
変速ショックが出てディーラーに入庫しましたが、クラッチかと思いきや点火系らしい。
クラッチ板が滑ると言うこともあるみたいだけど基本クラッチは無交換!らしく、コンピューター制御は症状から故障を想定するには昔の知識は役にたたないなあと感じました。
点火コイル変えると言ってたけど部品在庫なしで接点復活剤による応急処置みたいで、症状出なくなりましたと返されましたがしばらく走るとショックは出始めて、当初と変わらないくらいになっちゃいました(TT)
地元では三連休入庫不可だったので、沼津店まで出てましたので部品入庫してからまた寄るようです。
温泉のんびり浸かりながら待つことに。台風だからちょうどいいかも。
しかし、今朝は心臓止まりそうな感じで、目が覚めたら苦しい感じが。
水は飲みましたが、左肩がこの3日痛くて寝違えたかと思いましたが心臓痛いのを肩と勘違いすることがあるみたいですね。
昨日食べた海鮮も、まだ胃に残っているみたいなムカつきがありましたが、逆流性食道炎みたいな感じも心筋梗塞の前兆の症状にあったので(>_<)
毎日朝晩の温泉も、体にいいとは限らない?
車も体もいまいちですが、養生しまーす😅

胃の方は食べすぎでやられているかもしれませんけどね(^^;
Posted at 2017/09/17 05:20:46 | |
トラックバック(0)