• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖@Atenzaのブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

「伊那クラブマンミーティング(4月3日)」の受付が本日終了!

「伊那クラブマンミーティング(4月3日)」の受付が本日終了!伊那サーキットで4/3(日)開催予定の「伊那クラブマンミーティング」がいよいよ2日後に迫ってきました!!
当初の日程から順延になったこともあり、現在エントリー台数は少なめで、サーキットデビューの初心者の方にももってこい。
一般的な走行会と比べても走行時間多めなのにお値段はかなりお安めで、しかも参加者はランチ付!!

エントリーは本日4/1まで!!

ちなみに見学は費用かからないので、お気軽にどうぞ。

現在のエントリー車種は↓↓↓こんな感じ。(この後、数台の追加有り)

エントリーネームマシンクラス
coaraのR DB8 インテグラFF
yasu_ek4E-EK4 CIVICFF
元ラガーマツダMSアクセラFF
BMW Z4 3.0iFR
葉志@AP1S2000FR
大岡@送電塔のコゴリユーノス NB8CFR
まさるよくわからないスイフトコンパクトカー
ぬっきー。スズキ スイフト ZC11sコンパクトカー
HEMM MITSUNORIスイフトコンパクトカー
パスターKeiworksガンパスター1号機軽自動車


軽自動車からオープンスポーツまでよりどりみどり!(笑)
同じ車種のエントリーがある方は特に参加したら楽しいと思いますよ。

イベント詳細は↓こちらから!
>> @entry/4輪ガイド
>> 伊那サーキット公式サイト

エントリーは↓こちらから!!
>> @entry / Ina Clubman Meeting
Posted at 2011/04/01 18:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年03月21日 イイね!

2011ママチャリeco耐久 第1戦

2011ママチャリeco耐久 第1戦伊那サーキットでは車だけでなく、こんなイベントも予定中。

先日、ニューマシンを購入したばかりだし、ちょっと出てみたい気もするが・・・(笑)
でも、体力無いから、ちょっと無謀かなー(^^;


>>2011ママチャリeco耐久 第1戦 詳細


>>ママチャリeco耐久in伊那サーキット 公式ブログ
Posted at 2011/03/21 18:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年03月03日 イイね!

Ina Clubman Meeting開催!!

Ina Clubman Meeting開催!!今月3/20(日)に伊那サーキットで、「Ina Clubman Meeting」という走行会&タイムトライアルレース(?)のイベントが開催されます!
ぜひ、みんなも参加しませんか~?
見学だけでも大歓迎ですよ!!

あ、レースクイーンしてくれるお嬢さんも大募集!(爆)


お値段もリーズナブルなので、みんなで楽しんじゃいましょう!( ̄ー ̄)ニヤリ

>>詳しくはこちらから!
Posted at 2011/03/03 00:11:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月12日 イイね!

伊那サーキットで走り納め

伊那サーキットで走り納め今日は、伊那サーキットへ2010年走り納めに。
みんカラのお友達、pura.fさんZenさんも一緒で青空の下、半日走ってきました。

前回の伊那サーキットでなくなってしまった、ブレーキフルードキャップも復活したので、Z4でも1時間だけ走行。
今回は、DSCオフとかも試してみたのですが、路面温度が低いこととタイヤがもう終わり気味なこともあって、電制ありの方がいいタイムでした。

しかし、アテンザのベスト53秒なんて、Z4で走ったらサクっと更新できるかと思ったら、未だに54秒がZ4のベストです。なんでだろうなぁ・・・。ちょっとショック。

以下、今日の様子。
(左上の画像は、たか@entryさん撮影)



























Posted at 2010/12/12 22:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月23日 イイね!

Z4、サーキット初走行!

Z4、サーキット初走行!ということで、Z4でもやっぱり走っちゃいました、サーキット(笑)
先日、11/20に伊那サーキットに行ってきたのですが、ドリフト禁止になって以来の伊那サー大盛況!!
まあ、結局、そんなこととは関係なしにトラブルやらで、ほとんど走れなかったんですが、Z4の性能を知る意味でもとても参考になりました。

で、走った感想ですが、
(基本的に対アテンザ比較になっちゃいますが・・・)

【いいところ】
・コーナリング性能高い!
・電子制御入っているって安心
・あまり怖さがない!

【悪いところ】
・SMG微妙
・電子制御効きすぎ
・タイヤが全然ダメ

という感じ。
コーナーリングに関しては、前後バランスほぼ50:50、比較的軽量ということもあってか、さすがという感じです。重量級FFと比べたら、やはり別物ですね。
それから、タイム的には55秒とアテンザとどっこいなタイムでダメダメだったのですが、同じタイムでも全然余裕があります。
今回、様子見が目的の1つでもあり、かなり安全運転だったので、タイムはもっと伸ばせると思います。

が、そこで問題なのが、SMG。
半クラ状態が長すぎて、シフトチェンジが追いつかないんですよね。これは、細かいサーキットではかなり致命的。まあ、こんな使い方するZ4オーナーなんて少ないだろうから、普通は問題ないんでしょうけど(^^;
それから、電子制御が過保護なくらい入ります。
コーナー立ち上がりからストレートで、ベタ踏みしても全然加速しないんですよ。んで、トラクション完全に回復すると、ずどーんって(笑)
てことで、次回は、壊さない程度に電子制御オフを試さねば。
ていうか、制御オフのことを今回は完全に忘れてたんですけどね・・・。

あと、タイヤもFALKENのコンフォートスポーツ系で全然グリップしないので、スポーツラジアルにチェンジしたいです。

以上、初サーキットの感想でした。
以下は、今回の様子です。
(画像提供:ヶロー殿の弟氏)

やってきました、伊那サーキット!


そして、まずは軽めに流してみる。




で、戻ってみると、白煙噴出!!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
弟くん、ナイスショット!!(≧∇≦)b

みんなの車とか。やっぱり、FDとかカッコいーね。


駆け抜ける歓び!スンスンスーン(´Д`)(゚Д゚)ハァ!(違)




Posted at 2010/11/23 09:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 http://cvw.jp/b/263562/42251682/
何シテル?   12/01 22:35
2006年3月にアテンザスポーツを購入し、車いじり、走る歓びに目覚めてしまいました。マツダサーキットトライアルなどのサーキット走行を体験し、みんカラを始め、車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車全般情報
2018/05/27 16:46:36
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
趣味車と通勤車を兼ねて乗っています。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
転職して、社用車だったCX-5が使用できなくなってしまったため、通勤用の足車として購入し ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分用の社用車です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
全然買う予定もなかったのに、値段見て衝動買い(笑) ボディカラーは、モナコブルーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation