• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

18インチなんですよね~

18インチなんですよね~
ランボルギーニ・レヴェントンのロードスター
http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/article=16736/


その高性能・高価格については今更云々言う必要は無いかと。。。


記事の中で自分が注目したのはタイヤサイズ。
フロントは自分のロレのリヤと大差無かったりしますが、リヤは巨大で正にスーパーカー?

でも、18インチというのは少しばかり意外だったりもします(汗
そして、その18インチホイールの中に納まるローター径は驚きの380φ!
あのR35 GT-R標準車と同サイズ(NCCBのSpecVは390φですけど…)
R35 GT-Rは20インチホイールだと言うのに。。。


…という事は、自分のホイールにも同サイズのローターが入る???
などと、果てしない妄想を膨らませる病人でした( ; ゚Д゚)汗
Posted at 2009/09/23 21:31:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

○度目のホイール変更w

○度目のホイール変更w
またしてもFホイールが変わりました(汗


輝くステンレスリムプロテクター( ̄ー+ ̄)キラリ


CRIMSON Racing SPARCO D-spec Stage2です。


これまで、リムの深さに拘り、あえてビッグキャリパー非対応のLOディスクホイールを選び続けて来ました。

しかし、前ホイールであるNISMO LM-GT3でBNR32キャリパーと究極のセッティングを出したものの、Dラーや一部ショップではハミリムと言われ、整備を断られる状況が続いていました。・゚・(ノД`)・゚・。



そこで、HIディスクながらLM-GT3と同等のリムがある今回のホイールを見つけ交換した次第。

久しぶりに重い鉄製ワイトレを外し、バネ下重量が減少した事により乗り心地UP!

また、リム幅が9J→8.5Jにダウンした事により、タイヤの引っ張り度が軽減されたため、ロードノイズも減りました♪

コレでDラーにも堂々と入れる車に?w

しかし、相変わらずリヤ用のホイールは見つかりません。。。
Posted at 2009/09/13 17:15:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

旧車ミーティング?

旧車ミーティング?
←前にも見たような合成画像?(゚∀゚≡゚∀゚)

今日は午前中に車高調整^^

Fサス交換から1週間が過ぎ、微妙に落ちたフロントに合わせリヤを15mmほど下げてみました。

そして、前回と同じ場所で撮影。

「どっちがどっちなんだ?」という声が聞こえて来そう( ; ゚Д゚)

画像では違いが分かり難いと思いますが、実際には変わっています(`・ω・´)シャキーン


さて、洗車して午後はプチドライブ♪

海岸線を流していると、箱スカ、ケンメリ、ジャパンといった集団とすれ違いました。

しばらく走るとまた同じような集団が(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ナンバーは四国各県と中国地方のが確認できました。

「これは大規模なミーティング?」

「車が向かっている方向からしてアノ駐車場に集まるのでは?」

などと考えた自分はUターンしてその場所を目指しました。(←暇人W)

RB25DETのパワーを炸裂させ、先行していた数台に追いつくとズバリ予想的中!

既に駐車場には大量の旧車が停まっており、爆音が轟いている有様((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

自分は反対側の駐車場に車を停めて様子を見ていると更にゾクゾクと車が集まってきました。

怖くて近寄れなかったので、離れた場所からシャッターチャンスを狙っていたのですが…
1枚撮った時点でデジカメのバッテリー切れΣ(゚Д゚)ガーン

結局こんな写真しか撮れませんでした。。。orz
Posted at 2009/09/06 18:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月13日 16:43 - 19:05、
134.63 Km 2 時間 22 分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   09/13 19:06
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation