• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

県民性診断

こんなん見つけたんで、やってみました。
まずは、通常の県民性診断

こんなん出ましたけど~。
-------------------------------------------------
「長野の県民性」
長野の人は、勤勉で誠実で辛抱強い性格です。考え方も生活も堅実で、お金には細かいですが、教育熱心で研究心も旺盛。さらに、日本有数の長寿県なのは、暴飲暴食などせず、規則正しい生活を送っているからでもあります。

男性は、理屈っぽく議論好きで頑固なところがあるため、やや社交性に欠けるのが玉にキズ。とにかく真面目で正直で曲がったことが嫌いなので、冗談が通じないことも……。この傾向は北部へ行くほど顕著になり、逆に南部に行くとおおらかで情緒的になる傾向があります。女性はおしなべて正直で誠実な性格。大人しそうに見えても実はタフです。それでもストレスを溜めない性格だから長生きするのでしょう。
-------------------------------------------------

そして更に松本に地域を絞ると
-------------------------------------------------
南信の男性は、北信に比べて積極的で外に活路を見い出そうとする傾向があります。柔軟ですが価格意識も北信より強く、恋愛も積極的。なかでも、諏訪周辺は合理的な考えの人が多く、飯田あたりはのんびりしていて温かい人を多く見受けます。
-------------------------------------------------

んー、ほとんど当たってませんな。

そして、自己診断タイプの「ウラ県民性診断」の結果はこちら。
Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……茨城県タイプ
ウラ県民性診断

うーん、MSCTに参加しているうちに影響されたか?(笑)
あと、お金にはこだわらないんじゃなく、こだわるだけのお金を持ってない!(爆)


ちなみに某お方たちの住む地域の県民性は・・・、
-------------------------------------------------
「大阪の県(府)民性」(大阪)
大阪の男性は、とにかくお金に細かく、正確に言うとコストパフォーマンスにこだわるタイプです。物に価値があると判断すれば、金払いが良いのが特徴。気さくで、明るくて話し上手、バイタリティもあります。新しいもの好きで、基本的には遊び人で目立ちたがり屋。情熱的だが、自己中心的で、図々しい一面も……。
-------------------------------------------------
「兵庫の県民性」(姫路)
西部の男性は、明るく軽快ですが、保守的で見栄っ張り。新しいもの好きですが、野心もあり、お金にはシビア。少々持続力に欠ける傾向があり、恋愛には積極的ですが飽きっぽい一面もあります。
-------------------------------------------------

当たってますか?上記地区にお住まいの方々(^^)
ブログ一覧 | 診断・占い | 日記
Posted at 2009/01/20 22:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

県民性診断 From [ しましまかーらいふ ] 2009年1月20日 23:00
聖さんとこでやってたので・・・ 愛知の「県民性」 貯蓄を愛する生活堅実派 愛知の人は、とても堅実で実利的な性格です。 これは、尾張藩が勤倹貯蓄を奨励したことと、明治時代、新政府から冷遇された歴 ...
県民性がうんたらかんたら・・・・ From [ 車と酒と夜の街♪ ] 2009年1月20日 23:11
いや、どうでもいい話なのだが、信濃悪テンザのところで話題になっていたので自分でもやってみたw 結果 実は、ワテ元々は岡山の生まれなのよね で、 岡山県の男性といえば・・・・以下HPより ...
県民性???…知らんがやぁ~!! From [ 赤い酔星 みんカラ Version ] 2009年1月20日 23:45
聖君のところでやっていたので… 「愛知の県民性」 《貯蓄を愛する生活堅実派》 愛知の人は、とても堅実で実利的な性格です。これは、尾張藩が勤倹貯蓄を奨励したことと、明治時代、新政府から冷遇された ...
こりゃないでしょう!! From [ an Enjoyable Life w ... ] 2009年1月21日 00:34
聖さんのやってる県民性、僕らもコソッとやりました。 3番煎じになるので、特にそれに対して記載せずにおこうと思ったのですが、あまりにショッキングだったのでちょっとばかし失礼して書かせていただきます。 ...
ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

小民家。
.ξさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 22:32
「兵庫の県民性」(姫路)・・・・

約2名に向けたネタですね?w

そこそこ当たってると思う(爆)
コメントへの返答
2009年1月20日 22:44
同じく約2名の方にそこそこ符合していると思います(笑)
2009年1月20日 22:44
あらあら茨城県人型でしたか( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年1月20日 22:45
別に口下手ではないと思いますが、それ以外は長野の県民性より全然当たってるかと・・・(笑)
2009年1月20日 22:49
姫路、めちゃ当たってるかも(爆)
銭にシビアなとこだけは違うか?
見栄っ張り<ワテそのものw
コメントへの返答
2009年1月20日 22:51
あ、当たってるんだ・・・(爆)

見栄っ張りかは分からないですけど、好きなことには惜しげなくお金使いますもんね!(笑)
2009年1月20日 22:51
おいらは飯田生まれだから温かい人(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月20日 22:52
うん、確かに体温高そう(違)
2009年1月20日 22:53
で、自分でもやってみた。
自分で見て、爆笑やわw
詳しくはワテのブログで( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年1月20日 23:11
(>Д<)ゝ”了解!です。
見に行きます( ̄ー ̄)
2009年1月20日 23:07
北信ですが・・・確かに冗談は通じないかもです^^;笑

こういうの考える人って何を基準に・・・^^;
コメントへの返答
2009年1月20日 23:12
血液型占いもそうだけど、みんながみんな同一傾向なんてありえないですしね(^^;

でも、テレビの「秘密のケンミンSHOW」とか意外と面白いけど(^^)
2009年1月20日 23:28
やってみるかな(笑)
コメントへの返答
2009年1月21日 0:16
ぜひ( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年1月21日 1:45
ウラが鹿児島って。
そういえば年末に初めて行ったのに、妙に懐かしい気が。。。?
コメントへの返答
2009年1月22日 23:20
それはきっと、前世が鹿児島人とかだったに違いない!(笑)
2009年1月22日 19:47
長野県の県民性は昔から北信と中信と南信で比較されてましたね。
特に北信と中信は相容れない部分が多くて、昔はそれぞれの地区から嫁に行くとずいぶん大変だったそうで(^^;

僕のウラはおっとり静岡県民でしたw
コメントへの返答
2009年1月22日 23:22
確かにこの歳になっても長野市くらいしか東北信でまともに行った町ないしな~。
今後も長野県の大部分に行ったことないまま人生終えそう(笑)

静岡県、某トヨタクと同じですな(^^)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 http://cvw.jp/b/263562/42251682/
何シテル?   12/01 22:35
2006年3月にアテンザスポーツを購入し、車いじり、走る歓びに目覚めてしまいました。マツダサーキットトライアルなどのサーキット走行を体験し、みんカラを始め、車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車全般情報
2018/05/27 16:46:36
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
趣味車と通勤車を兼ねて乗っています。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
転職して、社用車だったCX-5が使用できなくなってしまったため、通勤用の足車として購入し ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分用の社用車です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
全然買う予定もなかったのに、値段見て衝動買い(笑) ボディカラーは、モナコブルーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation