• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖@Atenzaのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

さよならZ4!静岡・愛知納車紀行

いよいよ、Z4とお別れの日がやってきました。
今回はみんともさんとご縁があり、個人売買となったので静岡まで納車と名義変更に行ってきました。


移動途中、駒ヶ根のSAにて。
雪山と青空、緑、桜のコントラスト。
高い山に囲まれている長野県だからこその景色ですね。


浜松SAにてお別れ間近のZ4。
やっぱ、かっこいいぜ!


そして、次のオーナーさんと待ち合わせ。


契約書の取り交わしや書類準備もあるので、まずは一緒にご飯を食べに行きました。
ガレットがおいしいお勧めのお店に連れて行ってもらいました。
ガレットメインのお店なんて初体験!
野郎二人だったけど、かわいいお店でおいしかったです(^^)


そして、いよいよお別れの刻。
最後に元恋人となるZ4と2ショットを撮ってもらいました。

バイバイ、Z4。


そして、その後は名古屋へ新幹線で移動。
栄にあるサンシャインサカエ(SKE48のホーム?)で観覧車に乗ったり、風来坊で手羽先を食べたりしました。

本当は「とりこう」に行こうかとも思ったんだけれど、何しろ車がなく移動が公共交通機関でしかできないため、今回は断念。


そして、名古屋に一泊して翌日は名古屋城へ。
以前、名古屋に6年以上住んでいたにもかかわらず、実は今回名古屋城初体験(笑)


美しい刀とか。






構造モデルとか。
昔、こういうガンプラもあったなぁ、なんて懐かしんだり(笑)


「イルカにのった少年」ならぬ「金鯱にのった中年」


石垣の石引体験


7階の天守最上階から名駅方面。

恥ずかしながら今回初めて知ったんですけど、名古屋城って第二次世界大戦で焼失したんですねぇ。
そんな近代でもまだまだ文化遺産とかへの価値観が低かったことに驚きました。
人間とは本当に愚かしい生き物ですね。

と、珍しく真面目な感想を述べてみたり。


そして、名古屋城を去る前に多重影分身による「名古屋おもてなし武将隊」記念撮影(笑)


最後は名駅北、ルーセントタワー地下にある名古屋丸八食堂で矢場とんの味噌カツを食べて名古屋の地を後にしました。


ちなみに8は早ければ今週末には納車になる予定です~。
Posted at 2012/04/25 20:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

Z4の今後

Z4の今後先にも書いたとおり、Z4から別の車に乗り換える事になりましたが、とりあえずZ4は後1週間で新しいご主人様の元へ旅立つ予定になりました。
よって、会社休みの明日明後日はタイヤ交換やら色々な作業、そして譲渡のための各種書類準備をします。

2台のZ4を乗り継いだ1年半。とてもいい経験ができました。

そして、次の車はいまだに未定。
狙ってた車が一足先に売れちゃって、車種選定から振り出しに・・・。
とはいっても、1週間後から車が無くなるんで、早く手配せねば。
Posted at 2012/04/16 23:13:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年03月26日 イイね!

乗り換え予告・・・?


現在の愛車ですが、諸般の事情により近日中に手放す事になりそうです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
前のメルローZ4は事故で全損、今回のZ4も短い期間での乗換となってしまい、短いBMWライフでしたがオープンスポーツを存分に堪能できたと思います。

次の車は国産某メーカーの中古という以外はまだ未定ですが、出物があれば4月早々に決まるかもしれません。

また、決まったらアップします。
Posted at 2012/03/26 18:58:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたといっても、先週雪が降ったからスタッドレスに交換したのではなく、今週末の筑波サーキット2000走行と来週末の伊那サーキット走行のためにSタイヤに交換です。
ホイールもサーキット用に先に購入してあったものを装着。

で、初のSタイヤ装着しての感想。

ロードノイズ超うるせー!!(笑)
40~50km/hでも「うぃーん」って大音量のモーター駆動音みたいな感じ。

しかも、砂や小石は片っ端からくっつけて巻き上げるし、街乗りで使うもんじゃありません。ていうか、もともと競技用だから当たり前なんだけど・・・。
本来、サーキットで履き替えるのが理想なんですが、Z4は積載容量皆無なので、どうしても履いていくしかないのが泣き所。わざわざ積車借りたりポーターとして同伴車連れてくなんてそれこそ効率悪いし・・・。

というわけで、2週間Sタイヤ装着しっぱなしで過ごします。
ただ、あまりにも常用に向かないので、2週間は通勤もなるべくチャリor徒歩でする予定(^^;
ソフトコンパウンドなんで、筑波への往復600km超でどれくらい消耗してしまうのかもちと心配。

あ、あと同時にブレーキパッドもアクレ800Cに交換しました。
まだ、当たりがついておらず効きが少々甘い感じですが、まあ筑波への道中でなんとかなるでしょう。
Posted at 2011/12/05 22:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

アライメント調整

もう4ヶ月近く前になってしまいますが、アライメント調整をした際のデータシートをアップします。
Z4という車自体多くないので、参考データになれば、と。

まずは調整前の測定値。

前のメルローもそうでしたが、今回もフロントトーがだいぶトーアウトの方向になってました。
測定器のデータとしては、基準値が+2.0~+0.6となっているので、大幅にトーアウトになっていたことになります。


そして、調整後。

Z4は専用機械が無いとフロントトー以外の調整は難しいらしく、今回もフロントトーのみの調整となりました。
とりあえず、基準値を無視してトーイン方向に調整してもらいました。
これにより、キャンバーも若干変わってきています。
キャンバーはサーキット走行を考えると本当は-2度程度に調整したいところですが、できないものは仕方ないということで諦め。

なお、今回も今まで通りオートアールズ塩尻店でやってもらいました。
Posted at 2011/11/04 20:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 http://cvw.jp/b/263562/42251682/
何シテル?   12/01 22:35
2006年3月にアテンザスポーツを購入し、車いじり、走る歓びに目覚めてしまいました。マツダサーキットトライアルなどのサーキット走行を体験し、みんカラを始め、車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車全般情報
2018/05/27 16:46:36
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
趣味車と通勤車を兼ねて乗っています。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
転職して、社用車だったCX-5が使用できなくなってしまったため、通勤用の足車として購入し ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分用の社用車です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
全然買う予定もなかったのに、値段見て衝動買い(笑) ボディカラーは、モナコブルーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation