2008年02月23日

赤シル号を放置しっぱなしだったので、メンテナンスをするためジャッキアップ。
このまま放置できるのは、自宅の強みだね。
ちょこちょこ壊れていた部分が出てきたので、またゆっくりと治して行こう。
しかし、こんど走りに行けるのは何時になることやら…。
詳しい内容はココ↓
Posted at 2008/02/23 22:37:24 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ
2008年02月18日

スーパーラップをしくじってしまい、こんな後ろからスタート。
しかし、ポジションがイン側だったのでラッキーだった。
GT-Rを抜くのに手間取ってしまったので、大佐に追いつけなかった…。
あと2周あれば…。
しかし、これが結果ですわ…。
来年も頑張りますわ!
動画はココで↓
Posted at 2008/02/18 14:07:42 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2008年02月18日
こちらの方に、スーパーラップの様子をアップしました。
情けない走りで、申し訳ないっす・・・。
動画はココで↓
Posted at 2008/02/18 14:02:14 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2008年02月17日
なんとか車も最速戦に間に合い、本日、最速戦に参加しました。
今回はエントリーは、ラジアルクラス。
Sタイヤを買うお金が無かったのもあるのだが、もう一度初心に帰ってみようと思い、ラジアルクラスに望みました。
ちまたの評判では、私が一番になると思っていたらしいが、やはりそこは最速戦。やっぱり魔物がいました。
本日の天気は、時々雪がちらついていたのだが、積もるほどではなかったが、予想以上に路面温度が低かった…。
初めの予選では、路面温度が低すぎて、ブレーキを踏んでも音もせずブレーキロック!!
タイヤを暖めるのに3~4周かかってしまったが、温まったら全開。今回はブースト1.3キロも試したかったのだが、ブーストコントローラーをどんなにひねっても、ブーストがかからない…。
しかし、いろいろとセッティングを変えながら、何とか前回走行の記録を更新。
一安心だった。
予選順位は2番手。
取り合えず、スーパーラップには残れそうだったので、欲を出して減衰力を調節して、スーパーラップに挑んだが、結果的に裏目に出たみたい。
おまけに、予選タイムより1.8秒ほどダウン…。
順位も2位→9位にダウン…。
結構凹んだ…。
そうしていたら、後輩のうっちゃんが、レースでかなりの健闘をみせたので、私も負けてられないと思い、決勝レースに挑んだ。もちろん、セッティングも元に戻してね。
決勝レースは、怒涛の追い上げをみせて、9位→3位に入り込むことが出来た。
あと2周あったら、大佐に追いつけれたかもしれないが、GT-Rを抜くのに手間取って、追いつけなかった…。
まぁ、自分の中では、結構いい内容のレースだったし、思い残しは無いよ。
また、頑張ろうっと!!
最後に、戦闘民族さん初め、今回の走行会を支えてくださった方々、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
今日は、画像や動画を処理する時間が無いので(疲れたのでココまで)、おって、アップします。
Posted at 2008/02/17 22:34:42 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2008年02月15日

突貫工事で何とか最速戦に間に合わせたぜ~~!!
本日、無事にジャッキダウンし、試乗してみましたが、特に問題はなさそう。
でも、中置インタークーラーになったら、前から見た感じが、迫力に欠けますが、まぁ、自己満足だから…。
詳しい内容はココ↓
Posted at 2008/02/16 02:25:42 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ