• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

サブ機復活までの道のり その2

前日のブログの続きです|д゚)
例によって、お暇な方だけどうぞ<(_ _)>


電源が入らない理由については思い当たるふしがありました。

M/B上の電源関係コネクタのピンアサインです。
…ってか、ソレしか無いという話も(汗

結果的には「どう見ても上下逆やろ!?」という基板上のプリントが原因でしたw
マニュアルが無い状態では上記を信じて組むしかなかったという…

仕方なくドライバーの先でピンを2本ずつショートさせて電源が入るか否かを確認。
まぁ、ジサカーにとっては極普通の手法ではありますけど。
そうして、電源が入るピンの組み合わせを見つけました。
壊れてなかったという事でとりあえずホッとした次第^^

しかし、電源が入った途端、チップセットクーラーのファンが酷い異音を。。。
実は、これが原因で今日現在も通常稼動状態になっていないのが現実…(滝汗

何にせよ、大きな前進だと思い、電源関係ケーブルを繋ぎ直してスイッチON!
今度はちゃんと起動してくれました♪

…が、ふと見ると

CPUがコードネームで表示されモデル名がUnknownとなってます^^;
BIOSバージョンが古くて4400+を認識出来てないようですwww

それでもセットアップに入り、デフォルトをロードして再起動すると、無事にWinXPのようこそ画面まで辿り着きました┐(´д`)┌

しか~し、「ライセンス認証しないとログイン出来ません。」とな!?
どうやらM/B交換により別PCと判断されたようです…orz

ネット経由でのアクチベーションはLANドライバが有効になってないようで不可。
OSはどの道再インストールするつもりでしたが、データをサルベージする為に一度は起動して貰わないと…と、この時は思い込んでいました(汗
結局、電話で面倒臭いインストールIDを入力して認証完了( ´ー`)フゥー...

後で気付いたのですが、Win2KとXPのデュアルブート環境だったので、アクチ不要の2Kの方を立ち上げれば済む話でした(爆死

WinXPのプロパティ画面でも・・・

当然Athlon64 X2 4400+とは認識されてません(←当たり前ですがw)



( ゚д゚)!
長くなってきたので今日はこの辺で<(_ _)>
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/03/22 22:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 8:10
やはりそれが原因でしたかぁ(。-`ω´-)ンー

やはりそれがそうなってると…そうなっちゃいますよねぇヾ(・ω・´)ノシ


全くわからないのに絡みたくてコメ入れてしまったどのーれるでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2010年3月23日 21:08
そうそう、ソレが原因でした(汗

正にその通りなんですよ^^;

一瞬だけPC詳しい人キタ━(゚∀゚)━!
…って、思いましたwww

絡みにくいネタにコメいただき感謝です<(_ _)>
2010年3月23日 20:55
こんばんは♪

基板上のプリントが嘘吐いてるとは…('A`)
自分は経験ありませんが、そういうM/Bもあるんですね…(汗

なるほど…
電源のピン位置を見付ける事で残りのピンの位置も割り出したんですね( ゚д゚;)

自分はマニュアルが無いと組めません(´゚ω゚)・;*ブッ


こちらのサブ機は一通りのセッティング・インストールが終わり、TVも見れるようになりました←(ぇ
コメントへの返答
2010年3月23日 21:13
こんばんは☆

海外製PCパーツには良く有る事?みたいです^^;
日本人との感覚の違いでしょうかね~Σ(´(・)`;)
(実際問題としてPCパーツは殆どが海外製な訳ですが…)

自分も何とか常用出来る状態まで辿り着きましたヽ(´ー`)ノ
現在、軽い負荷を掛けて監視中| 冫、)ジー

問題無ければOS再インストです(`・ω・´)シャキーン
…って、まだまだじゃん!(鬼滝汗
でも、後は片手間で出来る作業なのでOK?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 15:08 - 19:05、
230.49 Km 3 時間 57 分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント300pt.を獲得」
何シテル?   08/30 19:05
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation