• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっち@NA↓2000のブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

盆栽リフレッシュ

暑いので快適な代車に乗りたくてシビック預けて来ました。

何をするわけでもないですがかるーくリフレッシュでクラッチマスターとスレーブシリンダーのOH。
今使ってるALEX製っぽいエンジンマウントのヒビが気になったので見てもらって駄目なら交換。快適性重視でSPOONと悩みましたが駄目なとこだけ純正改ゴム充填仕様でお願いしました。よくあるウレタンマウントの振動は車内騒音が基準値オーバーですww
他にもちょいちょいやりますがまぁそんなもんということで。
来週はお友達の車が納車なので豊橋まで引き取りに行って岐阜でシビック受け取ってそのまま日本平で納車オフでもやるか~って流れになりそうです。
Posted at 2010/07/04 17:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

黒歴史

黒歴史懐かしい画像を発見。

昔はコレで通勤してました。。末期は触媒も無しでww

音は、、見たまんま想像通りです。

今は、、、ジェントルです。たぶん。。
Posted at 2010/05/19 04:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

Fitのドアミラー交換

Fitのドアミラー交換妹が青Fitで帰ってきたので先日オークションで落としておいたミラーとニコイチで合体してあげました。

GD型Fitのドアミラーって台座部分の塗装が剥がれることで有名で我が家の青Fitも左の台座部分の塗装が剥がれて真っ白になっていました。

オークションで綺麗なミラー落として交換しようとしたら仕様違いでハーネスの端子の数が違う 。
・青Fitは電格のリモコン仕様で端子が5本
・落札したのは電格無しのリモコン仕様で端子が3本

そのままだと電格が使用出来ないので台座部分だけを移植してみました。

カプラーから端子抜いてガスケット外して~台座部分ばらして~結構面倒な作業ですな~なんて思いながら台座移植完了。

内張り外すときに何箇所かツメを破壊してしまったのが悔やまれます。。接着剤でなんとか補修しましたがホンダ車ってなんであんな作りなんだろうシビックといいやる度イライラします。
Posted at 2010/05/09 01:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

GO!!山梨

昨日はハリボテ君とmassuと山梨までドライブに行ってきました。

折角の山梨行きなので念願叶いみんカラ友達のこの方と初対面。

待ち合わせ場所にはBLACKOUTさんのみんカラ友達の山梨の方も来て頂きしばし車トークし、その後BLACKOUTさんが所有しているシビックを見にお宅にお邪魔しました。 深夜なのに関わらずお宅にお邪魔させていただきありがとうございました!

整理整頓されたガレージのシャッターを開けると、、
EK4ワンメイク車両
バーン!!出ましたEK4のワンメイク車両!!
B16A改TODA1800キット+ハイカム
エンジンは前オーナーによりB16AにTODA1800キット+ハイカム仕様になっていました。
各所に打たれたスポットがレースカー臭プンプンでした。
安タン、下回りもアンダーコートは剥がされスパルタンな装いはまさしく「マシン」ですね。
かなり刺激たっぷりなEKで舐め回す様に見ちゃいました♪テンション上がりまくりでしたね!!

0時半頃BLACKOUTさんとお別れし昇●峡までドライブ~。


4時前に山梨を出てハリボテ君と快音NAサウンドを響かせ精進湖方面を通り6時過ぎに帰宅。

濃い夜でした。

遅い時間にも関わらず集まって頂いたBLACKOUTさんはじめ山梨メンバーの皆様ありがとうございました!
Posted at 2010/05/03 00:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

サーキットデブー

僕じゃないですよ~。お友達のスイスポ乗りのハリボテ君です。

さんざん僕が誘っておきながら結局走れないって事が続いていて申し訳なく思っていたので21日三河の天気が晴れならサーキットデビューしてもらおうかと思っています。
最近の若い子にしては珍しい位の走り好きなのでお山よりサーキットでガンガン走った方が上達すると思うんです。
僕も若い時にお友達登録しているポン太さんに筑波、富士、山梨、YZと色々なサーキット連れて行ってもらい、凄く刺激を受けました。ストリートが楽しいのはとてもわかるんですが、一回サーキットも走ってみてどう感じるか、に興味もあるし。
本当は僕も一緒に走りたいんですがちょっと車の調子がイマイチなので考え中です。。

去年の年末にミッションOHしたんですがギアの入りはいいけど、シフトレバーの動きが渋い気がして4月にもう一回見てもらう事になっているのでそれまでは我慢しようと思っています。
周りの人の話でOH時にチェンジホルダー?を交換したか?と言われました。
OHの時に換えていなければ換えたら僕が望む様な変化があるか車屋さんに聞いてみようと思っています。
同時にスレーブシリンダー、チェンジロッドのゴム系のリフレッシュも考えています。
チェンジホルダーならもう一回ミッション割ることになりそうですが、今のままじゃフィーリングがイマイチなのでなんとかしたいです。新車の状態は解らないけど知り合いの未OHのEKの方がシフトレバーの動きのフィーリングが良かったのはショックでした。。
かる~いチカラでスコスコッと入る様になって欲しいな。
Posted at 2010/03/10 04:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レールでこんなに待つなんて」
何シテル?   01/18 06:36
【盆栽】なEK9でたまにサーキット走行を楽しんでいましたがFD2に乗り換えました。 FD2も長く乗れるようメンテナンスに気を使いながら大切に乗って行こうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 15:03:40
エアコンパネル/ハザードスイッチ etc LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 16:26:19
スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:04:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホワイトパールです。 前車は付けて後悔したパーツもあるので普段乗りたくならないよ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
セカンドカーは可愛くて個性的な車に乗りたいと思っていたところに、この特別仕様車が出た事が ...
ホンダ シビックタイプR 盆栽 (ホンダ シビックタイプR)
・平成10年式 後期型 ・チャンピオンシップホワイト ●エンジン関係 ・B16B ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation