• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

本日の1台

本日の1台地元で見かけたC35です。

純正フルエアロにリヤスポイラーレス、適度なローダウンで中々決まっていました。

同じ後期ClubSなのに不思議と自分の車よりも角ばっててワイドという印象を受けました。
色の違いによるものですかね?

何にせよ改めてこういうのもシンプルで良いなと感じた次第です。
やっぱりC35はカッコ良い車ですね^^

地元ナンバーでは無かったので、連休を利用して遊びに来たものと思われます。
Posted at 2007/10/08 17:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月06日 イイね!

水平への拘り(意味不明?)

水平への拘り(意味不明?)これは、単なる1人の変態の戯言と思って気にしないで下さい。

C35ローレルは、そのデザイン的にリヤ上がりに見える車です。

そして、ダウンサスを入れると一般的にフロントのダウン量がリヤのそれよりも大きい設定になっているので、尚更リヤ上がりが強調されます。
フロントが重いターボ車だと更に… (そういう観点からは軽量なSR20DETへの換装も意義があるかと。)

それはそれでハンドリングがクイックになるとか、見た目が精悍な印象になるというメリットも確かにあるとは思います。

しかし、私はタイトルの通り『水平』に拘っています。

車高調を入れた最大の理由はそこにあると言っても過言ではありません。

パーツ変更ネタが無いと意味不明な書き込みをするClubS_25tでした。
Posted at 2007/10/06 18:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月06日 イイね!

こんなんどうでしょう?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76826990

ヤフオクに出品されているので、C35オーナーの皆さんは既にご覧になっているかも知れないと思いつつ。

レポートを提出すれば半額返金というのは非常に魅力的です。

ちなみに、私が現在使っている車高調と同じメーカーの製品だと思います。
見た目がまるで同じなので。
私のはS14/15シルビア用ですが…

C34/35用という事で、若干長くなっていたりしますかね?
バネレートは私のシルビア用もF:8k、R:6kなので同じです。

今の車高調を買っていなければ、絶対に入札するのですが、さすがにもうお金が…(泣)
Posted at 2007/10/06 17:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月02日 イイね!

放置車輌?

放置車輌?数日前から職場近くの路上に同じC35が停まっていて気になっていたのですが、今日見てみると駐禁の張り紙が貼られていました。

隣の県のナンバーですが、わざわざこんな所まで捨てに来たのでしょうか?

もしかしたら、盗難車?とか思ったりもします。

奇しくも前期ClubS 25NA・・・そう、私が以前乗っていた車と同型。
色までも同じなので、何だか割り切れない気分です。
Posted at 2007/10/02 20:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月13日 16:43 - 19:05、
134.63 Km 2 時間 22 分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   09/13 19:06
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
7 8910111213
141516 171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation