していた所をアップしました。

先に、1階のピットを見学し、レストアの資料を見せてもらったおかげで、普通に観るより2倍楽しめました。

普通に車だけ観ても、つまらなかったでしょうね。




続きは本家blogで
Posted at 2009/02/03 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月01日 イイね!

ヒストリーガレージ ピット見学編

ヒストリーガレージ ピット見学編 東京へ出張があり、ついでに東京観光と言うことで、お台場に行ってきました。







まぁ、車ネタってことで、続きは本家blogで
Posted at 2009/02/02 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年01月27日 イイね!

体重測定

最速戦後、ネタが無いので、昨年末の事を少し…。

愛車の車重ってどのぐらいか気になりませんか?

今後のセッティングの参考にしたいため、車重測定をしてきました。



続きは本家blogで↓
Posted at 2009/01/27 23:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「86の水漏れ修理 http://cvw.jp/b/263506/44220403/
何シテル?   07/27 12:49
娘の車ですが、TOYOTA(トヨタ)FT86(ZN6)を所有してます。 周り回って、ノーマル状態を愛するようになってしまいましたが、過去にはPS13シルビアに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自己紹介動画を撮影してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 21:34:35
赤シル氏の休日 
カテゴリ:自動車
2007/02/24 00:09:15
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
娘の車ですが、TOYOTA(トヨタ)FT86(ZN6)を所有してます。 周り回って、ノー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤&お買い物専用の車です。
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
家族車として乗ってます。 便利性を重視して、ちょこちょことイジってます。 http:// ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に乗ってたPS13です。 色々といじくりまわして、中山サーキットで3秒台をたたき出し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation