• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

やはり、空気圧だったのか?

やはり、空気圧だったのか? パンクを修理して、再度発進加速のテストです。












でも、修理したタイヤ、スローリークしているような気もします。
ABのメカニックのお兄さん、東南アジア系の方で日本語がちゃんと通じなかったのか、「次にパンクしたらタイヤ交換」と言っていましたが、どうも、「あれだけ大きな穴が開いたのだから、そこがパンクしてたらタイヤ交換」という意味だったみたいです。
もう少し様子を見て、圧力が下がるようだったら1本、注文しなければ・・・。

今朝、GSで240kPaに加圧しておいたのですが、夕方みると230kPaに下っています。


パンクしなかった運転席側は240kPaを保っています。





今日はだいぶ涼しくなりました。





まず、ECONオンでDレンジ。


ECONオフでDレンジ。


ECONオフでSレンジ


念のため、ECONオンでSレンジ(SレンジではECONは関係なさそうですが)


どれも変わり映えしません。
ただ、タイヤを修理してから階段状の加速はなくなりました。


ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2016/09/18 17:08:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2016年9月19日 6:32
おはようございます。

パンク修理時に4本全て同空気圧に調整していて対象タイヤだけが半日経たないうちに10K減だと、きちんと塞がってない可能性が高いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年9月19日 8:39
おはようございます。

今朝も下がっていたので、ひょっとしたら圧力を検出して色の変わるキャップを付けているのですが、それがバルブを押し込んでいるのでそちらが原因かもしれません。

普通のキャップにもどして、再度加圧して様子を見ています。

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation