• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっち@NA↓2000のブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

2012東京オートサロンと大黒オフ

久々に行ってきました(前回は2007)

湾岸習志野ICからメッセ駐車場まで1時間半とか何事?心配された検問はやっていたのかよくわからないけど、他のブログ見てると見た目怪しいのは「おいでおいで」していたみたい。僕のは普通ですので。

会場は近年より盛況だったのでは?空き空間も無く3つのホール全部がブースと人で賑わっていました。

ものすごーく気になるっていうのは無かったけどすげーなーとかイイねイイねってのは色々ありました。
時代の流れかスマホやタブレットを利用したパーツ(参考出品含む)もありました。
外車系でマットカラーが多かった。
ホンダ車はホンダブースを除いてはHKSにS2、M7にFD2、オプションにJ'sFD2RRがあっただけでお寒い感じでしたが、車業界のお祭りだけあって色々と楽しかったです。

やっぱり車は

ですねー。


もうちょっと見たかったのもあるけど大黒でホンダ車のオフ会もあってそちらにも行きたかったので14時頃撤収。

あのフリージアさんなどと少しですがお話しできて楽しかったです。
GT5オンラインでいつも遊んでる子のデルソルと今回も会えました。
どちらもケーズアップで購入ww

GT5会った車好きと実際に会えるってのは楽しいです。

帰りは右ルートでDC5と遊びながら飯食って帰宅~



いや~コンパニオンのおねーちゃん凄い!別の生き物だね。
車は写真で見ても変わらないけどおねーちゃんは生で見た方がいいよ。
顔の小ささとか身体とかがヤバイです。プロは違うね。
友達の女の子と行ったらポーズとか表情の解説が聞けて楽しかったと思うww
Posted at 2012/01/16 10:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

ショック

新年早々にちょー久々に走りに行くので準備の一貫としてリアのバネ交換をしました。

swift10k8インチ→アイバッハ10k7インチ

戸辺足にしたときに走り優先ならリアのバネ7インチ、乗り心地も考慮するなら8インチと言われていましたのでまだ試していなかった7インチに交換してみました。

右リアショック外してバネ交換しようとしたらなーんか砂だらけ。。嫌な予感してばらしたら…はい!オイル漏れ。ぶっちゃけちょっと前にオイル交換した時に気付いていたんですけどねー。あっ他の3本は問題無しでした。

昨年OHして7000キロ程度の使用(サーキット2回)でオイル漏れはちと切ないですがしょうがないというか運が無いというしかないですね。とりあえずどうしようも無いのでバネ交換してそのまま組みこんでおきました。

年明けたらOHしようかな。やっぱリア2本やったほうがいいですかね?

タイヤもそこそこ溝のあるものに交換して明日洗車して準備完了です。

では皆さん良いお年を。

来年もたまに日記書きます。
Posted at 2011/12/31 01:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

100,000

遂に盆栽が100,000キロに到達。


先日タイベル交換も済ませました。
大学卒業時に購入(35,000キロ)して、まぁホントに色々ありましたがここまできたかーって感じで思うところがあるわけです。

直してばっかですねーなんて言われるけど消耗した部分をゼロに戻す事も大事だと思うんですけどねー。
購入時

現状
Posted at 2011/09/25 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

12/11 ストラダーレ走行会inYZ本コース

行ってきましたよ初YZ本コース

タイムアタックイベント時に1コーナーでスピーンそのまま2コーナー手前の砂利へドッシャーンてダイブこのタイムアタック時にもっと衝撃的な事もありそこで大将はココロが折れた模様。

PIT戻って見ると左リアタイヤがリムから脱落。フロントもリムとビードの間に小石がいっぱい。ボディはサイドステップとリアのリップに軽いキズ。

YZはタイヤチェンジャーがあるのでビード落として小石出して復活
リアは空気入れただけで復活
意外と軽傷かと思ったらハンドルセンターが2時の方向までズレちゃった。ポンさん乗せて1ヒート走ったけど完全にココロが折れて終了。。

TODAマニ装着のスイスポ乗ってみたかったので借りたら楽しくて走り過ぎたと思いクーリングしてたら最終コーナーでミラー見過ぎて気が付いたら4砂利の海にダイブ買ったばっかのリップ粉砕してしまいました。。ごめんなさい。最悪過ぎる。。俺は何しに行ったんだろう。

そのまま盆栽はお世話になってる岐阜の車屋さんのとこに預けさせてもらい帰宅。代車にポンさんのインテ借りました。いろんな人に迷惑かけて申し訳ないです。。


でもYZは楽しかった!1コーナーは全開でいけたしもっと色々試してみたい事もあるし絶対また行ってやる!次は皆で行きたいなー。
Posted at 2010/12/13 21:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

GT5

買いました。

他の事が全く手につきません。

盆栽は13日に走りに行ったまんま放置。

そういえば前回書いたブログの答えは戸辺足購入でした。


GT5やりたいのでこんな手抜きなブログです。やっているかたいたらオンラインで一緒に走りましょう。

TOYSTATION141でIDです
Posted at 2010/11/28 19:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レールでこんなに待つなんて」
何シテル?   01/18 06:36
【盆栽】なEK9でたまにサーキット走行を楽しんでいましたがFD2に乗り換えました。 FD2も長く乗れるようメンテナンスに気を使いながら大切に乗って行こうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 15:03:40
エアコンパネル/ハザードスイッチ etc LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 16:26:19
スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:04:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のホワイトパールです。 前車は付けて後悔したパーツもあるので普段乗りたくならないよ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
セカンドカーは可愛くて個性的な車に乗りたいと思っていたところに、この特別仕様車が出た事が ...
ホンダ シビックタイプR 盆栽 (ホンダ シビックタイプR)
・平成10年式 後期型 ・チャンピオンシップホワイト ●エンジン関係 ・B16B ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation