• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もょもと改のブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

所ジョージ

所ジョージこんぬづわ


今回はジョージ所について書いてみようかな?と思います。


所さんと言えば歌手なわけですが
今は司会やタレントなど、幅広いマルチタレントとして活躍されていますよね。

そんな所さんですが、業界のみならず世間一般的にも多趣味な人。

中でも車好きである事にで知られている訳ですが・・・


某番組でスバル360を頂いたのがキッカケでオーナーになり


その後、本人曰く500万諭吉を投入して改造したのが

コポルシェ
小さいポルシェターボつー意味なんでしょうけど(笑


今でも、ここまでのインパクトのある改造車はないのではないのかな?
さすが、所さん!と言いたい。

ここまで改造すると清々しいもんです!

問題は、普通ナンバーなんで税金が3万コースって事か。


そんなコポルシェも、時が経つと乗られなくなったようで
自身の番組内で視聴者プレゼントしちゃうぞ!

と、太っ腹な企画で一般の方の手に渡ったみたいですが・・・

その後は悲惨な目に。
過去2度ヤフオクに出品されたのを記憶してますが、一度目はボロボロな状態で。
2度目はそれを購入した方がレストアした形での出品でしたが
○00万近く?で落とされたみたいです。
唯一無二の車ですから、欲しい人は喉から手が出るくらい欲しいでしょうね!

さて、そんな所さんもその20数年後


今度はスバルR1を購入?してカスタムしたのを世田谷ベースで紹介してましたね。
当時を知る者としては少し(・∀・)ニヤニヤしてしまうのもムリは無い!?

なんか少し運命的な感じとも^^

今度はフェラーリ風か~!!



いかにもトコロさんぽいですよね。

それに感化されて、奥田民生もR1オーナーになったとか・・・。


う~ん、実に興味深い!!



ワタスがコポルシェオーナーなら、世田谷ベースに里帰りさせてやりたいッス。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪


まぁ、世の中こんな車もありましたね。
スバルR1ベースのバケモノ
ある意味、究極のR1(☆∀☆)
当時のインプレッサWRカーのエンジンと駆動系を移植した

プロドライブP2


キャビン周りにR1の面影は残っているけど、市販車とは別物!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
結局市販はされなかったが、日本じゃ到底ムリ!!


さすがエゲレスヽ(´ー`)ノ
Posted at 2013/04/13 00:49:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「カスタムてーと、響きだけはいいが・・ http://cvw.jp/b/263591/38626158/
何シテル?   10/01 00:03
どうも・・ 2013年度、スバルR1購入を機に復活。 アクティブに行きますぜ! mixiではつぶやきを、こちらでは日記をメインに活動します。 お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78 91011 1213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) 前期型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 10:19:53
ルーフブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:45:14
プレオのタイミングベルトとリアブレーキシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 17:41:20

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
以前から欲しかったサンバーをようやく購入。 当初はTW系を検討していましたが、いろいろ ...
スバル R1 R1くん (スバル R1)
探しに探して購入した、トパーズイエローのAWD。 細かい点で色々雑味がありますが、買っ ...
スバル スバル360 スバルくん (スバル スバル360)
実質1号車です。 3年掛けて探し、20の時に入手。 通称サンパチでもあり、ド初期のスー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
トランポ代わりに購入。 偶々のご縁で。 4代目サンバートラック最終型 ギリギリ昭和の車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation