• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっち@NA↓2000のブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

無限CC見学

無限CC見学昨日は富士ショートで行われた無限CCにポン太さんが出るので見学に行ってきました。
月曜にGTを見に行ったので今週二回目の富士ですw
クラス分けがよくわかんないイベントでしたがポン太さんは何かのクラスで優勝したようでおめでとうございます。
とりあえず感想を適当に
・無限のFD2が見れて運転席にも座れたのでよかった。クイックシフターが気になっているのでちょうど良かった。M-WORKSさんのと迷っているのでどうしようね。
・見た感じポン太さんと同じクラスのオレンジFITがおそろしく上手く見えた。最終から3コーナーまでがすげー!上は見えないのでよくわかりません。
・FD2たくさんいたけど白パールは自分だけだったかな。さすが不人気色!
・みんカラで見たことある人がたくさんいた。一回webで見たことある人は大体覚えているのですがこれっておかしいですかね?おかげでみんカラストーカーとか言われますけどねw

走らないの?って何人かに言われたけど今は手伝いくらいでいいかなーって感じなのでまぁそんなもんです。
タイヤ買えたら冬くらいにのそのそ走ろうかと。

とりあえずそんなとこで。
明日は洗車してGW終わったら車直してもらって早く普通に快適に乗りたいなー。

※写真はGWの思い出
Posted at 2013/05/05 23:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

納車はしたけれど、、

納車はしたけれど、、今月10日にFD2納車になりました。
結局希望の予算内では見つからず予算大オーバーでしたが店にあった21年式27000kmパールホワイトのFD2を購入しました。
EKと最後のドライブをしつつ埼玉へ行きFD2で帰ってきました。2リッターだけあってEKと比べれば運転が楽で帰りの高速は楽でした。しかし6速100キロで3000回転オーバーとやはりそこはタイプR。トヨタの完全巡航用6速とは違うぜ!って感じですね^_^;

本来ならば日々楽しく乗り回しているところなのですが帰ってくる途中から思っていたのがクラッチが重い…。最近のホンダ車の例に漏れずFD2もクラッチが凄く軽い(試乗車もそうでした)印象だったのですが何故か重い。EKよりも重くてちょっと疲れてしまうのです。
販売店に聞いてもそうですか〜?って感じ。
ディーラーに行ったら丁度入庫してた前期と比べて同じ車とは思えない位違うとの事。でも原因がわからない…。悪い見方をすればクラッチが大分減ってる感じの重さだそうで、、。
やっぱり降ろしてみるしかないのかなって感じで悩んでいます。

さてさて快適に乗れる様になるのはいつになるやら。あーぁ。

前期と後期でクラッチの重さなんて変わらないですよね?
Posted at 2013/03/20 22:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

乗り換え?

乗り換え?どうもどうもお久しぶりです。

イイねはつけるのですが面倒くさがりでなかなかコメントまでいけませんがお許し下さい。ちゃんと見てはいるんですがなかなか(汗

さてさて長らく乗ってきたEKですが来月車検ということで乗り換えの方向で動いています。購入した時は四年で乗り換えようと思ってましたがあれよあれよという間に八年乗ったのでそろそろ他の車に乗ってみたいというのが理由ですかね。
次の車はなんでしょー?ってのが普通なんでしょうけどFD2ですw
EK買ったお店で探してもらっているのですが予算も厳しいのでなかなか見つからないようです。EK車検とって乗っててもいいのでゆっくりお願いしまーす!と、伝えてあるので見つかり次第という事になるのでしょうけど。個人的にチャン白はもういいのでパールがいいなーなんて思うけどタマ少ないし高いらしいので無理かなー。

まだどうなるかわかりませんがとりあえずそんな方向です。
ホイールとか余ってる部品は売ってしまうので友達登録している方で無くても何か欲しいのがあれば問い合わせてもらえればと思います。お渡し出来るのは次の車が決まってからになるのと、転売はしないで使ってくれる方ってのが条件ですかね?

Posted at 2013/02/10 22:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

雨漏り修理

本日雨漏りの修理しました。

テールレンズのパッキンは定番ですが今回漏れていた場所はネットでも情報が無かったので自分と同じ様に困っている方いたらと思い一応整備手帳にあげてみました。

しかしみんカラ使い難い。

写真の反映は遅いし本当は日記に画像貼ろうかと思いましたが面倒なので整備手帳に貼って終わりにしました。mixiなら簡単なのに…。
Posted at 2012/04/08 20:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

雨漏り

雨が降ると右のテールのところからスペアタイア置き場に向かって雨漏りが多少していたシビック。

テールのパッキンは交換してそんなに経っていないしなんでかなー?と思いつつ、とりあえずスポンジを置いて吸水させて一年位放置してました。

しかし、先日の雨の後、遂に池になるようになってしまいちょっとヤベ―なー、、と思い本日原因究明してみました。

色々やって発見したのがテールレンズ下の弁(バンパー外すとわかります)。そこのスポンジパッキンが劣化して水が進入していました。色々悩んでいたので見つけた時は結構嬉しかったです^^

とりあえずそこの部品が出るか今週確認して早いとこ作業したいと思います。出来れば週末の雨の前までに終わらせて様子を見たいところです。


しかしマフラー煩い。。静かなの欲しいでーす。
Posted at 2012/03/20 19:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レールでこんなに待つなんて」
何シテル?   01/18 06:36
【盆栽】なEK9でたまにサーキット走行を楽しんでいましたがFD2に乗り換えました。 FD2も長く乗れるようメンテナンスに気を使いながら大切に乗って行こうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 15:03:40
エアコンパネル/ハザードスイッチ etc LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 16:26:19
スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:04:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホワイトパールです。 前車は付けて後悔したパーツもあるので普段乗りたくならないよ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
セカンドカーは可愛くて個性的な車に乗りたいと思っていたところに、この特別仕様車が出た事が ...
ホンダ シビックタイプR 盆栽 (ホンダ シビックタイプR)
・平成10年式 後期型 ・チャンピオンシップホワイト ●エンジン関係 ・B16B ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation