• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました先月のことですが…

大阪の親戚宅へお邪魔した時に、タイヤを交換しました。


兵庫県にある こちら のお店ですが、
このお店、タイヤは販売しておらず、持ち込みタイヤ専門店です。
完全予約制で、店長一人で切り盛りしていました。

ネットの中古タイヤ2本をポチッとしましたが、こちらのお店宛てに直送しましたので、来店して初めて現物を拝むことになりました。
 

↑ラップで丁寧に梱包されていました。状態も良く、ホッとしましたが…

実はこのタイヤ、

ランフラットタイヤでした!!(驚)


しかし、さすがに専門店。
ランフラットタイヤだったにもかかわらず、非常に手際よく、あっという間に作業終了。
 

↑ホイールへの組み込み作業が完了し、ボディーに取り付け間近のタイヤ。
サイドウォールの模様が独特のパターンで美しいです♪

お値段もリーズナブルでした♪

タイミングが合えばまた利用したいお店です。

交換したタイヤは、後輪2本でしたが、満足のいく乗り心地とハンドリングに変わりました。

詳しくは パーツレビュー にUPしています。よかったらご覧下さい。 
Posted at 2012/05/07 00:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2012年04月24日 イイね!

マイプレ6周年を迎えました♪

マイプレ6周年を迎えました♪3月27日のことでしたが、UPできず日にちが経ってしまいました(汗)
おかげさまでマイ・プレ納車6周年を迎えました!

累計走行距離は直前の給油時(3月23日)で111516km
この1年間の走行距離は

(6周年まぎわの満タン給油時のオドメーター値)-(5周年まぎわの満タン給油時のオドメーター値)=111516km-86046km=25470km

転勤で通勤距離が伸びた影響で一気に2万キロオーバーしました!  

そしてこの1年間の燃費は、満タン方で計算すると

(6周年まぎわの満タン給油時のオドメーター値)-5周年まぎわの満タン給油時のオドメーター値) ÷ 5周年以後の給油の合計量 =
(111516km-86046km)÷1830.23L=13.91km/L

昨年を上回り、過去一番良い燃費がでました!
カタログの燃費値14.0km/Lを超えることが15回ありました。

そして6年間のトータル燃費は、
 (111516km-19km)÷8305.50L=13.42km/L 

7年目に突入しましたが、
ますます走りも絶好調のマイ・プレです♪ 


話は変わって、1のゾロ目が来ましたが、はたしてゲットは?


5メートルぐらい手前で、無念にもトリップメーターが変わってしまいました(涙)

次のゾロ目は22万2222キロですが、それまでマイプレに乗り続けているでしょうか?

ゾロ目・切り番といえば昨年秋のこと…

こちらも少し手前で無念にもトリップメーターが999.9から0.0に変わってしまいました(涙) リセット押したわけではありません!

気を取り直して、ほんの少し走った所で、

切り番はゲット?トリップメーター0.0ではなく、100.0だろうけど、無理!

(注) どちらも国道本線走行中でしたので側道に入り、安全に停止出来る所で停車したら超えてしまいましたが、くれぐれも停車場所は周囲の道路状況を考えて追突事故の無いように…



イラスト風に加工してみました♪
日頃めったに見ないアテンザさまが左側に停まっていましたので、思わずシャッターを切ってしまいました。
Posted at 2012/04/25 03:27:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2012年03月27日 イイね!

交換期限が近付いていますよ!

交換期限が近付いていますよ!
今月末の3月31日が交換期限のものがあります。



1つ目は 家電エコポイント
2つ目は ETCマイレージの前年度分
(平成22年度)のポイント
(※今年度(平成23年度)分のポイント交換期限は、来年の3月31日までです。)

交換を忘れると4月1日以降無効になってしまいます。

ETCマイレージは毎年のことですが、家電エコポイントは、今回の交換申請を逃すとこの制度自体がなくなってしまいますので、ご注意を!

と言っている私も家電エコポイントを交換出来ずにいました(汗)。


ホームページは見つけていましたが、交換手続きに必要な個人IDとパスワードを忘れてしまっていたので放置していました。

昨日事務局から速達郵便で届いた中に、個人IDとパスワードが記載されていて、やっとマイページへログインすることが出来、全ポイントを図書カードに交換しました。(何とか間に合いました!(汗))
この通知は、家電エコポイントが残っている方に来るようですが、住所変更等された方などは特に注意が必要です。

個人IDとパスワードは事務局から与えられたもので、とてもとても複雑な上、自分で好きな数字・記号に変更出来ません!、

そりゃ~覚えてるわけないやろ~~!



一方、ETCマイレージサービスですが、
今年2月走行分のポイントは、3月20日に付加されましたので、今月はもう増えません。
3月走行分のポイントは、4月20日に付加されますので、来年度(平成24年度)分になります。

なので早めに交換しましょう~!

ちなみに私のポイントは、NEXCO分が925ポイント(前年度307+今年度618)、本四高速分は553ポイント(前年度264+今年度289)です。
どのように交換するか只今思案中です。
ETCマイレージ制度の詳細は、 こちら をご覧ください。



さて話は変わりますが、今年は天体ショーの当たり年。
5月には金環日食。6月は金星の日面通過。8月は金星食…など見逃せないものがたくさんあります。

そして今日3月27日は、金星・月・木星が一直線に接近!
天候にも恵まれ、西の空に明るく輝いていました。
日没1時間前の青空の中でも、月とその上に白く輝く金星を肉眼で確認することが出来ました。


[撮影データ:CANON IXY DIGITAL 930IS 1″/F3.5/ISO400]

↑見難いと思いますが、中央の縦に3つの白い丸が見えると思います。上から金星・月・木星です。
月は三日月なのですが、撮ってみると満月のようになってしまいました(汗)。露出オーバーなのと絞りの形状が影響しているかもしれません。その辺りは小さなコンデジですので、何分にもご勘弁を!
Posted at 2012/03/27 01:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月05日 イイね!

アテンザ試乗してきました♪

アテンザ試乗してきました♪この所、雨の日が続いて憂鬱ですね!

マイプレは間もなく11万kmになろうとしていますが、相変わらず絶好調で毎日ZOOMZOOMしております。

約1か月前のことになってしまいましたが、行き付けのDラーでアテンザの試乗をさせてもらいました。


昨年9月にマイプレを整備に出している約4時間の代車がアテンザ/スポーツの25Sで、走りの良さを実感、その好印象が5か月経っても頭の中から消えずに残っていて、確かめたいことがいくつかあったので、試乗を申し出て次の2つをことをお願いしてみました。

① 2000ccと2500ccの2台を続けて試乗したい。
② 街乗りだけでなく、私が普段走っているようなワインディングと高速道路も走りたい。

Dラーの返答は2つともOKが出て、走りたいコースをどうぞ!ということで試乗が実現しました。

試乗の様子を詳しくご覧になりたい方は  こちら
 


 ↑アテンザのインパネのイルミネーション。オレンジブルーの光に惹かれます♪

この試乗を終えて、アテンザの完成度の高さを見せつけられた感じですが、1か月以上経過した現在、決算期にもかかわらず見積もり&商談を見送っています。マツダもスカイアクティブやミニバンに力を入れていてアテンザは何か忘れられた車種のように思えて仕方がないのですが…(涙)
もう一つ別のメーカーで気になっている車種があるし、結局高根の花でおわってしまうかも…(涙)
しばらくはプレに乗り続けていそうですね!
Posted at 2012/03/04 19:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月02日 イイね!

寒~くなりました!

寒~くなりました!ホント、寒~い一日でした。

日中、青空が覗いていましたが、強風と頻繁に*雪*が舞う冬空でした。


↑画像は午後6時過ぎの自宅駐車場にて。
日が暮れて既に気温が0℃に下がっています。

↓外に置いてあるバケツの水は氷が張ったままでした!


明日の通勤時、タイヤチェーンの出番がないことを祈っていますが、どうなるでしょうか…


そんな中、マイプレのタイヤのローテーションをしました。

本当は昨年の年末にしたかったのですが、繁忙期で忙しく今まで放置していました(汗)。

前のタイヤの内側はスリップサインが出ていました(汗;)。
後のタイヤはまだまだ溝が残っていました。
前後ともタイヤのインサイド(内側)の片減りが目立ちます。
これはハの字がきついようで、Dラー曰く、このクルマはこのようなセッティングになっています。とのこと。
私的には少しハの字過ぎるような気がしますが…
Posted at 2012/02/02 20:05:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気象 | 日記

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation