• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖@Atenzaのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

新型ロードスター試乗

新型ロードスター試乗本日、新型ロードスターを試乗させてもらってきました。
(仕事帰りで暗い時間帯だったため、本文中の画像はしばらく前に撮影したものです。)

既にみんカラでも数多くの試乗記事が投稿されていますが、自分も乗ってみての感想を。
ちなみに自分はNA、NBロードスターに乗ったことないですし、ライトウェイトスポーツよりもそれなりのスペック・車格のスポーツカーの方が好きですので、感想の基準もそれに準じたものになってしまう事を予めお断りしておきます。

さて、それでは早速ですが、今回新型ロードスターを見たり実際に乗ってみたりしての感想です。いいと思った点とそうでもない点の2つに分けて書いてみたいと思います。
なお、今回の試乗車は6MTのベースグレードです。

【よいと思う点】
・デザイン
CX-5からはじまったマツダの魂動デザインの流れをくみつつ、今までの車種とは一味違う新型ロードスターのデザイン。とても洗練されたデザインだと感じました。
コンパクトながらも存在感や優雅さを感じさせるところは非常によいと思いました。
フェンダーの張り出し具合などもスポーツカーという感じでいいですね。

・軽さ
最初に運転して思ったのが軽さ感。
そして、その軽さの恩恵なのか数値上は非常に貧弱な最大トルクながらもそれを感じない発進でした。
コーナリング時の反応とノーズの入りの良さも非常に感じました。
大きめの車に普段乗っていると、思っているよりはるかに曲がってしまう感じです。
また、ブレーキもよく効く印象です。これも軽さ故の部分があると思います。

・燃費
燃費、かなりよいです。1500ccと小排気量なので当然燃費が悪いことは無いと思いますが、今回、かなりブン回しながら山道を走っても燃費計は12km/L弱の数値でした。
おとなしく乗ったら、相当いい燃費が出そうです。

・インテリア等
一番いいと思ったのは、シート。かなり座り心地やフィット感がいいです。
これは身長や体形によって変わってしまうでしょうが、身長176cm/体重70kgの自分には絶妙な座り心地でした。
シートポジションも思った通りの調整ができてよかったです。

・全体
まず、乗っていて楽。カジュアルスポーツという感じです。
荷室の小ささ等を考えなければ、普段乗りやメインカーとしても全然いけます。
世間一般的なユーザー層に対してみれば、持てあまさず扱い切れるパワー感もよいのではないでしょうか。
発進時にステアリング切ってベタ踏みでも、ズルッともきませんし、そういう意味では安心感があります。
お手軽にオープン、そしてスポーツ気分を味わうのにいい車だと思いました。
(価格はあまりお手軽じゃないけど)























それでは、個人的に不満な点です。

【不満な点】
・パワー、スペック
ライトウェイトスポーツ嗜好があまりない自分にとっては、やはりパワー不足感が否めませんでした。

・挙動
個人的にロールやピッチ量が大きく感じました。
コーナリングの最初は頭の入りもいいのですが、戻りの時の挙動がどうしてもびしっとしないというか、不安定に感じました。とくにうねりのあるコーナリング中にタイヤがよれる感じで、頼りなさを感じてしまいます。もう少しハイグリップのタイヤでもいいような・・・。
NAとかのロードスターが好きな方はどうということないのかもしれませんが。

・見た目
NA、NBの事を言われてしまうと仕方ないのですが、一応スポーツカーなのであれば、4穴ホイールはやめて欲しかったです。また、フェンダーとタイヤの隙間、広すぎます・・・。
実際の性能バランスとかそういう点ではベストなのかもしれませんが、もう少し見た目のカッコよさの追及もして欲しかったです。

・乗降、車内空間
かなり着座位置が低いので、普段普通の車に乗っていると乗り降りには結構苦労すると思われます。
また、横方向に大柄な方にはシートが厳しいと思います。
背の高い方(180cm以上位の方?)はクローズ時のヘッドクリアランスが厳しいかと。

・価格
内装、装備などがもっとチープなベース仕様で200万くらいの設定があってもいいと思います。
NAとか乗ってる人は、その方が嬉しいのでは?


以上、素人による独断と偏見の試乗レポートでした。


※今回試乗した車は状態が万全でなかった事が後に発覚しました。
したがって、それに起因すると思われるネガティブな評価の箇所は削除しました。
Posted at 2015/05/24 23:17:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗・体験 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 http://cvw.jp/b/263562/42251682/
何シテル?   12/01 22:35
2006年3月にアテンザスポーツを購入し、車いじり、走る歓びに目覚めてしまいました。マツダサーキットトライアルなどのサーキット走行を体験し、みんカラを始め、車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車全般情報
2018/05/27 16:46:36
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
趣味車と通勤車を兼ねて乗っています。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
転職して、社用車だったCX-5が使用できなくなってしまったため、通勤用の足車として購入し ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分用の社用車です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
全然買う予定もなかったのに、値段見て衝動買い(笑) ボディカラーは、モナコブルーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation