• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

あと一歩で…


久しぶりに長文のブログwww
※画像は本文と特に関係ありません


本日給油しました。
給油量52.45ℓ

走行距離724km!!
ただ、この走行距離は2日前の吹田オフ当日に満タン給油してからの数字。

オフ会場に着いた時点での走行距離は330km少々。
ガソリン残量は約1/2だったので、過去の経験からエコランすれば無給油で帰れる事は分かっていました。
しかし、それでは折角の走りの楽しさが半減?w

そんな訳で、帰る前に吹田SAで20ℓだけ給油したのでした。


…という事は、724kmを走行するのに消費したガソリンは20+52.45=72.45ℓ

燃費は724÷72.45≒9.993km/ℓという計算。
あと一歩で10km/ℓに乗ったという話でした。。。(^^;

ちなみに724kmの内訳ですが、約670kmが吹田SA往復で、それ以外は通勤と買い物等。
なので、吹田往復のみなら確実に10km/ℓを超えていたと思われます。
帰路のフェラーリとのバトル(謎)等、結構踏んだ割には良い数字?


実は走行16万㌔を目前にして、不安要素だったDIコイルと点火プラグを一新してます。
DIコイルはお約束のSplitFire製で、プラグは某オクで安かったDENSOのIRIDIUM TOUGH(6番)という組み合わせ。

交換後、一般路走行では正直なところ違いを体感する事は出来ませんでした(-_-;)

しかし、今回の遠征で高速域における車速の伸びが明らかに違う事を実感!!
以前と同じ感覚でアクセル踏んでるとスピードメーターの針が((((;゚Д゚))))状態でしたwww
もしかしたら、これがRB25DETの実力なのかも知れませんが…

そして、踏みちらかした割には燃費も良いという(*´∀`*)
もっと早く換えれば良かったですね(~_~;)


(;゚Д゚)!
以上、グダグダな長文失礼しました<(_ _)> 
Posted at 2012/10/16 21:30:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 15:08 - 19:05、
230.49 Km 3 時間 57 分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント300pt.を獲得」
何シテル?   08/30 19:05
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation