• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっち@NA↓2000のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ディレチャレ2014決勝

土日のハードスケジュールが一段落しやっと落ち着いたので書きます。

予報通り雨で始まったディレチャレ決勝ラウンド。
7時に過ぎにスパ西に到着し驚きました。ダンロップさんの計らいで全車に雨除けのテントが。これには参加者の皆さんかなり助けられたのではないでしょうか。

お知り合いの方々に挨拶周りしつつ車両見学。今年はタイヤウォーマー持ち込み組が増えてきましたね。


さて予選からエンジン関係と僕が勝手にお店と相談しお金だけ払ってもらったアンパネとカナード等で進化した?ポン太DC2。


練習走行はコース上の確認等を行いセッション1で6位と好発進。
ここまでの練習のタイムからドライではキツい戦いになることは予想していました、しかし雨の経験も皆無なので正直キツいなーと思っていましたが予想外の展開でした。
夕方から友人の結婚式に出席するのでクラス4のセッション1を見たところで帰宅。

その後天候が回復し路面がすこし乾きつつあるセッション2で気合が入り過ぎて思った様な走りが出来なかったらしくコンマ1差で9位となり8位までが進めるセッション3に進出ならずということでした。
クラス1はゼッケン2のけいぱちさんが悲願の初優勝。ポテンザの頃からお父様と二人三脚で挑戦してきたけいぱちさん本当におめでとうございます。一年間チャンプと呼ばせていただきますw
他にもマナムスメさんの奥様、めぐシビさんも上位入賞おめでとうございます。


Posted at 2014/11/30 21:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

明日はディレチャレ決勝

ただいま豊川に潜伏中ですのやっちです。

朝になれば今年のディレチャレの決勝が始まります。
ポン太さん以外にもみんカラ友達の方が多数参加されるので雨予報ですが軍手部隊も全力で頑張りたいと思います。

人出足りなければ出来ることなら誰でも何でも手伝うのでこき使って下さいw

あー楽しみです♪





Posted at 2014/11/29 01:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ディレチャレ決勝へ向けて

Pさんインテのシェイクダウンらしいのでスパ西浦行ってきました。

少し問題はありましたが現地で解決でき(たと思う)、今回手を入れた箇所に関してはとりあえず大丈夫そうです。

タイムは潮風で目が霞みよく見えなかったけど後悔練習日となりましたということで御察し下さいw
原因が何処なのかがわからないのが一番の問題ですかね?

今回も本庄の時と同様に道連れの炭8君

は、初走行で4秒1と良い数字が出たように思います。本人は3秒台に入れたかったみたいですが、14時枠を走らなかったのが悪かったと思いますw
空気圧の違いを感じ取ってコメントくれたりしたので成長しているのだなと感じました。


で、スパ西浦と言えば音量規制。
やはり厳しいです。VTECエンジン搭載車はかなり厳しく本日走っていたホンダ車は、かなりの台数がオレンジボールの提示を受けていました。
計測スタッフさんの遠くから練習に来ているからという温情で2、3dbのオーバーは許容してくれていましたが、決勝ではダメだとやんわり警告を受けました。袖ヶ浦等を走れる車でも旗を振られ、そしてそれは排気音だけでは無く吸気音でも振られていたという事。
具体的な話としてRM01(タイコ増設ver)はダメで無限は走れていました。剥き出し型のエアクリの場合はキノコの周りを囲う等しないと旗を振られるかもしれません。
s2はサイレンサー容量の稼げる2本出しの方が良さそうだと感じました。
折角行って走れないのは勿体無いので考えてる以上の対策をしないと厳しいのかもしれません。
Pさんも次回走行時は車検対応ケントステンに交換して行くつもりです。
Posted at 2014/10/19 02:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

ブレーキパッド交換

たまには自分の車の事でも。

車購入時からフロントのブレーキパッドの残量が少なく最近ブレーキ時に音が鳴る様になってきたので交換です。

自分の使い方だと純正に不満は無いしタッチは凄く好みなので純正→純正に交換。
譲っていただいた白シビさんありがとうございます。

ピン打ち抜いてスプリング外して手でパッド押してピストン少し戻したらパッド摘出。

ピストン戻して

純正はフェロード製ですねー

パッド入れたらスプリング入れてピン入れて叩いて戻して完成♪
フルードも交換しておきますか

ハハハ見たこと無い位汚いw
買ってから1年半以上は放置でしたからね。EKの時は常に透明な状態キープしてたんですけど走らなくなるといい加減になりますねー。これはよろしくないので

ブルーレットに全量交換しておきました。

おしまい。



Posted at 2014/08/31 16:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月25日 イイね!

ディレチャレ予選in本庄サーキット

Pさんさぁいよいよ予選大会本番です。

当初の予定では4位争い出来るか?と思っていましたが練習走行で6位。前も後ろもかなり離れての6位だったので心配だったミッションを考慮して2本走りきって記録を残す方向に。結果2本きっちり走り上の順位の車がトラブルでリタイアした関係で5位となり西浦行き確定しました。おめでとうございます。

クラス1は
1位

練習日から楽しく絡ませていただいたHさん

2位

みん友のマナムスメさんの奥様

と女性の活躍がめざましかったです。

参加された皆様、サポート部隊の皆様お疲れ様でした。


今年は冬はタイヤウォーマー持ち込みが何台いるか?それが楽しみで仕方ありませんw



Posted at 2014/08/25 13:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レールでこんなに待つなんて」
何シテル?   01/18 06:36
【盆栽】なEK9でたまにサーキット走行を楽しんでいましたがFD2に乗り換えました。 FD2も長く乗れるようメンテナンスに気を使いながら大切に乗って行こうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 15:03:40
エアコンパネル/ハザードスイッチ etc LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 16:26:19
スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:04:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホワイトパールです。 前車は付けて後悔したパーツもあるので普段乗りたくならないよ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
セカンドカーは可愛くて個性的な車に乗りたいと思っていたところに、この特別仕様車が出た事が ...
ホンダ シビックタイプR 盆栽 (ホンダ シビックタイプR)
・平成10年式 後期型 ・チャンピオンシップホワイト ●エンジン関係 ・B16B ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation