昨日リフト上げたままパーキングでアクセル踏んだからかなと思ったターボメーターのピーキーな上がり方…
今日ディーラーでコンピューター診断してもらいましたが→無料
問題なかったそうです。
LLCの循環も問題ないみたい。タンクの水量が少し基準より多いくらいかな、分かっているダメな点は。
山道登りながら油温は普段見てないから気がつかなかったのかな?135℃くらいまで上がるの…
しかし、ターボメーターは1.5よりあげる方が難しかったのに…
1.8くらいまで軽く回ってますけどね…
ディーラーでは、純正のメーターは大気圧も加算しているから二キロまで回っても実際は0.8位だから問題ないと。
いや、でも上がり方が違うんだよね、今までと。
しかし、問題はないみたいだし、延長保証だから五年間、保証もついてるから様子を見ながら乗ることにします。
しかし、最近の車はラジエータのホースも簡単に外れるし、エア抜きも簡単だし、整備しやすいですね。
ピンを抜いたら引っ張るだけで外れるホース、エア抜きも走りながらでok。
簡単すぎて大丈夫なんかなと心配しすぎちゃいます。
しかし、私がかぶみさんを購入した系列店がつくばにオープンして、自宅から歩ける距離にポルシェもワーゲンもディーラーあるのはありがたいです。
ポルシェは代車でないしね。
ワーゲン、三年四ヶ月で八万キロ。
タイヤは変えたし、次はサスかなー、どうせならサーキット用にしちゃおうかな♪

タイヤはネットでディーラーより八万安く入れられたから、最近へたれてきた気がするサス変えたい…
町のりだけなら問題ないけどね。
気持ちいいのり味で快適に乗るには、ちょっとよれてる気がして気になるのです…
しかし、狩猟免許取ろうとしているので、必要なのは、軽トラかもしれませんね~⭐→捕った獲物をのせるため
明日は乗馬の四級ライセンス受験。今年はたくさんのことにチャレンジしてます。もうあらかたやりたいことはやり尽くしたな~⭐まだ狩猟免許はこれから取りますが、すでに次何をするか考えています。しかし…他に面白いことはなさげです、こまったもんだ~(笑)
車だけでなく活動範囲を広げているのであまりイベント行けてませんが→体調も悪かったし
秋からは車にも復帰したいところですけど…実は小説かいて新人賞にも応募したいからしばらくは引きこもりかもしれません(笑)
みかけたら宜しくです☺
Posted at 2017/06/25 22:38:54 | |
トラックバック(0)