• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もょもと改のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

もょもとさん家の元ガレージ

えー


今月3○才になってもうたもょもとさんです。


こんにちは、こんばんは、はじめまして、ハロー!



久しくこちらでは覗き魔化してましたので、不公平!と言う声が聞こえてきそうという事で何か書くことにしました。


で、




何書こう・・・・かと思いまして、

色々考えた末、もょもとさん家の元ガレージをご紹介します。
変態内容ですので、心臓が弱い方はご遠慮ください。



元ですので、今は御座いません。
親父が趣味で収集していた結果の産物です。
キチンとしたマニアの方々に各地方々に散って保管されている事でしょう。


まずはコレ。

コマーシャルとサンパチです。
コマーシャルは61年型だったと思います。
サンパチは63年後期型DXのハズです。

この頃からサンパチええやん!と思ってましたが、免許を取る頃には手元に車両がなかったので、その後探す事になりました・・・。



多分、コマーシャルや450以上に希少な
58年後期型です。

特徴としては、EK31型の横Hシフト、カメレオンメーターなのは言うまでもないのですが、その他、その後の年式と大きく違うのは「ベンチレーター」が無いのが特徴でしょう。結構細部も違うみたいです・・よ。
まぁ、部分的に後年の部品が付いてますがww
335台作られた内の1台でした。
増加試作のすぐ次のモデルなので、かなりのレア車のハズです。
ノスヒロ別冊の「スバル360大全」でも、カラー写真での紹介欄にて
増加試作→59年前期に飛んでいて欠けてます。

オマケ
ボクが現在住んでいるお隣の市にお住まいの方がお持ちになっている450です。

元・450らしいですが。
まぎれもなく、プレートにはK212の刻印があります。
数年会ってませんが、今でも所有されているはず。


ハイ
全部過去の思い出です。

今の自分には関係御座いませんが
結果、一人の変態をこの世に産み落としたと言う点で言えば神の落ち度と言えましょうゾ!


しかしこの旧車の世界。
変態になる事は当然として、長くやったもん勝ちな点があります。
もちろん、金銭面の問題も御座いますが。


自分も360は好きですが、
安く弄れて楽しめるがコンセプトなんで1台だけで十分ですね。
欲が出ると、360ccの世界は1台・もう1台と増殖傾向がありますからね。


今後もカーライフを楽しみませう!





Posted at 2012/12/16 23:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記

プロフィール

「カスタムてーと、響きだけはいいが・・ http://cvw.jp/b/263591/38626158/
何シテル?   10/01 00:03
どうも・・ 2013年度、スバルR1購入を機に復活。 アクティブに行きますぜ! mixiではつぶやきを、こちらでは日記をメインに活動します。 お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) 前期型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 10:19:53
ルーフブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:45:14
プレオのタイミングベルトとリアブレーキシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 17:41:20

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
以前から欲しかったサンバーをようやく購入。 当初はTW系を検討していましたが、いろいろ ...
スバル R1 R1くん (スバル R1)
探しに探して購入した、トパーズイエローのAWD。 細かい点で色々雑味がありますが、買っ ...
スバル スバル360 スバルくん (スバル スバル360)
実質1号車です。 3年掛けて探し、20の時に入手。 通称サンパチでもあり、ド初期のスー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
トランポ代わりに購入。 偶々のご縁で。 4代目サンバートラック最終型 ギリギリ昭和の車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation