• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

年内ラスト?

年内ラスト?
本日は、昨日予告したFローター交換を行いました。

「またかよ?」というお叱りはご容赦願います(汗

たまたま程度の良いローターが安く入手出来たので…

これでフロントは340Ø→345Øとローター径5mmUP♪


まぁ、例によって流用ならではの苦労はありました。

詳細は整備手帳


F:345Ø、R:330Øとなってバランス的には良くなったと思います。
リヤのローターが小さく感じられるようになったのは事実ですが…

某メーカーから出ているV36クーペのR350Øローター流用キットも魅力的です(汗


交換後、少し走ってみましたが、まだ当たりが付いていない事もあり制動力は落ちています。

パッドを以前よりμの低いモノ(早い話が安物w)に替えた所為もあるかも知れません。

ブラケットの設計がマージンを大きく取っているようで、パッドのハミ出しが大きくなりました。
言い換えるとパッドのローター当たり面が減ったという事です。

今回取り付けたブラケットは343Øローターが既定の組み合わせ。

しかし、自分はキャリパーを切削してあるので345Øローターが使えるだろうと。。。
実際には345Øローターでも余裕がありました。
ただ、BNR32キャリパーではこの辺りが限界かな?との感もあります。


次は早くビッグローターキット用のオフセットパッドに交換したいものです(謎





オマケw

試走中に地元SABに立ち寄ると・・・
何とインパル仕様のC35が!


同県内にこの方以外にもインパル仕様がいたとは(驚



( ゚д゚)
皆さん、この1年色々とお世話になりました。

来年も宜しくお願いします<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/27 18:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 19:07
足周りこだわってますね~(^^)

来年もよろしくお願いします(^0^)/
コメントへの返答
2009年12月27日 20:44
足周りヲタクなので(汗

こちらこそ来年もヨロシク(。・ω・)ゞデシ
2009年12月27日 21:40
変わらず拘りっぷりが滲み出てますねぇ~(*´Д`)ハァハァ
来年あたりはワンオフでローターキャリパー作っちゃいますか?(゚∀゚≡゚∀゚)?(マテ

インパル仕様は実家の裏のマンションに1台止まってますけど風格が違いますよねぇ[壁]д-)ジー


こちらこそ来年も宜しくお願いしまうす(m_ _)m
コメントへの返答
2009年12月27日 21:51
妙なところに拘る変態でして・・・(滝汗
資金があればワンオフとまでは逝かなくてもブレンボF50と370Øぐらいのローターを組み合わせたいところですけど(無理

インパル仕様は永遠の憧れです☆
つい見とれてしまいますね(*´д`*)ハァハァ・・


来年もよろしくお願いします<(_ _)>
2009年12月27日 22:06
インパルはなんでこんなに違和感なく
カッコイイんでしょうね(*゚∀゚)

最強です(*´д`*)ハァハァ


足回りに関してはもはや何も申し上げる事が
ありません(;゚ω゚)・;*ブッ

来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年12月27日 22:13
同感です!
やはり値段が高いだけに完成度も高いという事でしょうね☆


今年は結局足回りしか弄ってない気が(゚∀゚≡゚∀゚)
…って、去年もそうだったような???
多分来年もこんなスタンスで行くかとwww

こちらこそ来年も宜しくです<(_ _)>
2009年12月27日 22:19
お久しぶりです~っ

トーシローさんらしい弄り方ですね!

やはり拘り出すと、とことん逝っちゃいますよね(汗)!

インパルバンパーが懐かしい私からでした(笑)
コメントへの返答
2009年12月27日 22:44
こんばんは☆

自分らしいと言われれば正しくその通りですね(汗
どうも偏執的に特定部分に拘るというか…(滝汗
ある意味では一点豪華主義?w

今日のC35を見た時、直ぐにCooさんの事が思い浮かびました☆
しかも、この車両は希少サンルーフ付きでしたよ♪
2009年12月27日 22:23
作業お疲れ様でしたm(__)m

もう少し走れば制動力も上がりそうですね♪
ビッグローターキット用のオフセットパッドに交換すれば物凄く効きそうな予感(((;゚□゚;)))アワワワワ

こちらこそ来年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2009年12月27日 22:47
有難うございます<(_ _)>
筋肉痛になってますけど(苦笑

これまでの経験から100kmぐらい走れば違いが体感出来ると考えてます♪

オフセットパッド・・・
コレがどうも入手性が悪いんですよ(´ェ`)ン-・・
まぁ、特殊なモノなので需要も少ないんでしょうが。。。

来年も今年同様よろしくお願いします<(_ _)>
2009年12月27日 22:50
こんばんは♪

ローター交換お疲れ様ですm(_ _)m
当たりが付いてからが楽しみですね…(^o^)

( ゚д゚)!
そのインパルC35、伊○付近でよく見掛けますよw
確か、前期のNAだったと思います…。

2,3ヶ月前に伊○のツタヤの駐車場で見掛けましたし、
今さっき(8:30PM頃)、用事で市内に向けて走ってる時にもすれ違いました!…(汗
コメントへの返答
2009年12月27日 23:06
こんばんは☆

有難うございます<(_ _)>
本音は早くオフセットパッドを入手したいのですが…

えっ!そうなんですか?
自分は今日初めて見ました。
確かに前期NAでしたね。
33ナンバーだったので結構長く乗られているかと。

( ゚д゚)
今日の昼間、市内某所でなー某さんの35を見かけましたよ。
自分はGSから出ようとしている時でした。
2009年12月27日 23:20
ま、まさかのサンルーフ付き(羨)!



というより、私のサンルーフ好きってどこまで知れ渡っているのでしょうか(謎)?

先ほど書き忘れてしまったんですが、こちらこそ来年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2009年12月28日 20:38
そうなんですよ☆
サンルーフ付きだった事もCooさんをイメージする大きな要因でしたw

多分、お友達の全員がCooさんのサンルーフ好きを知っていると思いますよ(汗
…って、別に自分が広めた訳ではありませんけど(滝汗

ともあれ、来年も宜しくお願いします<(_ _)>
2009年12月27日 23:35
あらっ、密かに遭遇してたんですね…(汗

自分は気付きませんでしたw…m(_ _)mゴメソ

GSって、あのオービスのあるバイパスのGSでしょうか?


ともあれ、1日にインパル仕様を2台見るとは…

何か、良い事が起こるかも…(笑
コメントへの返答
2009年12月28日 20:40
そうです、大○バイパス沿いのGSでした。

走り去る後姿を見て、左右出しマフラーが健在だったのが嬉しかったですヽ(´ー`)ノ

思い起こせば、GSは違いますが、なー某さんの35を初めて目撃した時も同じパイパス沿いのGSから出ようとしている時でしたね^^

確かに、こんな田舎でインパル仕様の35を1日に2台見るのは奇跡に近いかも?
来年がお互いにとって良い年になる事を祈っています☆
2009年12月29日 12:04
また足回りで困った時は何度もお聞きするかもしれませんが…
来年も宜しくお願いします。

インパルでも純正でもフルエアロって羨ましいです…
お金さえあれば…(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 21:52
私に分かる事であればお答え出来ると思いますので遠慮なくお聞きください♪
こちらこそ宜しくです☆

自分のは純正フルエアロですが、インパルはやはり格が違うと思います。
永遠の憧れです。
同じくお金さえあれば。。。
2009年12月30日 9:04
インパル憧れです(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

来年もまた足回りブログ楽しみにしています(笑)

来年もよろしくお願いします(´∀`)

コメントへの返答
2009年12月30日 12:21
自分も憧れ続けてン年が経過。。。

年明けには例のオフセットパッドが手に入るかも?

こちらこそ来年も宜しくお願いします<(_ _)>
2009年12月30日 22:38
インパル仕様を生で見た事がまだないんです
。・゚・(ノд`)・゚・。

その貴重さもカッコ良さの一つと思います♪

本年は色々絡んで頂き有難うございました☆
来年も宜しくお願い致します(_ _)
コメントへの返答
2009年12月31日 8:46
そうなんですか!?
そちらは35の台数が多いだけに意外です(驚
エアロの嗜好も地域によって違うような気がします。
関西はクラブSが多くインパル仕様も多い???
たまたま自分の周りだけかも知れませんが…

こちらこそ有難うございました<(_ _)>
来年も引き続き宜しくお願いします(*ゝ∀・*)-☆
2009年12月31日 17:01
インパル仕様、、、自分は生で見たことが無いような気がします。。。( ̄▽ ̄;)

来年もヨロシクお願いします( ̄▽ ̄)ノシ
コメントへの返答
2009年12月31日 17:26
北海の民さんもですか?∑(゚ω゚ノ)ノ
ところで、珍しい時間帯での書き込みですねw

こちらこそ来年も宜しくお願いします<(_ _)>
2010年1月2日 1:20
明けましておめでとうございます。
今年も宜しく御願いしますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

まだまだ足回りは進化していきそうですね♪
此方はカメラばかりが重装備になってしまってます(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2010年1月2日 8:37
新年おめでとうございます♪
今年も宜しくです(●≧Д≦●)

野望は色々とありますが…( ; ゚Д゚)
自分もデジイチ欲しいです。。。
今年は何処かでお会いしたいですね☆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 08:31 - 12:41、
114.26 Km 3 時間 53 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得」
何シテル?   08/10 12:41
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation