• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

800kmオーバー

800kmオーバー夜に携帯で撮った画像なので、暗くて見にくいですが…


←この数字は、マイプレで前回給油(満タン)にしてから今回の給油までの走行距離です。

 800kmを超えてしまいました!!

800kmオーバーは今回で2回目。

燃料計の3/4を指したのが、220kmぐらいで、1/2が430kmぐらいでしたので、好燃費が出そうな感じでした。

でも残量警告灯が点灯し、Eを振りきれているので、あまり頑張りすぎるとガス欠になるので、ご注意ください。

気になる燃費は満タン法で
 809.3km ÷ 53.73L = 15.06km/L

燃費も
 リッター15kmを超えました!! 

リッター15km超えも2回目ですが、前回よりほんの少しだけ記録更新です♪

私の運転では一年中で9~10月が一番好燃費が出る時期のようです。

カタログ燃費の10・15モードが14.0km/Lですので、大健闘です!
Posted at 2011/10/16 19:30:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2011年10月07日 イイね!

ヘチマの成長

ヘチマの成長6月に植えたヘチマは、その後つるが伸び続け、2階の屋根まで届き、立派な緑のカーテンになりました。
夏の強い西日を遮ってくれて、その役割を見事に果たしてくれました。

が、

8月になっても一向に花芽が付かず


花が咲かな~い!

いろいろ原因があるようですが、肥料を多く与えると花芽が付かないという説があります。 

…(汗)

そして9月に入り、やっと花芽(雄花)が付き、花が咲き始めました!(遅ッ


その一週間後には(雌花)も咲き、8日後には実がふくらみ↓画像のようになりました。


少し早そうですがここで収穫!
約20センチになっていました。

放置しておけばどんどん大きく成長しますが、ヘチマ特有の糸状の繊維が出来てくると食べることが出来なくなります。



皮をむき、輪切りにして豚肉・豆腐を一緒に炒め、赤味噌と鰹出汁等で味付けしたら↓「なーべらー・んぶしー」の出来上がり!
私の大好物です♪



沖縄の言葉で
なーべらー = ヘチマ
んぶしー = 味噌炒め煮
ということで「ヘチマの味噌炒め煮」という沖縄料理です。

食感的にはナスの味噌炒めに近いですが、ヘチマ特有の風味があります。
しっとりしていて、やさしい味です。

最近は、一日に数えきれない花が咲きまくっています。
いくつか収穫しましたが、豚肉をポーク缶にしたり、赤味噌を麦味噌に変えたり、もう少しつゆダクにしたり、アレンジしながら食べています。
Posted at 2011/10/07 23:54:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation