• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖@Atenzaのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

筑波サーキット走行&茨城遠征記②

走行会の後、他の皆さんは長野県への帰路についたのですが、我々は茨城に宿泊し+1日の茨城観光へ。
まずは、サーキットからイーアス筑波というテナントショップの数も100以上(?)の巨大ショッピングモールへ。
http://tsukuba.iias.jp/


クリスマスツリーやイルミネーションなど綺麗でした。


そして、2Fにあったサイバーダインスタジオなるショールーム(?)へ。
http://www.cyberdyne-studio.com/
某パワードスーツ。


某巨大有機ロボ(?)
ていうか、これはロボなのか!?(笑)


某未来の戦闘ロボ。


パワードスーツHAL。


人を認識し、会話やリクエストに応えてくれるかわいいロボ。


そして夕食。自分は「梅蘭」というお店のチーズ入りピリ辛牛肉やきそばのセット。
あんの上に表面をかりっと焼いた円盤状の麺が乗っているという面白いスタイルなのですが、おいしかった~。
今度うちでもまねして作ってみようっと。


そして翌日。前日に続けて、雲ひとつないような晴天!!
まずは、しばらく前にテレビで見て行ってみたくなってしまった霞ヶ浦へ。
琵琶湖に次ぐ日本第2位の湖面積ということでさすがに大きい!
このように景色も海を見ているかのよう。


霞ヶ浦大橋。
山に四方を囲まれた長野県に住む人間にとっては異国の風景のようです(笑)


霞ヶ浦大橋に隣接する「霞ヶ浦ふれあいランド」内にある高さ60メートル、展望室からは360度のパノラマが見られる「虹の塔」。
最初の写真はこの展望室から撮りました。


カメラで自身を大スクリーンにブルーバック合成して遊べるバーチャルゲームなど、お子様向きな感じの展示などが塔の中にはありました。


隣の観光物産センターでは行方バーガーなるものが。
非常にそそられたのですが朝食後直後だったため、今回は残念ながら食べるのは諦め・・・。


そして霞ヶ浦を後にし、お次は牛久大仏へ!
以前、マツダスピードカップサーキットトライアル参加の際に寄った事があるのですが、その時は有料の園内には入らなかったので、今回は初の間近での拝観。
しかし、デカい!!近くで見ると圧倒されます。
直線距離で10kmは離れている霞ヶ浦の虹の塔からも見えましたからね。


記念撮影。なむ~。


そして牛久大仏を後にし、最後は三井アウトレットパーク入間へ。
買い物と食事を済ませ、松本へ帰りました。
Posted at 2011/12/12 11:24:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年12月12日 イイね!

筑波サーキット走行&茨城遠征記①

行ってきました筑波サーキット2000走行会!
今回は伊那サーキットのお友達でもある、SATVICさんとのっちさん、そして観戦に来てくれたらんくずさんと一緒です。
らんくずさんとは現地集合だったので、他のメンバーでまずは待ち合わせ。写真は途中の双葉SAで並んで記念撮影。


そして、順調に筑波サーキットに到着。
ご覧の通りの快晴で見た目にも気分爽快!!
気温も寒くもなく、走行会日和でした。


のっちさんのエボXとSATVICさんのシビック。


そして、うちのZ4には今回新たな試みを。
1つは新規導入のGPSロガー。
そして、もう1つは前回までも使用していたミニカメラをリアカメラとして車外設置。
あと、デジタルムービーのEverioも今回購入し車内設置してます。


いよいよ1本目の出走。






ピットでスタート待ち~。
今回のビギナークラスは17台の出走。
TC2000での同時コースイン台数としては、結構いい条件でした。
まあ、それでも車両が無差別なのでトップとボトムのタイム差が大きくて、狙わないとなかなかクリア取れないんですけどね・・・(^^;


疾走SATVIC号!


疾走のっち号!


SATVICさんとちょいとおっかけっこ?
でも、今回はお二人とコース上であまり絡めなくて残念・・・(´・ェ・`)


1ヒート目はタイヤとブレーキ効果もあり、おかげさまでビギナークラストップタイムをとらせて貰いました!!
ちなみに2ヒート目はコースイン早々赤旗中断となってしまい、走行再開されるも1周もまともにタイムアタックができずに2ヒートトータルでは3位か4位になってしまいました~。


そして楽しい時間も過ぎ、走行会終了。
日も暮れて、それぞれの帰路へ・・・。


最後に懸念されていたタイヤの状態です。
これが出発直後の状態。


そして走行終了し、翌日一般道を数十キロ走った後の状態。
タイヤかすはすごいですが、思っていたより全然磨耗は少なかったです。
ということで、今週末の伊那もしっかりアタックできそう!(^^)
Posted at 2011/12/12 11:19:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 http://cvw.jp/b/263562/42251682/
何シテル?   12/01 22:35
2006年3月にアテンザスポーツを購入し、車いじり、走る歓びに目覚めてしまいました。マツダサーキットトライアルなどのサーキット走行を体験し、みんカラを始め、車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56789 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車全般情報
2018/05/27 16:46:36
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
趣味車と通勤車を兼ねて乗っています。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
転職して、社用車だったCX-5が使用できなくなってしまったため、通勤用の足車として購入し ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分用の社用車です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
全然買う予定もなかったのに、値段見て衝動買い(笑) ボディカラーは、モナコブルーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation