
世間は成人の日ですが、私はあんまりイイ思い出が無いんですよね…。
だって、18歳で岡山に出てきて、あんまり日が経っていないので、そんなに友達もいなかった為か、成人式に行っても、知らない人ばかり…。
すぐに帰りましたわ…。
そんな思い出話はさておき・・・
久々に休日の日に休日だったので←言葉が変だね
妻や子供達に、どこか連れて行け~
と、言われたので、隣の県まで足をのばしてみましたわ。
先日の新聞で鞆ノ浦がひそかなブーム。
映画「ポニョ」のモデルになった町なんだとか。
広島県の福山市なら、1時間ちょっとで行けますので、行ってみる事に。
携帯を変えたばかりなので、あんまりイイ写真が無くて…。
まだ、使いこなせていませんわwww
町並みは、歴史を感じる漁港街。
景色も最高でしたが、子供達はあんまりピンとこなかったみたいで、反応はイマイチ…。
仕方が無いので、船に乗って、隣にある島に渡してもらいました。
「仙酔島」だったかな?
船に乗れたことと、浜辺で遊べた事で、子供達は大興奮でしたわ。
帰り道は、来た時と違うルートで帰りました。
グリーンラインと言う、山越えルートを発見。
走ってみましたが、結構バンピーなコースで、全長10キロってとこでしょうか?
まさに、ドイツになるニュルなんとか…ですわ。
ストロークのあるサスペンションの方が走りやすいかな?
最後に、やっぱり福山に来たら、寄って置かないといけない所がありますね。
大佐の自宅へ。
運良く、電話したら自宅におられる事だったので、府中の方まで足をのばしました。
到着したら、FDのエンジンを降ろす作業をしていました。
大佐の子供達は、私の子供達と年齢が近いので、一緒になって遊び、私たちは、外でお話をしていました。
ちょうど、大佐が薪ストーブを購入したと言う事で、その威力を見せていただきました。
結果
「薪ストーブは熱い!!」
私のガレージにもと思いましたが、火力が安定するまでは
煙が凄い!!
最後に、大佐の家族と一緒に食事をしてから帰路につきました。
大佐!お世話になりました。
帰りの道中は、私以外、みんな撃沈していたのは言うまでもありません…。
Posted at 2009/01/13 22:26:55 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記