• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月20日

2017年、走り納め前の振り返り

2017年、走り納め前の振り返り 今週、12/22(金)の六連星さんのTC1000走行会にて、2017年の走り収めとなるわけですが、その前に今年の振り返りをチョロっと。。。

サーキット生活2年目の2017年の走り始めは、筑波のジムカーナ場でのぐるぐる練習会で、都内の某店の某氏を中心とした有志による自主練会というものでした。
私自身は、この練習会には初めての参加でした。

そして。

そこで言われた事は・・・

こんなところで走ってるんだから、キレイに走ろうとなんかするな。
もっとアクセル、ガンガン開けて行け。
もっとリアを振ってみろ。

・・・確かに、ていねーいに走ろうとしてました。
止まる、曲がる、大舵、加速、という教科書的な繰り返しです。

そして。

先日、12/5(火)の、今年最後のぐるぐる練習会の際に、プロドライバーの竹内浩典さんの逆同乗を受け。。。

そして。

そこで言われた事は・・・

リアが滑ってるのにアクセル踏んだまま。
アクセルを戻すのが遅い。
アクセルの微調整が出来ていない。

・・・ちょうど良い加減って、ホント難しいです。
今は、リアが流れても、そのまま更にアクセルを踏み込んでしまうということが結構多いです。もちろん、ぐるぐる練習の場、のみ、ですが。

もっとトシとったら、緊急時にアクセル踏み続けるなんてかんじの事故を起こしそうかな、、。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/12/20 17:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブリヂストンRegnoのCM
パパンダさん

八重桜(ボタン桜)が見頃ですよーー ...
narukipapaさん

調布市Royal Host仙川駅前 ...
モビリティスタイルさん

悪魔の素顔
GRASSHOPPERさん

ターンパイク桜行ってきました
amggtsさん

これも名作?エアフォースワン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年12月20日 18:12
いい感じのステップですよ!!!
ハーフスロットルは自動車運転の美学です

考え方は、高速道路の平坦路や登りで、100キロで走り続ける技術、これが一番簡単なハーフスロットル、パーシャル

モータースポーツだと、それを旋回中にサスペンションやタイヤの潰れ量を一定にするハーフスロットルだったり、ホイルスピンの量を一定にするパーシャルだったり、、、簡単なくせに、何やら難しくなる現象っすね!

リアのホイルスピンや、スライドが突然増える、スピンモードになる!つーのは、

すなわち、サスペンションやタイヤの潰れ量が、突然戻っちゃう事が原因なんす!
で、突然戻っちゃう!って感性の問題になりますが、サスペンションやタイヤの潰れ方って、一秒間に何ミリ動いてるか!って単位で速度を表します!

うまい人は、そのサスペンションが突然動く速度が速くてもコントロール出来ちゃうし、下手っピはスピンしちゃいます

うまいひとは、スピンしそうに見えてもしないし、下手な人は、スピンするとこじゃないのに、スピンしちゃう、、、

コントロール出来るサスペンションの動く速度が違うんすよ~

ハーフスロットル、パーシャル領域!に、モータースポーツの美学があって、そこが気持ちいいのは明らかっす!!
コメントへの返答
2017年12月20日 23:58
お!

いい感じですか?これ。

ハーフスロットルというのか、パーシャルというのか、あの微妙な感じはナカナカ簡単ではないですね、、。

先日は、その場でグルグルってのもやってみたのですが、うまく回り続けられる時もあれば、とっちらかる時もありです。

ただ、そういう時も、今はサスペンションの動きとかまでは感覚で判断できないです。
今、感じられるのは、くるくるまわっている時とか、パワースライド?の時の、リアが空転しながらちょいとずつ動いている、というか、路面とズレながら場所が変わっているというか、そういう感じだけです。

ってことで、たぶんもうしばらく、アクセルの微妙なコントロールとタイヤの空転と車体の位置?ズレ?を感じ取ることに時間がかかる感じです。

サスペンションの動きや、タイヤの潰れまでに気が行くようになるのは大分先かと、、。
2017年12月21日 13:25
こう言う練習してますか?

パイロンをおいて小さくグルグル
その外にもパイロンをおいて、
小さくグルグルか、外の大きな円グルグル

その小さな円のグルグル
大きな円のグルグルを
勿論、ドリフトのまま繋ぐんす

小さな円から、大きな円のドリフトに移行するときどんな操作が必要なのか

大きな円から小さな円のドリフトに移行するときどんな操作が必要なのか

みたいな練習です

用はドリフトしながら減速と加速を繋ぐ練習です

って、、、そうそう、僕も最初は大変でしたよ、、、

懐かしいな~

安いFFでも良いから、ダート車を買って、ダートラの練習会に行ってみてはいかがでしようか?

早く上手くなるためには、低ミュー路で操縦を学ぶことが一番の近道ですよ!

遅くても良いので、昔のスイフトのダート車とか、、、本当はミラージュ、シビック、シティ、スターレットターボあたりが良いのですが、その辺の車はプレミアで高いので、スイフトとか、デミオの古い車種がよいかと、、、ビッツも
コメントへの返答
2017年12月21日 17:51
ゼヒやってみたいですが、なかなか機会がありません。

あと、実際問題、現状ではマトモに定常円旋回できないので、まずはそこだと思います。
本当は、今年の目標は定常円旋回が出来るようになる事だったのですが、、、。

完全に自由に走ることが出来るぐるぐる練習会というものがあるのか否か知りませんが、
今年参加したグルグル練習会は、基本的にはパイロンによる規定のコース、8の字などだったので、
純粋に定常円旋回だけを練習する機会は無く、、、と言い訳、、。

ダートラはウデを上げるには確かに良さそうですよね。

学生時代、自動車部の知人がKPの中古を買って、あのOHVのエンジンをブンまわしながら楽しそうに走ってました。。。
という世代です。

時間はまだまだかかりそうですが、今のZで自分のペースでぼちぼち、と、進みます(笑)

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

発症六日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 17:32:01
[日産 フェアレディZ]Projectμ TYPE HC-CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 16:44:50
フェアレディZ(Z34)ロードスター のワンオフロールバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 17:49:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation