• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラに登録したのはC35ローレル(クラブS)を買って半年後辺り

そのクラブSは納車から満18年を超えました。

まさかここまで維持出来るとは(^^;)




そして懲りずに?今年になってからメダリストを増車(爆)

公認車とは言え改造箇所が多過ぎるとの事でディーラーでは整備を断られ、車検を通すのにも1ヶ月以上掛かったという…

先日、クラッチが切れなくなりギアが入らないので現在は不動車になっています(T_T)
改造車あるあるですかね?

しかし、両車とも手放す気は全くありません。
まだまだ乗り続けますよ~っ\(^o^)/

…と、殆ど放置状態の人でしたwww
Posted at 2024/08/31 14:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月04日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!月日の経つのは早いですねぇ(^_^;)













この1年間で、、、

ドアミラーがボディ同色からメッキタイプに変更

オフ会用FホイールとしてWORK T5R 2P導入


今日時点の総走行距離:299,300Km


そんな感じで生存報告でしたm(__)m

Posted at 2019/08/04 17:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

今年は家の近所や通勤路等での撮影でお茶を濁しました(^_^;)






Posted at 2019/04/14 11:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

Fローター交換!?

Fローター交換!?超々久々の車ネタwww
あ!今回も 画像少ないですm(__)m


さて、フロントにXYZ Racingの6Potモノブロックキャリパーを導入した際、ローターはドリルドを選択してました。


ハードな走りをするとクラックが入るとか言われるドリルドローターですが、自分は街乗りメインなので問題なく、ブレーキダストがスリットより少な目?、そして少しでも軽量化?というのが選択理由でした。


…が、以前のブログや整備手帳にも書いたように、このキットをオーダーした時点では、リアもドリルドローターだったので、前後揃う予定だったんですが、リアのポルシェキャリパーの鳴き対策で、たまたま安く某オクに出品されてたBiotの中古3ピース スリットローターを導入した事により、F:ドリルド、R:スリットという、ちぐはぐな仕様で乗ってました(^_^;)

この手のローターは高価なため、そう簡単に交換出来る訳もなく、何時の間にか2年近くが経過(^_^;)


そんな中、某オクに同じ外径でセミフローティングの新品スリットローターが格安で出品されてるのを発見!

メーカーはJBT

かつてはTRUST GReddyブレーキシステムをOEM製作していたメーカーだとか?
その補修用ローターとして出品されてた物です☆

自分的には以前から、このメーカーの存在は知っており、XYZのブレーキシステムと見た目が酷似している事から、おそらく製造元は同じだろうと睨んでおりました☆

ローターに関しては、外径と厚みが同じなら、ベルのオフセットだけが適合上の問題点になります。(←識者の方々からは他にもあるだろ!という声が聞こえて来そうですけど…)

そこは出品者様との詳細な質疑応答で問題無しと判断し、落札したのは2月の事でした。


その後、休日が雨だったり、他の用事が入ったり(最大の理由は自分自身の腰の重さですが…)で、交換作業が延び延びになっていた次第(^_^;)

…で、ようやく作業出来たのは8月に入ってからと、商品が手許に来てから半年経過しておりました。。。




ココからは整備手帳的内容になりますが…


当然のジャッキアップしてホイールを外したところ。



お約束の新旧ローター比較?

新ローターの方がアルミベルの径が大きく、相対的に鋳鉄のローター部の内径が小さい分、トータルとしては軽く仕上がってる感じ♪


作業自体は慣れたものなので、サクッと新ローターに交換☆

お分かりいただけますか?
画像では分かり難いかも知れませんが、ベルの縁ギリギリまでパッドが当たるという設定が…


ただ、作業した日も猛暑日だったので、水分補給に留意しながら行ってたんですが、汗の量が尋常じゃなかったです(^_^;)



とりあえず、そんな感じでフロント、リアがスリットローターで揃いましたとさ☆




Posted at 2018/08/13 21:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2001年式 C35ローレル 27万㌔超

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:1

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/08 21:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 08:31 - 12:41、
114.26 Km 3 時間 53 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得」
何シテル?   08/10 12:41
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation