• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

scrapperさん歓迎プチオフへ宇和島まで行ってきました♪

scrapperさん歓迎プチオフへ宇和島まで行ってきました♪宇和島でオフ?

四国西南地区では初めてのオフではないでしょうか?
自宅から、100km圏内の開催は願ったり叶ったり。


今回の開催は、とても大きな一歩だと思っています。
四国西海岸にトンネルが貫通し、道路がつながったような気持ちです。
今回のプチオフ立ち上げていただいた、ファイナル☆さんに感謝です!

今回の目的は、PL四国の貴重な新メンバー
     scrapper さん の歓迎です。
初対面は誰でも緊張するもの。
しかし、scrapper さんの気さくな人柄で、その緊張はすぐに吹き飛び、ダベリだけで、あっという間に3時間経ってしまいました。

今回参加のメンバー以外の方にも、すぐに打ち解け合うこと間違いなしの方です。

久しぶりのPL四国の新メンバーというより、私の最寄りのメンバーになりました。
空白地域に明かりが灯ったような感じで嬉しいかぎりです。
scrapper さん、
これからもお隣同士よろしくお願いします♪


これを機に、四国西南地区での開催ができたらなあ~と思っております。

今回参加のメンバーは
scrapper さん
ファイナル☆さん
えのき王子さん
ぷらなー
以上4名、濃い色ばかりのオフでした。(笑)

このオフのフォトギャラリー
 scrapper さん歓迎!プチオフ ①
 scrapper さん歓迎!プチオフ ② もご覧ください。
Posted at 2010/10/18 04:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月13日 イイね!

ミュージックギフトカードお持ちの方、お急ぎください!

ミュージックギフトカードお持ちの方、お急ぎください!先日、C Dショップへ行った時のこと。
C Dを購入しようと、レジで、ミュージックギフトカードを出すと、店員さんに「この券は8月いっぱいで使えなくなりました!」と言われてビックリ!!

長年流通し、使用出来ていただけに、残念です。

そして、額面どおりの払い戻しをするとのことですが、店頭では払い戻しや、預かったりは出来ず、郵送による受付のみで、後日口座に振り込まれるということなので、払い戻し申込書をもらいました。

何より驚いたのは、払い戻し期間が
 9月1日から10月31日までという短期間。
それ以後は払い戻しに応じられないということは、紙切れに?


なかには有効期限2013年12月31日と書かれたものもありますが、これも今月末で払い戻しが出来なくなるようです。

自己都合で突然使用を中止しているのに、テレビのCMなどでバンバン流したり、新聞広告に載せるなど、周知する努力を怠っていることに誠意の無さを強く感じます。

郵送は、専用の郵便料金受取人払いの封筒もなく、差出人が封筒を用意して切手を貼らなければなりません。送料80円は払い戻し金額にプラスしますということですが、払い戻し枚数がたくさんあると25gを超えるため、80円では送れず、差額は自己負担になってしまいます。
確実に着くようにするには書留でお送りくださいみたいなことが書いてありますが、何百円もかけて80円しか戻らないのも、不親切だなあと思います。

ここで、愚痴ばかり言っていても仕方が無いので、
詳しくは こちら をご覧ください。

引き出しの中などに残っていませんか?

確認お急ぎください!
Posted at 2010/10/13 00:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2010年10月06日 イイね!

ゾロ目ゲット!!

ゾロ目ゲット!!ご無沙汰しております。
相変わらず忙しい日々が続いており、なかなかプレに時間が取れない日々をおくっております。(涙)



7月からは、30km離れた隣町の歯医者で治療に通い始めました。かなり悪化していたため、完治まではまだまだ時間がかかりそうです。

MSC(マツダ・セーフティー・チェック)を受けに、高知市内のDラーへ行ってきました。
自宅出発の際、Dラーに着く頃には7並びになりそうだなあ~
でも高速道路走行中になってしまったらゲット出来ない!
と思いながら走行し、 Dラーに着くと オドメーターは77777km トリップメーターが777.6km


ギリ セーフ!!

100m足りないので、近辺ぐるり走って

77777
777.7

のゾロ目ゲットできました!(笑)
メーターはまだノーマルのままです~(汗)

マイプレをDラーに預け、
通常点検項目+オイル交換と、最近になって助手席側スライドドアのロックが解錠されないことが頻繁にあり、同乗者に不愉快な思いをさせていましたので、この辺りを見てもらうことに。

点検の結果、引っかかって解錠されないようで、部品取り寄せの後、後日交換することになりました。
メーカー保証も切れているので、パックde753の適用になるか確認の上、後日連絡待ちとなりました。
この件についてはまた報告させていただきます。


Posted at 2010/10/10 00:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年08月14日 イイね!

こんどは関西からのお客様

こんどは関西からのお客様お盆休みもなく、毎日仕事をしておりますぷらなーです。(涙)

国道は普段の数倍の交通量があり、
あっちにも、こっちにもプレマシーが出没しています。
普段の5倍以上は見ましたね!(笑)
そのほとんどが県外ナンバー!
地元の方、もっとプレに乗って~~っ!!(涙)


先日は、 プレJoさん&Jrクン が東北から訪問。プチッとした所でしたが、今日は、 この方 が訪問。

 こちらの板 に書き込みがあり、私の自宅から8kmぐらいの所に帰省先があることを知り、とても近いので、これはお会いしないと!と、時間を調整して夜にプチッとすることになりました。


自宅のすぐそばの目印の交差点で待っていましたが、ちょうどその方向からカモメマークを付けた神戸ナンバーの車が信号待ちで停止。良く見るとブラックのプレ。車内から手を振る姿?が見え、私も手を振り返しましたが、信号が青になると通過!!(謎)
そして斜め後ろを見ると、これまた神戸ナンバーの別のブラックのプレが停車。電飾が綺麗かったので、今度は間違いない!と思って、近寄ると正解でした。
すると、さっきのプレは、かたぎのプレだったようですが、何故手を振ったのでしょう?(謎)ひょっとしてPLのメンバーだったりして…

私の自宅にて、ダベリオフとなりましたが、いろいろとお話することが出来ました。
キムにぃ~さんの自宅から私の実家が5kmぐらいの所(もちろん関西です)にあることを知り、奇遇だなあと思いました。

キムにぃ~さん!今日は絡んでいただきありがとうございました!
Posted at 2010/08/15 02:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年08月04日 イイね!

岡山へ行ってきました

岡山へ行ってきました 前ブログ の続きですが、
岡山に到着して、晩ご飯を食べ、喫茶店で岡山の友人とあれこれ話して、一泊。

翌日、午前中に用事を済ませた後、昨日の友人から
今年の桃は出来が良い!と聞いていたので、岡山近郊の産地の直販所へ行き、規格外のものですが、岡山の白桃の代表「清水白桃」と期待の新種「おかやま夢白桃」の2種類2箱を購入。一級品の1/5ぐらいの値段で買えたので大満足。
出荷場で箱詰めされた桃が売場へ運ばれてくると、待ってました!と人が群がって、またたく間に無くなっている光景に感心させられました。


当日、岡山は、素晴らしい青空で、気温は33℃くらいには上がっていましたが、湿度が低く、からっとした風が吹いていたので、暑さはあまり苦にはなりませんでした。

深夜、帰宅後、すぐに味見しましたが、さすがです!
両種類とも美味~! !

特に「おかやま夢白桃」は風味も芳醇で、岡山の白桃の主力商品になりそうですね♪
Posted at 2010/08/08 19:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation