• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もょもと改のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

貧乏人の無駄使い

暑いです・・・



連日暑すぎですね(笑)



涼しい秋カモーン!!!






今週末はスバルのお客様感謝デイなので、行けたら行ってみたいです。



行けたらなんですが~


スパナ君のキーホルダーと、ブランケット貰えるとか貰えないとか!?

スパナ君コレクターとしては欲すいもんですなー!





まっ、話は変わるんですが

近所のホムセンが閉店セールしてたので、色んなの欲しかったけど割引しててももいい値段するので、悩んだ末こんなの買ってきた↓




ピッチゲージ!
有るとベンリィー

今までJISと旧JISとISOの区別がつきにくかったので、コイツで解消でゴンザレス。




んで、帰りのコンビニでコイツを!


UCCのコーヒーのオマケ。
「永遠の0」って映画のキャンペーンで付いてるの。
全6種らしいですが。
適当に漁って、オイラは「零戦五十二型」をチョイス。
できれば、「隼」とかの方が好きなんですけどね。



んで、


最近のサブロクくんのご様子は・・・

来週はじめには進展していることでしょう。
あれから少しづつですが作業進めています。
ガレージ無いと全然作業ハカドラナイネ(;´Д`)
Posted at 2013/10/08 00:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2013年09月11日 イイね!

糸魚川、中古車の祭典に行ってみたぞ!

どうも、不定期更新極まりないわたくし・・


読み逃げごめんなさい!


給料少ないのに忙しいのが悪いよね!
日記やコメント書く時間すらねーズラ。




さて、
毎年9月に開かれている糸魚川のクラシックカーのイベントへ行って参りました。

わたくし、1993年から行ってますのでかれこれ20年近く経ちます。
時間も経てば場所も変わるもので、以前は市役所前でやってたのが懐かしくもあります。

今年はインプレッサではなく、R1くんで行くことにしました。
ちょっと理由があるんですけどね。

当日はあいにくの雨。
前日から大雨で、明日大丈夫か!?と考えたりもしましたが、大体数時間で晴れると言うジンクスもあるので気にしないで向かいました。

会場には8時過ぎに着きましたが、既にくるま・クルマ・車の山・・。
相変わらず駐車場激混みです。

来年来られる場合は、会場入りは7時台には現地入りできるのがベストですよ!
でないと、駐車場からそーとー歩く事になります。

まぁ、地元なので雰囲気ははしょりますが、

やはりスバル好きとしてはスバル車が気になります。
なので、撮ったのはスバル車ばかり(笑)

大きく別けると、展示組とパレード組になります。

パレード組の3台


チェックなシートカバーがお洒落。



やはり、バッジはどんなの付けているのか気になるところ。



足車として酷使されている某ショップオーナーの車



気になるところ1



気になるところ2



気になるところ3

展示組

前開きの中期かな



前ヒンジの後期。色がステキ。ブルーグレーいいね!



気になるところ4



以前、準グランプリ取った中期SDX。大変綺麗でした!



初期のSTD。シンプルでよろしい。

その他

言われないと気付かない珍しいT500。何気に見逃すところだったぜ・・。



エスロク。丁重な作りこみ。ボンネット裏処理がいい感じ。


そして、お店で買った戦利品。

ノスヒロバックナンバー3冊。パンフ。オールドタイマーDVD。
今回ミニカー類はパス!

一通り見て、今年はそそくさに会場を後に・・・

今回、用事で長野県まで。
糸魚川まで来たので、ついで仕事です。

理由はコイツを探しに↓


一度は見たことあるかも!?な人もおるかも知れませんがね ( ̄ー ̄)ニヤリッ
探してきました。
高速代と燃料代をケチるためのR1号!!
取り回しもいいしね!



まぁ、大体めぼしは付けてたのですが、かなり周辺をうろうろ・・・










それもそのハズ・・







結果はこの有様↓

時すでに遅し!
運が良ければ・・・と思ってましたが、動くのが遅すぎた(笑
最近はこの様な動きが多いようで・・・
昨日までは有っても、今日には無い!何てこともザラでごんす。
有っても無くても収穫。白黒着いたしね。


しかーし!!


道を走っていると、道中の車屋の奥に何やら見慣れた丸っこい奴が!!






妖怪アンテナに反応があったので、引き返してわざわざに見に来ましたよん。




67年式辺りのモデルでしょうかね。
結構年式不明の謎の車になってますが、店員に尋ねたところ、部品が足りなく整備が出来ず、まだ売れないとの事でしたが一応売り物との事です。
店のお飾りにしたい!と言われる先客もいたみたいで、欲しい場合は要相談との事らしいが・・・。

さすが、旧車の聖地だけあって、こんな短時間で直ぐに発見できるのも凄いわw
旧車趣味の人にはええね。
山梨も捨てがたいケド・・・。


まま、そんな事もあって、ここまで来たので野尻湖一周して帰りましたよ。
一周6キロあるんですが、河口湖一周なんか比じゃないほどトリッキーなコースでした。
全日本ラリー選手権のコースでもいいんでない?と言うほど、ブラインドコーナーとスリッパリーな濡れた路面で対向車来たらアウトじゃん!な酷道ですた・・。
インプくんだとキビシいな、ありゃ(T▽T)アハハ!


途中、AA型レオーネとMP5ミゼットの廃車体見つけましたw







長野、パネwwwでした。




Posted at 2013/09/11 22:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2013年05月13日 イイね!

アルバムより その1

初夏の感じですね!

今日も暑かったですな!!


家に帰ったら暑くて気持ち悪かったので、さっさと飯くってからお風呂でごんす。

んで、お酒を少々たしなみながら、我が家の古いアルバムを引っ張り出してきましたよん。


最近、ちょぴっとみんカラさんの中でブーム(笑


余り整理できてないので、ここではみんカラネタ中心でご紹介していきまふ。


まずはコレ↓

伯父と母と妹との1枚。
この頃のサンバーも見なくなりましたね。
家で乗ってたのです。
この頃はポイント点火式せいで、雨天後には掛かりが悪くなったそうです。
伯父はレックスです。
グリルに○フのカーバッジ付けてます。
某クラブでも製作しましたが、それ以前のです。
今でもプレオに乗っているスバル派です。

次はこちら↓

妹との1枚。
もょもとさん5才くらいでしょうかね。
夏場の角田浜近くの、地元では有名スポット近くです。
上のサンバーの次に乗り換えたサンバーですね。
3代目サンバーでは、確か最後に出た最上級グレードだったかと思います。
サンルーフ付きで赤いサイドストライプ。グリルがシルバー!角フォグランプ。中は赤×灰色のチェック柄のシートがオシャレでした。
もちろん純正です。
うん、この20年近く同じ固体は見たこと無いな~!あればチト欲しいな~。
結構気に入ってましたが、その後レオーネ1800RXになりました。


んでコレ↓

なぜかジムニー。
SJ20かな?
バンと幌の2台を買ってた記憶がありますね。
何故かは知りませんが(笑
冬は寒く、夏は暑いスバラスィー車でした!
河川敷の堤防を駆け上がった記憶があります。
スズキ特有の2ストサウンドがエエ感じでした。
スバルとはまた違うサウンドですね。
もっと軽い音と言うべきか・・・。


そんで、遊びでこんなのも買ってました↓

ポケバイです。
ガキンチョの自分用でした。
エンジンがロビンでした。確か!
でも、そんなに速くはなかったぞ!
ライダーが悪いせいもあるけど。

バイク繋がりでこちら↓

母方の実家に寄った際に、見つけたバイク屋かと。
従兄弟と一緒にラビットにまたがって遊んでる1枚。
ハイスーパー90とラビット・スカーレットかと思います。
スカーレットって余りないんだよね。
50ccなのが魅力的です(・∀・)


妹の入学式の1枚↓
私は完全にお邪魔虫です(;^◇^;)ゝ イヤァ
後ろに写っているのはヤングSです。
こんなので入学式とかに来られるもんだから目立つ訳で、子供の頃は余りいい思いではなかったのが正直なところ。
「何あの車?」って問いに説明しても誰も知らねーし。この頃でも十分クラシックカーの域。


東京のニューイヤーミーティングの1枚↓

開催場所が今の台場では無い頃のですね。
沢山のスバルやら旧車が見れるので楽しかったです。
ミニカーやらプラモを買うのが、唯一子供ながらの贅沢でした。
何か手にしてますね。何か分かりますか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


そんで今回最後。

長野県白馬へ行った際の1枚。
初夏に混合(奥のサンドベージュの)で行ったときのですね。
パラレルの下にいる青いシャツを着たクソガキがワタスです。
ハッキリ記憶に残ってませんが、この後事件が起こったのだけ覚えてます。
帰路の途中で我が家の混合車がブローして帰れなくなっちゃいました。
渋々置いて帰ったのだけ覚えてます。
後日取に行ったそうですが・・・。

イヤー、混合車で高速はスリリングです。
マチックより高速向けでない故ですかね。
いい思いです。
まぁ、この様にスバル道と言う曲がりくねった道に人生転落させられた訳なんですよ。

さて、今回はこの辺で。



さよなら!さよなら!さよなら~!


次回、好評であれば不定期連載予定(仮)




Posted at 2013/05/13 23:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録 | 暮らし/家族

プロフィール

「カスタムてーと、響きだけはいいが・・ http://cvw.jp/b/263591/38626158/
何シテル?   10/01 00:03
どうも・・ 2013年度、スバルR1購入を機に復活。 アクティブに行きますぜ! mixiではつぶやきを、こちらでは日記をメインに活動します。 お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 前期型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 10:19:53
ルーフブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:45:14
プレオのタイミングベルトとリアブレーキシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 17:41:20

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
以前から欲しかったサンバーをようやく購入。 当初はTW系を検討していましたが、いろいろ ...
スバル R1 R1くん (スバル R1)
探しに探して購入した、トパーズイエローのAWD。 細かい点で色々雑味がありますが、買っ ...
スバル スバル360 スバルくん (スバル スバル360)
実質1号車です。 3年掛けて探し、20の時に入手。 通称サンパチでもあり、ド初期のスー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
トランポ代わりに購入。 偶々のご縁で。 4代目サンバートラック最終型 ギリギリ昭和の車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation