• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

秋オフ in グリーンピアせとうち

秋オフ in グリーンピアせとうち
今日は、か~じ~☆さん主催のオフ会に参加してきました♪

最終的に集まったC35は10台でした☆

残念ながら、参加予定だったものの会場に到着出来なかった方もいたとかいないとか?

今回初めてお会い出来た方もいて、見たかった車を生で見られて感激でした^^

早速使えそうな良いネタを仕入れる事も出来たし…(・∀・)ニヤニヤ

また、迫力のドリフトを初めて生で見る事も出来て興奮しまくりでした(^O^)

主催様および参加された方々、お疲れ様&有難うございましたm(__)m

やっぱりオフは良いですね~☆

…てな訳で来月は遂に地元でオフ会を???


( ゚д゚)!
フォトギャラは後日UPの予定?
Posted at 2010/11/14 23:33:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月31日 イイね!

オイル漏れ。。。Orz

10月も最終日。

そして、コレが今月最初で最後のブログだったりします(汗

さて、本日何気にローレルのエンジンルームを覗いていると・・・



カムカバーの隙間?からオイルらしきモノが滲んでいるのを発見ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


やはり12万㌔も走ると色んなトラブルが(((( ;゚д゚))))アワワワワ

ふと触ってみると画像矢印のボルトが手で回るぐらいに緩んでいました(滝汗

こんな所のボルトって勝手に緩んだりするもんですかね?


とりあえず、ボルトを締めてパーツクリーナーで軽く洗浄


これでしばらく様子を見てみます。



( ゚д゚)!
来月はこの車に乗るようになって3回目の車検

高くつきそうな悪寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

Posted at 2010/10/31 18:26:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月11日 イイね!

ローレル帰還♪

1ヶ月近くに及んだ長い入院生活からやっとローレルが帰ってまいりました☆

この間に乗った代車が3台www

最初の2週間はカローラ アクシオ、次の1週間はムーヴ、ラスト1週間はティーダ ラティオでした。

このティーダは・・・


平成22年3月登録で、走行距離4000km台と慣らしが終わった直後?

とにかく、絶好調という感じで非常にフリクションが少なく軽快な走りでした。
でも、簡単に30km/Lとかいう数字が出る瞬間燃費計の信憑性は???

シーマ以上とも言われるリヤシート周りはローレルとは比較にならないぐらい広大(((( ;゚д゚))))アワワワワ

実用性という点では非常に優れた車だったと思います。。。



さて、前置きが長くなりましたが、ローレルの入院がこれほど長期に及んだ理由は・・・



・・・

・・・

・・・




受注生産品の社外バンパーに交換したためでした(爆

何所かで見たような形状ですねぇ(笑



今回、Fバンパー、右ヘッドライト、右フォグ&ウィンカーが新品交換となりました♪




画像では分かり難いですが、明らかに左右で輝きが違います(滝汗



とにかく、久しぶりにローレルに乗ってみて「やっぱり良いなぁ」と。

適度なハンドルの重さやウィンカーを出した時のカチカチ音までもが、「コレでなくっちゃ!」としみじみ思いました。

そして、何と言ってもRBサウンドですね☆
アクセルを踏み込んだ時の吸気音や、いかにも燃料ガブ飲みという感じで回る感覚は最近のエコカーとは対極かも?w

つい、遠回りして50kmほど走りましたが、燃料計の減り方もこの車ならではwww



確かに悪い所もありますが、それを補って余りあるぐらい良いと思える所が多いのがローレルという車だと思います。

まだまだ乗り続ける意志を更に強くしたところであります(^O^)/
Posted at 2010/09/11 18:03:31 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

近況報告

8月も終わりが近づいてきました。

今年の夏は異常に暑い日々が続きましたが、皆様お変わりありませんか?

・・・

・・・

・・・

ローレルが手元を離れて2週間が経過しようとしています。

…が、未だに修理完了が何時になるか未定(´゚ω゚):;*.':;ブッ

実は、自分がDに無理な注文をしたのが最大の理由なんですが(滝汗




そして、修理の状況ですが、Dが調達したヘッドライトの配線が合わなかったとか。。。
純正キセノンには4種類あり、Dは車台番号から該当する品番の物を取り寄せたらしいのですが…
担当者が言うには前オーナーが改造していたとしか考えられないとの事。
結局、改めて違う部品番号の物を取り寄せるようです。


マジョーラの調色?
コレに関しては自分の説明不足で未だそんな段階に至ってません(滝汗
以前に板金修理を依頼した事のあるDなので、当然分かっているだろうと思い込んでいたので…

・・・

・・・

・・・


さて、本日は代車をチェンジしてきました。

当初、保険会社がレンタカー(カローラアクシオ)を手配してくれていたのですが、修理期間が長期に渡るためコストの問題もあり。

アクシオは通勤主体で11km/Lに迫る燃費でした。
流石にローレルより良いのは当然ですが、予想ほどではなかったような気も。

足車としては非常に快適でしたが、運転していて全く楽しさが無い車でもありました(汗


今度の代車はMOVE RS

旧型ですが、ターボ付きなので結構な速さ!

何気にステアシフトも付いています♪

黒木目調のセンターパネルはローレルにも欲しいぐらい(>_<)

コレは意外に運転が楽しい車だったり☆

でも、燃費悪そうな悪寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2010/08/29 17:57:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月16日 イイね!

鬼燃費?www

以前、某お方が同じような事を書いていたような気も(汗


昨日の走行距離692km
関西某所で開催されたオフ会に急遽参加してきました☆

出発前にガソリン満タンにし、集合場所に到着した時点での走行距離は350km超で、燃料計の針はちょうど1/2を指していました。
往路は多少遠回りになるので、帰路の走行距離は短くなります。
計算上は無給油で帰れる事に???

しかし、帰路の途中で一旦高速を降りる場所があります。
そこで見つけたスタンドのガソリン価格は地元より10円/L安かったという…(驚
迷わず、満タン給油しました♪

その後、再度高速に乗り、地元インターで降りた直後のメーター画像

140km超走ってもメーターの針はFより遥か上に(((( ;゚д゚))))アワワワワ


まぁ、ご存知のとおりC35の燃料計はクセがあるので、同じような経験をされた方は少なくないかも知れませんが…

Posted at 2010/08/16 15:45:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 08:31 - 12:41、
114.26 Km 3 時間 53 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得」
何シテル?   08/10 12:41
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation