• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

オイル漏れ。。。Orz

10月も最終日。

そして、コレが今月最初で最後のブログだったりします(汗

さて、本日何気にローレルのエンジンルームを覗いていると・・・



カムカバーの隙間?からオイルらしきモノが滲んでいるのを発見ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


やはり12万㌔も走ると色んなトラブルが(((( ;゚д゚))))アワワワワ

ふと触ってみると画像矢印のボルトが手で回るぐらいに緩んでいました(滝汗

こんな所のボルトって勝手に緩んだりするもんですかね?


とりあえず、ボルトを締めてパーツクリーナーで軽く洗浄


これでしばらく様子を見てみます。



( ゚д゚)!
来月はこの車に乗るようになって3回目の車検

高くつきそうな悪寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/31 18:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 18:29
ここは結構緩みます。
なのでワッシャーの代わりがゴムだったりするみたいです。

閉めてもまた漏れて着ちゃうので、酷かったらパッキン交換ですね。
コメントへの返答
2010年10月31日 18:32
早速のレス有難うございます。
勉強になります<(_ _)>

当分は注意深く観察しながら乗るようにします。
2010年10月31日 18:38
やっぱそれくらい走るとどっかこっか悪くなっちゃいますよね~(>_<。)~

とか言う自分も10万㌔突破しちゃいました。
12月には車検なんで、大事にしていきたいです★
コメントへの返答
2010年10月31日 18:52
そうですねぇ~。・゚・(ノД`)・゚・。

( ゚д゚)!
キャルさんも大台越えましたか!?
お互い愛車をいたわりながら乗っていきましょう^^
2010年10月31日 19:05
自分のもここ地味に漏れてます(汗

パッキン交換しようしようと思いながらも放置中。。。
辿り着くまでが本当に面倒なんですよね・・・


車検ファイトですヾ(・ω・´ )ノシ
コメントへの返答
2010年10月31日 20:11
りょうぷさんも同じ症状が?
RBの宿命ですかね???

確かに…
でも、プラグ交換したりょうぷさんなら逝ける?

車検・・・
あと2回は通す予定www
2010年10月31日 19:28
ココ

8月のときから知ってました(汁


RBはココからよく滲みます

反対側は大丈夫でしたか?


あ、まぐろ美味しかったです(ナゾ








コメントへの返答
2010年10月31日 20:13
エッ!?

そうだったんですか?(驚


やはりRBの宿命???

反対側は今のところ大丈夫みたいでした(汗


まぐろの画像見させて貰いました☆
行けなかったのが残念。。。
2010年10月31日 20:18
セフィーロ乗っていた時ここ緩んでました(・・;)


ローレルに乗ってからチェックしたことないのでチェックしてみます(^^;)
コメントへの返答
2010年10月31日 20:37
セフィーロに乗られてたんですね?
初代ならRBですが、2代目以降は確かVQでしたよね。
自分が以前に乗っていたY31のVG20DETは13万㌔超でもこんなトラブルは皆無でした。。。

RBでは頻出らしいので、是非チェックされる事をお勧めします。


2010年10月31日 21:14
自分のロレも12万㌔位からオイルが滲み始めてました。・゚・(ノд`)・゚・。
多分トーシローさんと同じ箇所からです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

車検も近いようなので、オイル漏れをばれないようにしないといけませんね(・ω・A;)アセアセ
コメントへの返答
2010年10月31日 21:23
コウさんのローレルも同じ状況でしたか。。。(´・ω・`)ショボーン
ココはRBの鬼門なのかも知れませんね?(汗


さて、どうやってバレないようにするかが大きな問題ですねwww
実は既に秘策を思い付いた?(謎
2010年10月31日 21:33
僕のも滲んでいたような?
今は大丈夫ですが。」
コメントへの返答
2010年10月31日 21:38
ココにも仲間がo(゚Д゚ = ゚Д゚)o
とりあえず、直ぐにどうこう言う必要はないみたいですね?
2010年10月31日 22:01
滲んでましたね(汗汗

自分も確認します・・・

ちなみにブレーキパーツクリーナーは
仕事で必需品です!!!

あっ

マグロ(トロ 美味しかったです(謎

後ほどUPします・・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 22:02
気付かれてましたか?(恥

是非ともご確認を!

パーツクリーナーは便利で手放せませんね☆
仕事でも使われてるんですね?

( ゚д゚)!

マグロ・・・食べたかったッス(>_<)
次回こそは。。。
2010年10月31日 22:20
こんばんは♪

自分のはどうやらセーフのようです(汗
しかし11万㌔越えたのでこれからは気を付けて
たまにチェックしたいと思います。

( ゚д゚)
遂に車検ですね…(汗
来週くらいに出されるんですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 22:04
こんばんは☆

なー某さんはセーフでしたか?
とりあえず一安心ですね♪
でも、気を抜かずに点検を(汗


あっという間に車検が迫ってきました(苦笑
まずは車高上げないと…(滝汗
出せるのは再来週ぐらいになるかなぁ?
2010年10月31日 23:36
ここゴムがあるんで緩みますが、こまめにチェックすればまだまだ行けますよ♪

ちなみに僕もいつの間にか100000キロ突破してました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年11月1日 22:05
おそらくゴムがひしゃげて硬化してるんでしょうねぇ~
今日見てみたら未だ微妙に漏れてました(泣

ココにも大台突破車が(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ


2010年11月1日 0:39
ガッカリする瞬間ですよね(;´Д`)

以前聞いた話ですが、どんなにメンテしてても漏れてしまうものらしいですww

やはりパッキン(?)を交換するしかないと聞いた気がするようなそうでもないような・・・・・(曖昧



コメントへの返答
2010年11月1日 22:14
見たくないものを見てしまったというのが正直な感想。

100%化学合成油ばかり入れていたのが裏目に出たかも?

根本的な治療にはパッキン(ガスケット?)交換しかないみたいですね(涙
2010年11月1日 7:05
12万㌔ですかΣ(゚д゚ノ;)ノ

全くそんなに走ってるようには見えないキレイなロレですね(*´д`*)


オイル漏れは大変ですね(((゚д゚;)))

僕もたまには見なくちゃいけませんね(;゚艸;゚;;)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:16
先週12万㌔を超えちゃいました(汗

有難うございます。キレイなのは写真だけですよwww


でもRBが好きなのでメンテしながら乗り続けます(`・ω・´)シャキーン

どのーれるさんもチェックされてみてくださいm(__)m
2010年11月1日 7:25
私のも滲んでます( ´Д`)y━・~~ RBはかなりの確率で滲みますし、緩みますね‼ 26も20も!(◎_◎;) 12万でその滲みはまだいい方ですよ、7万の私ですが、もうちょっとヒドイですよm(_ _)m

ガスケット交換がてら、プラグも交換してもらえば工賃浮きますよ‼(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2010年11月1日 22:20
genesisさんもですか!?
ホント多くのRB乗りの方がこの症状に遭遇しているみたいですね。
しかも、7万㌔で自分のよりヒドイとは(驚

色々と参考になる情報有難うございますm(__)m
2010年11月1日 21:29
滲んでる方多いんですね(((;゚д゚)))アワワワ

見た事一度もないので見てみます☆

僕は今年3千キロしか走ってないので、車に
乗る事から始めます(´゚ω゚)・;*ブッ
コメントへの返答
2010年11月1日 22:22
こんなに多いとは自分もビックリです!

是非是非!

3千キロというと自分の2か月分ですね(´゚ω゚):;*.':;ブッ
真剣にセカンドカーが欲しい。。。
2010年11月1日 23:32
自分はまだオイル漏れを経験したことがありません…(自分が気づいていないだけかもしれませんw)

10万キロ超えると不具合が出てきますよね…(汗
コメントへの返答
2010年11月2日 21:15
経験せずに済むのが理想ですよw
でも、これを機にひとつ入念なチェックを☆

キョン。さんのY34も確か同じRB25DETでしたよね?
まぁ、どんなエンジンでも10万㌔超えるとメンテの重要性が増すと思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 08:31 - 12:41、
114.26 Km 3 時間 53 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得」
何シテル?   08/10 12:41
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation