• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

快適快適(o^―^o)

快適快適(o^―^o)
昨日と今日とで合計200kmほど走りました。 画像は昨日、県東部の某所で撮影したもの。 ところで、先日交換したFタイヤは中々イケてます☆ まずファーストインプレにも書いた通りとにかく静か(☆∀☆) グリップの方も値段からは信じられないレベル(驚 逆にRタイヤのグリップの低さが余計目立つ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 17:41:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月17日 イイね!

Fタイヤ交換

Fタイヤ交換
お友達の某お方が先日のブログに書かれたローテーションの話を読み、自分の車のFタイヤを観察してみたところ、予想以上に内減りが進行Σ(゚Д゚)ガーン そこで、例によって激安タイヤを調達して交換♪ 今回はコレにしました。 前回のコチラに続くインドネシア産w ATRはセンター付近の山は残って ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 18:24:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

某オク考察

出品中だった中古デジカメが7,850円で落札していただけました。 以前にも書いたと思いますが、出品時の開始価格設定には何時も悩みます(汗 オク利用者の皆様は開始価格をどのようにして決めていますか? 自分はオクを徘徊して似たような商品の落札価格を参考にしています。 完全なジャンク品の場合は1 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 23:02:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

ブレーキ云々?

ブレーキ云々?
どうも、足回りヲタクです(笑 画像は云わずと知れたR35GT-R (手前の車がウザいですが…) 20インチホイールの中に収まるのは、2ピース380φフルフローティングローター&ブレンボ6POTモノブロックキャリパー(長いw そして、コチラは我がC35 2ピース345φリジットロ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 23:03:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月09日 イイね!

フェンダー干渉対策その他諸々

今日は前回のブログに書いた対策?を実行しました。 出掛ける予定があり、大急ぎで作業したので画像はありません 今回使用のブラケットは以前の物よりキャリパーの位置が外に出るような設計。 そこで、キャリパーとローターのセンターが合うようにハブとローターの間にスペーサーを挟み、ローターを外に出し ...
続きを読む
Posted at 2010/01/09 21:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

2010年初ブログ

2010年初ブログ
遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます 今日は走り初めをしてきました(遅 いつものホームコースですがw 太平洋を横目に見ながらの暴走?(*¬д¬) 昨年末のFローター交換から300kmぐらい走りました。 まだ完全に当たりがついたとは言えませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/03 17:50:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

年内ラスト?

年内ラスト?
本日は、昨日予告したFローター交換を行いました。 「またかよ?」というお叱りはご容赦願います(汗 たまたま程度の良いローターが安く入手出来たので… これでフロントは340Ø→345Øとローター径5mmUP♪ まぁ、例によって流用ならではの苦労はありました。 詳細は整備手帳を F: ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 18:20:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月26日 イイね!

鉄はアルミよりも重い?

…って当たり前の話ですよね(汗 実は今、手元に2セットのフロント用ブレーキローターがあります。 1つはアルミベルハウジングの2ピースローターで345Ø もう1つはオールスチールの1ピースローターで343Ø 普通に考えたら前者の方が軽いと思いますよね? でも、実際には逆なのです。。。 ま ...
続きを読む
Posted at 2009/12/26 21:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月06日 イイね!

HIDバーナー交換(片側だけw)続き

HIDバーナー交換(片側だけw)続き
どうも、毎週バーナー交換している変人です|゚Д゚)))コソーリ!!!! 前回のブログでは逝かれた助手席側のバーナーだけ交換した事を書きました。 その数日後から今度は運転席側が消えるように… 元々、セットで買ったモノなので当然と言えば当然なのかも知れませんがwww そこで、凝りもせずコチラの ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 18:29:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月29日 イイね!

HIDバーナー交換(片側だけw)

HIDバーナー交換(片側だけw)
もう11月も終わろうとしていますね(汗 今日はタイトルの作業をしました。 他にもリヤの車高を微妙に上げたりとか(謎 さて、自分の車は元々純正HIDなのですが、社外の激安8000Kのバーナーを入れていましたw このバーナーはケルビン数の割には蒼くなく車検も通った代物です。 ただ、少し以前 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 17:51:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 08:31 - 12:41、
114.26 Km 3 時間 53 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得」
何シテル?   08/10 12:41
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation