• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

サブ機復活までの道のり その1

今回も長文なのでお暇な方だけどうぞ サブ機を復活させるべく導入したM/BはASUS A8N-SLI Deluxe↓ メーカーサイト nForce4 SLIチップセット搭載M/Bの中でも大ヒットした商品です☆ また、自分にとって久しぶりのASUS製M/Bでもあります。 本当はヒートパイプ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/21 20:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年03月20日 イイね!

サブ機復活!

サブ機復活!
…とは言え、パソコンの話ですが(汗 「今時CRTかよ?」とかツッコミどころ満載?w 車ネタ無くみんカラ3周年も過ぎていたトーシローです(苦笑 この先は長文かつマニアックな内容なので、お暇な方だけお読みください そもそもサブ機は完全な遊び用です(滝汗 かつてベンチヲタだった自分はOC ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 21:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年03月06日 イイね!

微妙???

微妙???
久しぶりの合成画像w しかも、1日に2回のブログUPwww ← 言うまでも無くツラ具合の比較です。 左半分は先日のブログ画像をトリミングしたモノ。 5mmスペーサーなので、9.5J +25の設定。 右半分は本日15mmワイトレ装着後。 既に前のブログに書いたとおり、9.5J +15の設定 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 21:50:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月06日 イイね!

ツラ具合改善?

ツラ具合改善?
先週リヤタイヤを交換した事でツラが随分甘い状態に… そこで、例によってワイトレ導入(`・ω・´)シャキーン 生憎の雨の中、自宅車庫内での作業。。。 さて、今回導入したのはコチラ これまで幾つものワイトレを使ってきましたが、社外ホイール用は初めてです☆ 実際、社外ホイールしか使わない自 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 18:18:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月02日 イイね!

Windows7その後

Windows7その後
画像はイメージです。 みんカラユーザーの皆さんの中でWindows7に乗り換えられた方はいらっしゃいますか? かく言う自分は未だです(汗 以前のブログで無料のWindows7 RC版を導入した事を書きました。 例によってデュアルブート環境にしたので、任意にOSを切り換えられる仕様。 当初は使 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/02 20:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年02月27日 イイね!

やっぱりワイトレ?

やっぱりワイトレ?
本日リヤタイヤを交換しました。 今回選んだのはコチラ …で、 干渉問題解決\(^o^)/ 先週のホイール交換以来、干渉に気を遣いながらの走行で正直かなりストレス溜まってました(汗 これで快適に走れるというものです( ̄ー ̄)ニヤリ さて、今回導入のタイヤも唄い文句とおり静かで乗り心 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 17:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月21日 イイね!

インナー干渉しまくり…Orz

インナー干渉しまくり…Orz
どうも、またしてもリヤホイールを換えた変態です(汗 今回導入したのは、SSR Fellini LS5 画像はAME SCHRIFTと並べたところです。 (奥:AME、手前:SSR) 同じリム幅、オフセットならSCHRIFTのリム深度は最強? これまでにも何度かクレンツェ ケルベロスⅡが欲 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 21:39:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月15日 イイね!

ローター適正温度

皆さんはタイトルについて気にされた事はありますか? 対向キャリパーは片押しキャリパーに比べてパッドの引き摺りが少ないという話があります。 …と言う事は、走行抵抗が少なくて燃費的には有利なものの、ローター温度が上がり難いという事でもある訳ですよね? 頻繁にブレーキングを繰り返す市街地走行だと上記 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/15 22:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月13日 イイね!

行って来ました♪

行って来ました♪
大阪オートメッセ2010☆ 自分にとってはコレが2度目となります。 既に昨日(2/12)の事なんですが(汗 画像は会場近くの駐車場 前に停まっているのは希少なF31レパード! 今回は1昨年の反省を踏まえ例年最も入場者数の少ない初日を選びました。 その為に祝日(2/11)に仕事をして無理 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 18:30:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月06日 イイね!

遠き慮りなければ必ず近き憂いあり

某オクでブレンボF50+370φローターを落札し損なった者です…orz ちなみに、落札価格と自分の最終入札価格の差は8,000円でした。。。 キャリパーがF50だった事も強気になり切れなかった一因ではあります。 (4POTのF50では無く、6POT以上のキャリパーだったら結果は違った…?) ...
続きを読む
Posted at 2010/02/06 21:02:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 08:31 - 12:41、
114.26 Km 3 時間 53 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得」
何シテル?   08/10 12:41
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation