• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

久しぶりの日曜休み

久しぶりの日曜休み5月に入り、晴天の日が多くなりましたね♪

前々ブログでも書いたように、私の職場では、人事異動の関係で、4月から日曜・祝日は出勤出来るのが、私一人になってしまい、ずっと出勤していましたが、先週の5月9日に新たに1名訓練をさせて、本日一人で出勤させたので、3月28日以来久しぶりの日曜日が休みになりました。

これで、来週5月23日のうどんオフに参加できそうです。(重要!!)


せっかくの日曜でしたが、昨日の疲れが出てしまい、昼までゆっくり寝てしまいましたが、午後からはカフェでティータイムをすごしたり、くつろいだ一日になりました。

日没後、空を見上げたら↑画像のようになっていたので、時間の経つのも忘れて撮影に没頭していました。
その画像は、 フォトギャラリー にUPしましたので、よろしかったら覗いてみてください。


今回の月と金星の大接近の詳しく知りたい方は こちら のサイトに載っています。
Posted at 2010/05/17 03:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気象 | 日記
2010年05月07日 イイね!

エンジンマウント交換

エンジンマウント交換マイ・プレの運転中、信号待ちや車庫入れの時(アイドリング状態)、 Dレンジからニュートラルに入れた時、エンジンからの不気味な振動 が出るようになったのは、納車後半年を過ぎ、10000キロ弱の頃でした。
12カ月点検でそのことを告げたのですが、その時は、兆候が現れず、「Dラーにあるプレより静かですよ!」と言われました。
その後、振動が少しずつ大きくなって、同乗者も不快に感じるようになってきたので、先月の48カ月点検の際、再度告げたところ、点検中に兆候が現れたため、エンジンマウントを交換する段取りとなりました。
エンジンマウントは3年60000キロ保証の部品ということで、
今回はパックde753の適用に。

そしてもう一つ、バックモニターの画像が実際とずれていたため、リアナンバープレートの上にあるカメラを触ると、左右にガクガク動くようになっていたので、それも今回修理することになりました。

朝10時前にDラーに到着し、すぐ入庫。

今回は作業時間が長いので、代車を借りることに。
↑画像のAZワゴンです。走行距離1000キロの2月におろしたばかりの新車です。

自発光メーターだったり、瞬間燃費が表示されるようになっているんですね~。
室内の質感も良く、メタボ気味の私が乗っても余裕のある車内は、軽だと忘れるくらいでした。
ただ、走りの方は、発進時、加速にややもたつきがあり、滑らかさが欲しいのと、減速時スピードの勢いが落ちにくく、ブレーキをしっかり踏まないいけないところは、軽だな~あと感じました。
代車は4速ATでしたが、CVTも発売されているので、CVTだと走りも変わるし、そもそも2000ccのプレと比べるのが酷ですね!
でも完成度は、かなりの物だと感じました!

一日で作業が終わらないかもしれないと言われていたので、泊る段取りもしていましたが、夕方17時に出来上がり、日帰りになりました。

まず、バックモニターのカメラのぐらつきは、昨年12月にリアゲート交換の際、カメラを移設し左右2か所のツメめをはめないといけないところ、左側がはまっていなかったとのこと。

そしてエンジンマウントの方は、
No.1・No.3・No.4 の3種類のマウントを交換しました。
パックde753の適用で、無料となりました。

気になるエンジンの振動は、まだニュートラルにする回数が少ないので、もう少し様子を見ないと判りませんが、帰る途中にニュートラルへ入れると一瞬エンジンからの小さな振動がありますが、その後は振動が伝わらず、解消されているようです。

ただ、、後ろの足回り方で、エンジンに連動したカタカタという振動と音が伝わってくるので、他にも具合の悪い箇所が…(涙)

そして、エンジンをかける時、今まで感じなかった左右に揺さぶる大きな振動がエンジン付近からダイレクトに伝わってくるようになりました。(汗)


そのあたりは後日、Dラーに報告するつもりです。
Posted at 2010/05/09 01:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年05月03日 イイね!

GW唯一の休み

皆さん、ずいぶんご無沙汰しています。

私の職場では4月1日にメンバーの異動があり、日曜・祝日の勤務が出来るのが、私だけになり、
日曜・祝日は休めなくなりました(涙)
代わりに平日に休みます。

5月3日は、平日シフトなので休むことができました。

せっかくの休みですが、遠出とはならず、仕事の疲れから休養の一日になりました。

近所をうろうろとしていましたが、
それにしても県外ナンバーの多いこと!
走っているクルマの7~8割は県外ナンバーでした。


まだしばらくは日曜・祝日出勤が続きますが、他のメンバーに出来るように教えている所です。
5月23日のうどんオフ開催日までには、出来るようになるかな?  いや、なってもらわないと ッ!!

やっとうどんオフの参加が見えてきました。

Posted at 2010/05/04 01:24:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月27日 イイね!

おかげさまで納車4周年

今日3月27日は、
マイ・プレが納車された日。

おかげさまで、

4周年になりました!


この一年は、仕事が忙しくなり、弄りの方はホントさぼっていますが…(汗)

ちなみに現在の走行距離は67000kmを超えたところです。

年別走行キロは
【1年目】

(1周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)-(納車時のオドメーターの値)=
15012km-2km=15010km

【2年目】
(2周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)-(1周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)=31856Km-15012Km=16844km

【3年目】
(3周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)-(2周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)=47427km-31856km=15571km

【この一年(4年目)】
(4周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)-(3周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値)=67098km-47427km=19671km
1年目の前半半年間と、この一年間は通勤にも使っています。

この一年はやはり距離が延びました!

そして気になる燃費の方ですが、満タン方で計算すると
【1年目】

(1周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値 - 最初に満タン給油した時のオドメーターの値) ÷ 2回目から1周年までに給油した合計量 =
(15012km-19km)÷1170.34L=12.81km/L

【2年目】(2周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値 - 1周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値) ÷ 1周年以後の給油の合計量 =
(31856km-15012km)÷1256.40L=13.40km/L

【3年目】(3周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値 - 2周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値) ÷ 2周年以後の給油の合計量 =
(47427km-31856km)÷1202.11L=12.95km/L

【この一年(4年目)】(4周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値 - 3周年まぎわの満タン給油時のオドメーターの値) ÷ 3周年以後の給油の合計量 =
(67098km-47427km)÷1464.26L=13.43km/L
2年目を上回る高燃費がでました!
そして、燃費のカタログ数値14.0km/Lを超えることが4回ありました。

そしてトータルでは、
(67098km-19km)÷5093.11L=13.17km/L

13km/L台キープです!


ちなみに
1年目2年目は、15インチアルミ
3年目は、18インチアルミ75%/16インチアルミ25%
4年目は、18インチアルミ65%/16インチアルミ35%
を履いていました。
18インチは外径が651mmと純正より26mmも大きく、実際には4%程度余計に走っていることになりますので、それを考えると、

18インチ大健闘です!!

明日から5年目に入りますが、走りも絶好調のマイプレ。
これからも愛着を持って乗り続けていきたいと思っております。
Posted at 2010/03/27 23:26:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年03月18日 イイね!

タイヤ交換作業

タイヤ交換作業最近、春らしい暖かな陽気になって、
桜が咲いたかと思えば、真冬ような寒さに戻って、
雪が降ったり、そして雨の日がホント多いですね!

こんな激しい気候に体が付いていけてない今日この頃です。

少し前のことでUP遅れてしまいましたが、

先日、恒例の年2回のタイヤ交換作業をしました。

その様子を、整備手帳にUPしました。
そして、その時デビューしたブツは、パーツレビューにUPしました。

いずれも大したことないので、期待しないでくださいね!
Posted at 2010/03/18 02:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation