• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

お疲れモードで・・・

お疲れモードで・・・ 朝のうち、用事を済ませて、先日の飲み会の疲れが残っていましたが、いつものカート場に行ってしまいました。

7月20日ごろ以来です。





代車でナビがないんで、途中の農道に入る道を間違えたりして・・・


今日もここのところ、調子がいい、16号車。




今日は代車のワゴンRです。


2ヒート走りましたが、タイムを縮めることはできませんでした。


こちらにはメンテナンス中のカートと倉庫にはスリックタイヤとホイールが。




16年前の代車のワゴンR、気が付いたらレブリミットが何と8,000rpmなんですね。
11万キロ走ってますが、エンジン、気持ち良く回ります。
CVTではない、O/D付き4速ATをべた踏みすると7,000rpmでシフトアップします。
やはり、我々の世代には、MTにはかなわなくても、吹け上がってシフトアップするのは気持ちがいい。
効率的であっても、一定の回転数で何となく加速していくCVTは物足りなく感じます。






帰り道、いつも気になっていた旧国道6号とさらに旧道の分岐にある立ち食い蕎麦の店に寄ってみました。
麺類300円、丼ぶりもの360円とえらく安い。
私は330円の天ぷらそばを。
場所も悪いし、立ち食い蕎麦なので馬鹿にしていましたが、こぎれいで上品なおじさん、おばさんがやっていました。
椅子もありますから座って食べられます。



麺は太目の蕎麦粉多めです。
天婦羅で脂っぽくなってしまいましたが、かけ蕎麦で食べたほうが良かったかも。

ブログ一覧 | カート | クルマ
Posted at 2016/09/02 19:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年9月3日 8:03
ナビ使うと、道、覚えませんよね・・・ヒロカワもそうです。
ナビなんて無い頃は、必死に目印を覚えて走ったもんですが、便利になると・・・良し悪し。

蕎麦は基本的に盛り蕎麦派です。
寒い時期でも盛り蕎麦。
偶にかけ蕎麦に走ります。

天婦羅は、頼むと別皿で出してくれる所も。
心なしか嫌な顔されてるような気がしますが・・・
コメントへの返答
2016年9月3日 8:26
昔は仕事で地図を見ながら、お客さんへの道を探し当てていました。
いつになってもたどり着かなかったり、下り坂でブレーキを緩めてしまって、前のクルマにコッツンしたこともありました(^-^;
近所でも、裏の道にこんなところがあったのかと、新しい発見があったりもします。
よく使う道は、目印を見つけておくようにしますけど、覚えきれない(汗)

私も蕎麦はモリが基本ですが、駅の立ち食いは何故かカケですね。
あのかつお節の出汁の臭いに誘われて、昔は汁をすすった後のタバコがサイコーでした。
もう20年も吸ってませんが・・・
天婦羅は大体別の皿で出てきますよ。

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation