2008年02月06日
今日は仕事関係の飲み会だったClubS_25tです。
車しか通勤手段が無いため、飲むと当然代行で帰宅する事になります。
今日の運転手は下手くそでした。
まぁ、ウチの車庫が特殊だという事情もあるのですが…。
車格に対して絶対的に車庫が狭いので、普通の人はバックで入る事が出来ません。
私は昔、趣味と実益をかねて駐車場でバイトしていた経験があるので大丈夫なのですが。
そんな訳で、代行の運転手には前進で突っ込んでもらっているのですが、今日の運転手は行き過ぎ。
通常、自分が先に下りて誘導するのですが、今日はその暇もなく停止。
危うく替えたばかりのFホイールに傷が入るところでした(滝汗)
その状況を見て酔いも一気に醒めました^^;
フロントが仮に19インチなら、確実にホイールが当たっていたのですが、18インチのお陰でリムガードで済みました。
まぁ、不幸中の幸いというところですかね?
Posted at 2008/02/06 20:47:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月03日
フォトギャラリーの方をご覧頂ければ幸いです
今回のホイール変更で、フロントに関してはかなり理想的な状態になったと思っています。
あくまでも自己満足の世界ですが^^;
おそらく、自分が今までに履いたホイールの中では一番の高級品かと。
定価は1本が8万近い代物です。
それをオクのお陰で2本を31,000円でGET。
まぁ、新品と言いながら、リムに小傷がありましたし、センターキャップも欠品。
このあたりが安値の理由だろうとは思います。
ちなみにセンターキャップは以前のホイールのを流用しています。
ちょうどサイズが合って良かったというところでしょうか。
リヤの19インチも何とかしたいと切に願う今日この頃です。
Posted at 2008/02/03 20:58:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年02月02日
フロントのホイールを交換したClubS_25tです。
「あんたはアフォか!」という声が聞こえてきそうですが^^;
生憎の雨模様で写真は撮れていません。
後日アップすることになるかと思います。
今までのホイールが1本当たり約12kgあったのが、今度のは約10kg。
一本で約2kgの軽量化が出来た事になります。
これだけバネ下重量が減ると乗り心地も明らかに向上しました。
その分、重いリヤの19インチのドタバタ感が強調される事になりましたが…。
ところで、今回のホイールはビッグキャリパー対応品に戻りました。
当然、スペーサーなしでもキャリパーとホイールは干渉しなくなりました。
こうなると、再びオクでキャリパーを探す日々が・・・?
出来ればリヤも軽いホイールに替えたいのですが、さすがに19インチとなると手頃な物件も無く、困っているところです(>_<)
Posted at 2008/02/02 18:10:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年02月01日
今日は車とは全く関係ない話題です。
車関係のネタが無いだけという事実はココだけの話です^^;
最近、メインで使っているPCの調子が芳しくありません。
妙に動作が重かったり、変なところで固まったり(>_<)
昨日は、アンチウィルスソフトがHDDスキャンしている最中に嫌な音とともに固まりました。
その時はPCだけではなく自分も一瞬フリーズしました。
それは『カッ!コーン』というような、HDD断末魔の音でした。
こんな音を聞いた事がある人はそう多くはないと思います。
自分の場合、PC自作歴が10年近くなり、その間に大容量・高速を求めて次々にHDDを交換してきました。
ベンチヲタクだった事もあり、これまでに使ったHDDは数10台に上ります。
そんな中で自分としては2度目です。
1度目は先代メイン機のHDDご臨終の時でした。
それはWindows標準のスキャンディスク最中に起こった出来事でした。
その時は、事前に兆候があったので、ヤバいと思ってデータのバックアップを取っていたお陰で最悪の事態だけは免れました。
そんな訳で、今回もデータ関係を急遽サブ機にバックアップしました。
HDDは、PCでの基本であるOSを始め、各種アプリやデータを保存する重要な場所でありながら、実は最も壊れ易く当たり外れが多いパーツでもあります。
しかしながら、現実にはその事実を認識していない人が多いのでは?
皆さんも大事なデータは定期的に別媒体にバックアップする事をお勧めします。
二度と撮れない愛車の画像などは特に…。
PCの普及につれ、高速・高性能なパーツが際限なく増え続けています。
その一方でパーツ単価は下がり続け、耐久性には疑問符を付けざるを得ません。
メーカー間の価格競争の激化により、ギリギリまで製造コストが削減されていると思うのです。
PCは今や現代社会において必要不可欠なツールです。
だからこそ、常にクラッシュの可能性を頭の片隅に置きながら上手く付き合っていくしかないと考えます。
Posted at 2008/02/01 22:06:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月28日
どうも、最近はパーツ変更のネタも無いClubS_25tです。
そんな訳で?タイトルの通り、プロフの画像を変更して見ました。
自分のC35は、エルグランド純正色の黒系マジョーラ(ミスティックブラック)なのですが、画像ではどうも青っぽく見えます。
ドアミラーのガラスなんかは完全な紫に変更していますが、画像ではやはり青。。。
最近、この原因はデジカメにある事が判明しました。
色んな口コミによると、自分がメインに使っているデジカメは紫の再現性が良くないとの事。
それが後継機種では改善されているらしいのです。
しかし、今更デジカメを買い換える資金も無いし。(>_<)
実は、某計画の為にまたしても某物件をオクで落札してしまった病人です。(滝汗)
Posted at 2008/01/28 20:50:33 | |
トラックバック(0) | 日記