納車から2年、走行距離2万キロを超えてタイヤがヤバくなってきました。
最近新車に付いているタイヤの寿命が短い気がします・・・
当初はタイヤ交換のタイミングでインチアップからの車高調♪なんて夢を見ていましたが、
高校3年と中学2年の娘達がいる我が家はそんな余裕ありませんでした( ;∀;)
私の住む地域はとにかく坂が多くせっかくのハイブリッドですが平均燃費は17km前後です。
純正ホイールのままタイヤを変えるなら安物海外製も考えましたが、耐久性と燃費改善に
期待してミシュランのエナジーセイバープラスをチョイスしてみました。
サイズもあえて純正そのまま205/55です。コストコでミシュランのキャンペーン中だった
のも決め手にはなりました。合計で70,040円のプリペイドカードで5,400円いただけたので、
実質は64,640円ですね。コストコでのタイヤ交換は初めてですが、ローテーション・バランス・
窒素充填がこの先無料となるのでミシュランタイヤならお安いと思います。1~2カ月に1度は
コストコに行くので買い物ついでにお願いできるし♪ただ、最近ものすごく混んでいるみたいで
ローテーションも予約してくれとの事でした。
ん~、この金額だとアルミ+クムホなら買えたんじゃね?とも思いましたが、今回は燃費改善と
初ミシュランに軍配があがりました(笑)
ただのタイヤ交換になったのでパーツレビューではなくブログにアップしました(*^▽^*)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2018/04/11 18:55:50