• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

秋の彼岸の墓参り

秋の彼岸の墓参り 恒例の墓参り

世話になったおじさん、事故で亡くなった同級生、カミさんの両親、自分の先祖代々の墓、4か所お参りしてきました。





秋の彼岸には必ず、彼岸花が咲いています。
おじさんのお墓で
図鑑で調べるとナガサキアゲハでしょうか?
蜜を吸っています。




アップにしたらボケてしまいました。(タイトル写真)



うちのお墓の入り口に小さな祠が
仏様と神様がこんな近くに。
実家では神棚と仏壇と、裏庭にはやはり藁で作った祠がありました。
日本って、不思議な国ですね。


ここにも彼岸花が







帰宅して位牌にお線香を
あ、これはポイポイでした(=^・^=)


ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2016/09/21 17:01:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 22:13
お墓参り、お疲れ様でした。
アタマ、痛くなりませんでしたか(笑)

>うちのお墓の入り口に小さな祠が
>仏様と神様がこんな近くに。
>実家では神棚と仏壇と、裏庭にはやはり藁で作った祠がありました。
>日本って、不思議な国ですね。

いただきます。
神仏習合(ああ、また長く・・・)

説明すると・・・よくわかりません。
面倒ですし長いですし、興味があっても文献内容が理解しにくいです。

現在「特定の宗教を国教としない」

と明言しているのは、日本だけです(確か)

これは神道と仏教がいさかい無しに同居している国だからこそできる事だと思ってます。
宗教宗派は国をまとめる目的があります。
しかも戦争の火種にもなります。
日本の場合も過去にそういう時期があり、仏教宗派対立もありました。

突然ですが、日本における有名な神様は?
キツネ・・・お稲荷さんです。
一方で天照大神他の皇(天皇)に通じるとされる神話に登場する神々。

日本には古代から自然信仰があり、動物や山、大木、水(龍)、天候すらも神としていましたから仏教とは全く異なる、それこそ八百万の神々が存在していたはずです。

そこに、仏教(宗派はこの際無視)が入ってきます。
仏教には「教え」があり、厳格に守られ修行し、人々に敬われる存在になり、その威厳を守る為にキリシタンを迫害・・・は置いときます。キリスト教の方々、すみません。

神を信仰する神道というと硬いですが、こちらは厳格な教えがあったわけではない。
基本的に、土着信仰が始まりですから、土地土地で信仰対象が異なるのが当然であり、同じ土地でもお稲荷さんと大木を同時に信仰対象にしているのも当たり前な状態。

ようするに「なんでもあり」が昔の神様信仰なんですね。
なので、仏教がいきわたっても人々は神様信仰と仏教は別のモノと認識します。

なんか、ここまで無駄話になってしまった感がありますが・・・

ようは、仏教と神道は全く異なる役目を持っているので同じ場所に存在できるのだと思います。

自然神って北欧とかの妖精のイメージです。
アマテラス(イザナギ、イザナミ)の流れはギリシャ神話系のイメージ(同族婚姻などもそっくり)。

仏壇と神棚は同じ部屋にしない。
仏壇は背を北に、神棚は背を東に・・・だったよーな、ちがったよーな。
こういう、共生のための住み分け(ルール)があります・・・確か。

以上、ヒロカワが持ってる興味と私見でした。

ポイポイさんが・・・ハムスターに見えました(笑)
コメントへの返答
2016年9月21日 22:51
興味深いコメント、ありがとうございますm(__)m

ただ、私は組織というものが嫌いで、宗教そのものは否定しませんが、あ、いや、宗教と民族は戦争の大きな原因になりますね。

会社、自治体、自治会、政治組織、そして宗教団体がダメなんです。
本来の考え方はそれなりに立派なのかもしれませんが、組織自体が独り歩きしてしまうのが嫌いですし、怖いですね。

所詮、宗教の各宗派の人間が勝手にいろんなやり方を決めてきたんだと思うんです。

神様も必ずどこの国、誰にでもあるんでしょうが、人間の弱さにつけこんで誰かが形を作って、皆がそれに付いて行って組織化してるんじゃないかと思っています。

私が考える神は、人間の知り得ない範囲を含む物理法則だと思っています。
客観的に見れば、すべて宇宙は法則通りに動いているだけですから・・・。
パチンコの玉が釘の中で複雑にはじかれていても、それは法則通りであるように。
極端な話、人間は操り人形だと思っています。

神仏習合とは話がソレてしまいましたが、私がいつも思っていることです。
ただ、人間として、いざとなると客観的にものを見ることはできませんけどね。
2016年9月22日 4:21
はい。
メルヘン的な要素を取り除くと、ヒロカワもその考え方になります。

蛇足
宇宙はビッグバンによって創られはじめたとすれば、ビッグバンが起こる前の空間ってあったのか、無かったのか。
いわゆる空間という場所が無ければビッグバンが起こらないのではないか。
空間はビッグバンによって創られはじめたのではなかったか。
矛盾と不思議がいっぱい。
想像すると眠れなくなります。
コメントへの返答
2016年9月22日 6:45
若い頃はそういうことを、宗教の本を読んだりして、一生懸命考えていましたが、今は(歳をとってからは)組織っていやだな~と思うだけになってしまい、カミさんとそんな話をするだけになってしまいました。

時間と空間という話になると私などには客観的に何も認識できません(^-^;

こういう話になると、自分そのものが本当に存在するのか、逆に自分が空間の中心ではないのかなどと、子供の頃から考えていました。

いずれにしても、普段の生活とはかけ離れた話で眠れなくなりますね。
2016年9月26日 1:19
にゃんこ
可愛すぎます・・・(^^♪

彼岸花って
ほんとにお彼岸に咲きますよね・・・。

コメントへの返答
2016年9月26日 6:42
ありがとうございますm(__)m

彼岸花・・・茎だけがひょろっと、葉もなく、花だけが咲いているのって、不思議な植物ですよね(^-^;
何となくお墓に似合います。

この季節、田舎道をドライブしてると、彼岸花と田んぼにいる沢山のサギが奇麗で好きです。

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation