2008年10月05日
携帯電話の持って何年経っただろうか…?
最近の世の中は便利になってきて、携帯電話を持っているのが普通になってきましたね。
まぁ、このご時世、携帯電話の持っていないほうがおかしいかな?
最近、私の持っている携帯電話(docomo P506icⅡ)なのですが、調子が悪いです。
FOMAが支流なのに、いまだにムーバを使っているのはどうかと思いますが…。
症状としては、突然電源が切れてしまいます…。
一応、症状が出だしてから、お店にもって行って、治しにだしたのですが、どうやら水濡れしてしまっており、基盤が腐食しているらしく、修理費が5万以上かかるらしく、そのまま戻ってきました。
水濡れした覚えも無いのね…。
湿気か!?
お店の人も、機種変をすすめられましたが、新しい機種も5万以上が普通らしいです…。
と、言う事で、買い替えする金も無いので、そのまま携帯電話を返してもらいました…。
しかし、いまさら携帯を捨てるわけにもいかず、どうしようかと迷っています。
私は、電話とメールが出来れば良いのですが、最近の携帯は色々な機能が付いており、使いこなせません。
って言うか、そんなに機能は必要ないのですが…。
「着うた」ってのもあるらしいのですが、私は普通の呼びリンです。
そこで、買い換えるのであれば、何の機種が良いのだろうか??
特に欲しい機種も無いし、思い切って、10年以上使ったdocomoにさよならを告げようか…。
迷っていますわ。
Posted at 2008/10/05 23:11:42 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記